※人気投票開催中※
01/17(日)00:00-01/30(土)23:59
第二回鈴仙奮闘記キャラ人気投票
※新板できました※
ダイス創作物語板
ブログ
現行スレ
投票
最新20
板
1-
前
次
新
レス
【第2部】TSUBASA DUNKU@【はじめました】
[815]森崎名無しさん:2010/01/27(水) 22:00:09 ID:??? 夏目のドリブル→ クラブK +(ドリブル)54
[816]森崎名無しさん:2010/01/27(水) 22:03:06 ID:??? ドルジのディフェンス→ スペードQ +(ディフェンス)55
[817]TSUBASA DUNK:2010/01/27(水) 22:12:50 ID:CyWCpjjM >>814で1と−1の時の結果がおかしいですが無視してください。すみません。 *** >夏目のドリブル→ クラブK +(ドリブル)54=67 >ドルジのディフェンス→ スペードQ +(ディフェンス)55=67 >(攻撃側の数値)−(守備側の数値)が=0→せりあいに! カウンターで素早く点を取りたい夏目。しかし、ドルジはそれを承知で抜かせないことを第一に 守る。時間を稼げば仲間が戻ってくる。それまで時間を稼げればいいと。 夏目「邪魔じゃ!どけ!!」 苛立った夏目が仕掛けるが、それもドルジの狙いのひとつだった。沸点の低い夏目のドリブルが 粗くなるのを待ち、逆に仕掛ける。 ポン…… 夏目「うっ」 ドルジが夏目の手元からボールを弾き出す。そして、こぼれたボールには館嶋と車谷の2人が 向かっていた。
[818]TSUBASA DUNK:2010/01/27(水) 22:14:08 ID:CyWCpjjM 先着2名で (攻撃側) 車谷の競り合い→ !card+(競り合い)47 (守備側) 館嶋の競り合い→ !card+(競り合い)48 と(!とcardの間の)スペースを削除して書き込んで下さい。 なお、> やスペースが文章の前にあった場合も無効になります。ご了承ください。 行の上下に書き込みがあるものについては有効とします。 (攻撃側の数値)−(守備側の数値)が ≧1→攻撃側がボールをキープ! ≦0→守備側がボールをキープ! 【補足・補正】 接触プレーで両方のマークがクラブで、2人の合計が奇数のとき守備側の反則になります。 偶数の時は攻撃側の反則になります。
[819]森崎名無しさん:2010/01/27(水) 22:14:46 ID:??? 車谷の競り合い→ クラブ5 +(競り合い)47
[820]キャプテンレミリア ◆t2UAZ3G5UI :2010/01/27(水) 22:15:12 ID:??? 館嶋の競り合い→ ハートK +(競り合い)48
[821]TSUBASA DUNK:2010/01/27(水) 22:53:19 ID:CyWCpjjM >車谷の競り合い→ クラブ5 +(競り合い)47=52 >館嶋の競り合い→ ハートK +(競り合い)48=61 >(攻撃側の数値)−(守備側の数値)が≦0→守備側がボールをキープ! 館嶋が体格の差を活かしボールと車谷の間に体を入れ進行を妨げる。 車谷「くっ!」 館嶋(車谷相手なら無理にボールを奪いにいくんじゃなく、まず体を入れてボールを取らせない ようにすればいいんだ) 計算どおり館嶋はボールを取る。そして前にいた翼にそのボールをパスする。 館嶋「頼んだぞ、翼!」 翼「任せろ!」 パスを受けた翼はターンしてドリブルを開始する。九頭龍側のコートにいる味方は神と田辺。 相手は千秋、百春、茂吉。 翼(千秋さんは神さんをケアにいってる。ってことは田辺さんと向こうの2人を抜けばいいんだ) ドリブルでゴール下を目指す。ゴールに近くなったところで百春がボールを奪いにくる。 翼(ここだ!ここを抜けば……)
[822]TSUBASA DUNK:2010/01/27(水) 22:54:59 ID:CyWCpjjM 先着2名で (攻撃側) 翼のドリブル→ !card+(ドリブル)53 (守備側) 百春のディフェンス→ !card+(ディフェンス)48 と(!とcardの間の)スペースを削除して書き込んで下さい。 なお、> やスペースが文章の前にあった場合も無効になります。ご了承ください。 行の上下に書き込みがあるものについては有効とします。 (攻撃側の数値)−(守備側の数値)が ≧2→攻撃側がドリブルで抜き去る! 1、0、−1→左から(田辺がフォロー)(せりあい)(茂吉がフォロー) ≦−2→守備側がボールを奪う! 【補足・補正】 翼のカードがダイヤの奇数時、ダブルクライフターンが発動し数値に+6されます。 翼のカードがダイヤの偶数時、クライフターンが発動し数値に+4されます。 翼のマークがハートの時、強引なフェイントが発動し数値に+2されます。 接触プレーで両方のマークがクラブで、2人の合計が奇数のとき守備側の反則になります。 偶数の時は攻撃側の反則になります。
[823]森崎名無しさん:2010/01/27(水) 22:55:09 ID:??? 翼のドリブル→ クラブK +(ドリブル)53
[824]森崎名無しさん:2010/01/27(水) 22:56:40 ID:??? 百春のディフェンス→ スペード2 +(ディフェンス)48
[825]TSUBASA DUNK:2010/01/27(水) 23:11:41 ID:CyWCpjjM >翼のドリブル→ クラブK +(ドリブル)53=66 >百春のディフェンス→ スペード2 +(ディフェンス)48=50 >(攻撃側の数値)−(守備側の数値)が≧2→攻撃側がドリブルで抜き去る! スピードに乗ったドリブルで百春のすぐ前までいくと、翼は上半身を左右に振ってフェイントを かける。百春はその動きにつられてしまう。迷っている隙に外から大回りで抜いていく。 百春「しまった!」 そして翼は百春の背後からゴール下に切り込む。あとは茂吉を抜くだけだ。 翼(ここだ、ここで決めるんだ!) 意表をついて田辺にパスをしてもいいし、自分でシュートを撃つことも出来る。 【行動選択】(現在のガッツ 320/660) A ダンクだ!(ガッツ消費130、1/4で+4) B ダブルクラッチだ!(ガッツ消費110、カードを2回引き、いい方を選択できる) C レイアップシュートだ(ガッツ消費30) D 田辺にパス!(ガッツ消費20、茂吉のパスカットに−2の補正。通れば田辺はフリー) (先に2票入った選択肢で続行。ageでお願いします。) ※翼のパス48、シュート54 茂吉のパスカット50、ブロック52
前
次
写
0ch BBS 2007-01-24