※人気投票開催中※
01/17(日)00:00-01/30(土)23:59
第二回鈴仙奮闘記キャラ人気投票
※新板できました※
ダイス創作物語板
ブログ
現行スレ
投票
最新20
板
1-
前
次
新
レス
【ジゴロじゃなくて】小田Jr.の野望6【女の敵】
[826]森崎名無しさん:2010/01/14(木) 22:33:03 ID:??? A > 春菜姫「……お父さんにもされた事無いのに…」 ずっと春菜姫のヤキモチうぜーと思ってたけどこれは強烈だ 逆に愛しくなってきた キスしてやるとどうなるんだろうw
[827]がんばりセービング!:がんばりセービング! がんばりセービング!
[828]森崎名無しさん:2010/01/14(木) 22:36:04 ID:+qFCui3U C
[829]キャプテン霧雨 ◆2pV1gRdG.o :2010/01/14(木) 22:36:32 ID:??? あ あ あ あ あ ご、誤爆すいません!すぐに削除依頼を出してきます。 本当にすいませんでした!
[830]森崎名無しさん:2010/01/14(木) 22:37:43 ID:+qFCui3U 自分も誤爆です、すいません
[831]小田ジュニアの野望:2010/01/14(木) 23:01:51 ID:YZxxmcYw >>826 A.春菜姫にばたんきゅ〜させられる。 B.秋津姫の天罰が下る。 C.2人からボコボコにされる。 お好きなものをお選びください。(まぁ実際は………となるでしょうが…) >>827-830 いえいえ、お気になさらずに。自分も結構誤爆しちゃうんで… A.OK 小(よし。それじゃこのままでいこう!) そう思ったジュニアはいつものごとくドラミの部屋へと向かう。 小(さて今週はどうしよう?) A.今週はドラコにお任せ! B.性格を少し大人しくさせよう。お散歩に誘う。 C.性格を少し内向的にさせよう。お絵かきセットを渡してみる。 D.お洒落に目覚めさせてみるか。ママンのお洒落雑誌を読ませてみる。 E.サッカーのルールを教えるか。※ほんの少しだけ理解してます F.日本語のひらがなを教える。 G.親子のスキンシップを育もう! H.スキル 幼半竜を鍛えてもらう。 I.その他 先に1票集まったものを選択します。
[832]森崎名無しさん:2010/01/14(木) 23:18:42 ID:??? F
[833]小田ジュニアの野望:2010/01/14(木) 23:43:44 ID:YZxxmcYw F.日本語のひらがなを教える。 小(そういえばドラミ…いい加減にひらがなくらいは覚えたのか?) 一応偶にえりるやクラリスが、幼稚園児向けの50音ひらがな表をつかいひらがなを教えているのを見た事は 何度かあるのだが、ドラミがひらがなを覚えたという報告を聞いた事が無いジュニア。 小(一応俺がお父さんらしいし、一度きっちり覚えさせよう) そう思ったジュニアは今日は1人で日本語のひらがなを教える事にする。 猛教育パパ→!card+4(ジュニアの知力/2) !cardのスペースを抜いてコピペってください。 合計値が 15以上 ひらがなだけじゃなく小1程度の漢字もかけるよ!知力+1 13.14 ひらがなの読み書きは完璧!知力+1 10〜12 ひらがなの読みだけは大丈夫。知力経験を得る。 7〜9 あと少しで読みが出来るようになるんだけどな…知力経験を少しだけ得る。 6以下 ドラミの集中力の無さは今に始まった事じゃないよね。 となります。
[834]森崎名無しさん:2010/01/14(木) 23:48:01 ID:??? 猛教育パパ→ ハート5 +4(ジュニアの知力/2)
[835]小田ジュニアの野望:2010/01/15(金) 00:04:07 ID:wcxB44Ww 猛教育パパ→ハート5+4(ジュニアの知力/2)=9 7〜9 あと少しで読みが出来るようになるんだけどな…知力経験を少しだけ得る。 小田猛という男、特に物事を教えるというのは得意というわけではない。その為、ひたすら50音表を 使って地道にひらがなを教えようとするのだが… ドラミ「…つまんないよぉ」 その勉強法はクラリスやえりるが散々用いた方法でドラミの興味は全くわかなかったようだ… ぴこーん! あと少しでひらがなを読めるようになりました。 知力経験をある程度得ます。 〜〜〜
[836]小田ジュニアの野望:2010/01/15(金) 00:05:13 ID:wcxB44Ww 一方紫乃は… 紫乃とえりるはなかよしこよし→!dice !diceのスペースを抜いてコピペってください。 1.えりるの影響で家事系スキルのフラグを得る 2.えりるの影響で性格が積極的に1移動する 3.スキル読書家発動 性格が内向的に1移動する 4.特に変化はなかった 5.方針の影響で性格が社交的に1移動する 6.すか となります。
前
次
写
0ch BBS 2007-01-24