※人気投票開催中※
01/17(日)00:00-01/30(土)23:59
第二回鈴仙奮闘記キャラ人気投票
※新板できました※
ダイス創作物語板
ブログ
現行スレ
投票
最新20
板
1-
前
次
新
レス
【第2部】TSUBASA DUNKU@【はじめました】
[772]森崎名無しさん:2010/01/27(水) 16:28:36 ID:??? ボールを持ったのは?→ 3
[773]TSUBASA DUNK:2010/01/27(水) 16:33:29 ID:CyWCpjjM >ボールを持ったのは?→ 3 →SF(夏目) どうしても得点がほしいこの場面。 千秋(ここを任せられるのは……) 千秋がパスを送った相手は夏目だった。千秋も突破力と得点力が抜群の夏目をエースとして 認めていた。 夏目「任せい」 ドリブルで切り込もうとするところで館嶋が止めにかかる。
[774]TSUBASA DUNK:2010/01/27(水) 16:35:37 ID:CyWCpjjM 先着2名で (攻撃側) 夏目のドリブル→ !card+(ドリブル)54 (守備側) 館嶋のディフェンス→ !card+(ディフェンス)52 と(!とcardの間の)スペースを削除して書き込んで下さい。 なお、> やスペースが文章の前にあった場合も無効になります。ご了承ください。 行の上下に書き込みがあるものについては有効とします。 (攻撃側の数値)−(守備側の数値)が ≧2→攻撃側がドリブルで抜き去る! 1、0、−1→左から(車谷がフォロー)(せりあい)(神がフォロー) ≦−2→守備側がボールを奪う! 【補足・補正】 夏目のマークがダイヤの時、電光石火が発動し数値に+4されます。 館嶋のマークがダイヤの時、誇りの略奪が発動し数値に+2されます。 接触プレーで両方のマークがクラブで、2人の合計が奇数のとき守備側の反則になります。 偶数の時は攻撃側の反則になります。
[775]森崎名無しさん:2010/01/27(水) 16:35:57 ID:??? 夏目のドリブル→ クラブ10 +(ドリブル)54
[776]森崎名無しさん:2010/01/27(水) 16:42:47 ID:??? 館嶋のディフェンス→ クラブ10 +(ディフェンス)52
[777]TSUBASA DUNK:2010/01/27(水) 17:08:09 ID:CyWCpjjM >夏目のドリブル→ クラブ10 +(ドリブル)54 >館嶋のディフェンス→ クラブ10 +(ディフェンス)52 >接触プレーで両方のマークがクラブで、2人の合計が偶数の時は攻撃側の反則になります。 館嶋の守備をなかなかかわせずイラつく夏目。 館嶋「邪魔じゃ!」 ドン! 痺れを切らして強引に抜きにかかるが体をぶつけてしまう。当然、ファールを取られる。 牧(相変わらず館嶋の守備はいいな。だが、もう少しオフェンス面でも活躍してほしいもんだ) そして、海南のスローインで試合が再開する。 先着1名で ボールを持ったのは?→ !dice と(!とdiceの間の)スペースを削除して書き込んで下さい。 ダイスの数字によってボールを持つ選手が変わります。 なお、> やスペースが文章の前にあった場合も無効になります。ご了承ください。 行の上下に書き込みがあるものについては有効とします。 ボールを持ったのは?のダイスが…… 1、6→PG 2→SG 3→SF 4→PF 5→C
[778]森崎名無しさん:2010/01/27(水) 17:26:10 ID:??? ボールを持ったのは?→ 4
[779]TSUBASA DUNK:2010/01/27(水) 17:34:20 ID:CyWCpjjM >ボールを持ったのは?→ 4 →PF(翼) ドルジがボールを運ぶ。これ以上は離されたくない九頭龍も必死の守備を敷く。なかなかパスを 出す相手が見つからない。 ドルジ(どんどん動いて隙を作れ!) 翼(どうする?) A 自分で切り込めるように少し下がった位置でボールをもらう。 B 味方を活かすためポストプレーをする。 (先に2票入った選択肢で続行。ageでお願いします。)
[780]森崎名無しさん:2010/01/27(水) 17:35:41 ID:WC4a/i7E B
[781]森崎名無しさん:2010/01/27(水) 17:45:32 ID:3nzi58q6 B
前
次
写
0ch BBS 2007-01-24