※人気投票開催中※
01/17(日)00:00-01/30(土)23:59
第二回鈴仙奮闘記キャラ人気投票
※新板できました※
ダイス創作物語板
ブログ
現行スレ
投票
最新20
板
1-
前
次
新
レス
【教え子に】城山正の挑戦16【教えられ】
[357]森崎名無しさん:2010/02/11(木) 05:30:37 ID:??? ベムスターのセービング→ スペードK 出来 6 + 3 +14+α
[358]森崎名無しさん:2010/02/11(木) 08:14:02 ID:??? 乙でしたー この試合は確かにテンポがよく、ストレスなく読める気がします ただ、自分は今までもストレスを特に感じなかったので参考にならないかも
[359]城山正 ◆2veE6wGXw2 :2010/02/11(木) 23:10:14 ID:fdCU2X+w 判定の追記に不備がありました。 ベムスターのカードのマークが スペード→+3 クラブ・ダイヤ→−3 ハート±0 の補正がかかります。 が抜けていました。 ちなみにこれは基礎相性の判定です。ウルトラダブルフラッシャーはフィジカルベースの技なので スピードに弱く、テクニックに強くなっています。 また、ベムスターがKを出したため覚醒し、スピードに+1されます。 ウルトラダブルフラッシャー→ 5 + 2 +17=24 テレスドンの行動→ クラブ10 出来 3 + 5 +6+10=24 ベムスターのセービング→ スペードK 出来 6 + 3 +15+3=27 −3 怪獣軍団ウルトラダブルフラッシャーを耐え切る!そのまま反撃開始! −−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−− レオ兄弟の重ね合わせた掌から放たれた赤色の光線はブルトンを押しながらゴールへ向けて放たれた。 テレスドン「ぶひゅぅぅぅっっ!!」 重機のうなりのような咆哮を上げ、恐れもせずその射線に身をさらすテレスドン。 ウルトラダブルフラッシャーはテレスドンに命中し激しく火花を散らした。だがそれだけだたt。 実況「おーーーっと!!テレスドン耐えました!さすがは科特隊のナパーム弾に耐えただけあります。 ピッチ横でウォーミングアップを始めていたデットンがすごすごとベンチに引き下がります。 もしテレスドンが倒れても君の出番はないでしょう。なぜここにいるのか疑問です」 レオ「デュワッ!?」 アストラ「ヘァァァァッッ!?」 兄弟必殺の光線を耐え切られ唖然と立ち尽くす二人。 テレスドンに当たったボールはてんてんとPAを転がった。
[360]城山正 ◆2veE6wGXw2 :2010/02/11(木) 23:14:30 ID:fdCU2X+w ゾフィー「シュワッ!」 実況「そのこぼれ玉にゾフィーが反応している!おいすがるザラブ星人を振り払って押し……こめませんーっ!! ベムスターが一歩早くブルトンをキープ!」 ベムスター「イャアァァオッ!ィヤァァァォッ!」 ゾフィー「ダァーッ!」 甲高い鳴き声を上げてゾフィーを牽制するベムスター。 あわてて飛びのくゾフィー。 実況「やはりゾフィーは鳥形怪獣に弱いっ!やはりバードンがトラウマになっているのかっ!? 今では鶏肉も食べられなくなったという噂のゾフィーを尻目にベムスター、ボールを弾ませて味方が上がるのを待ちます。 左サイドではバルタンがハサミを振って呼んでいる! フィールドの中央ではネロンガがどこかに潜んでパスを待ち受けています。」 先着1名様でこのスレに ベムスターからの反撃のパス→!card と(!とcardの間の)スペースを埋めて書き込んで下さい。 カードのマークが スペード・クラブ→左サイドでフリーになっているバルタンへ ダイヤ→中央で透明化しているネロンガへ ハート→必死に上がっているジラースへ。しかしセブンがそれに併走している! ジョーカー→自らPAに横たわったままのテレスドンを踏み越えてドリブル開始!ゾフィーたまらず進路を譲る! となります。
[361]TSUBASA DUNK:2010/02/11(木) 23:25:12 ID:??? ベムスターからの反撃のパス→ クラブ7
[362]城山正 ◆2veE6wGXw2 :2010/02/12(金) 00:01:28 ID:odbyVCkU ああっとお返事がコピペから抜けてました。ごめんなさい。 >>358 ストレスなく読んでもらえて一安心です。一応サッカーメインの話のはずなのに前試合が8月末から9月頭。 実に半年振りの試合なので中の人も勘というかどう表現していたのか、何を判定していたのか朧になっているのですw ベムスターからの反撃のパス→ クラブ7 =左サイドでフリーになっているバルタンへ −−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−− ベムスター「いやぁぁあぁおっ!ぃやぁぁぁおっ!」 実況「ベムスター左サイドに大きく蹴りだしました。そこには宇宙忍者が走っている!カウンターの形になった! アストラが上がってがら空きになった左サイドを走る走る!センターラインを超えた辺りでタロウが追いつきました!」 タロウ「デュワッ!」 バルタン「ヴォッフォッフォッフォ………」 宇宙忍者の名誉挽回とばかりに今度はボールを止め、慎重に間合いを計るバルタン。 かたやタロウは若さゆえにか血気盛んに突っかける。
[363]城山正 ◆2veE6wGXw2 :2010/02/12(金) 00:06:31 ID:odbyVCkU 先着1名様でこのスレに バルタンの行動→!card タロウの行動→!card と(!とcardの間の)スペースを埋めて書き込んで下さい。 バルタンの カードのマークが スペード→スピード クラブ・ダイヤ→テクニック ハート→フィジカル カードの数字が 1〜5ドリブル 6〜10パス J・Qシュート となります。 カードのマークがスペードの場合スキル:韋駄天が発動しダイスが2回振りになります。 カードのマークがクラブ・ダイヤの場合 スキル:華麗 が発動しダイスが2回振りになります。 カードがダイヤ・クラブの1〜5の場合 必殺ドリブル:分身ドリブルが発動します。 タロウの カードのマークが スペード→スピード ダイヤ→テクニック クラブ・ハート→フィジカル カードの数字が A〜6タックル 7〜9カット 10〜Qブロック となります。 カードのマークがクラブ・ハートで数字がA〜6の場合、必殺タックル:ウルトラダイナマイトが発動します(+6。ダイス+1) Kとジョーカーは引き直しです。Kの場合スペード・クラブは基礎能力UPダイヤ・ハートは技術がUPします。 ジョーカーの場合必殺技を習得します。
[364]森崎名無しさん:2010/02/12(金) 00:16:51 ID:??? バルタンの行動→ ダイヤ2 タロウの行動→ スペードA 平成知らないなら、メビウスオススメですよ。 昭和と世界観が繋がってて、ゲンとか北斗とか矢的先生とか出てきます。
[365]城山正 ◆2veE6wGXw2 :2010/02/12(金) 00:45:22 ID:odbyVCkU >>364 オススメありがとうございます。1回偶然チャンネルが会ったときにエースが出てたのはそれかなぁ? 懐に余裕が出来たらツタヤへ行って見ますね。 バルタンの行動→ ダイヤ2 =テクニック+ドリブル→必殺ドリブル:分身ドリブル・スキル:華麗 発動 タロウの行動→ スペードA =スピード+タックル −−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−− バルタン「ヴォッフォッフォッフォッフォ……」 はさみを立てて揺らすように笑い声のような声を上げるバルタン星人。 すると見る間に一人が二人、二人が四人とバルタン星人が増えていく。 タロウ「ヘァッ!」 それならば全てなぎ払ってしまえと追いついてきた勢いのまま分身めがけて滑り込んでいくタロウ。 先着2名様でこのスレに バルタンの分身ドリブル1→!dice+!dice+21 バルタンの分身ドリブル2→!dice+!dice+21 タロウのタックル→!dice+!dice+16 と(!とdiceの間の)スペースを埋めて書き込んで下さい。 バルタン星人の達成値−タロウの達成値が 3≧ バルタンドリブル突破!バイタルエリアに侵入! 2 バルタン華麗にタロウを回避だが、ブルトンが気まぐれでピッチ外にワープ(シーン終了。怪獣軍団にチーム力+1) 1〜−1 ボールはこぼれ玉に!ジェロニモンとエースが競り合いに −3≧ タロウ!バルタンをなぎ払う!しかしボールも一緒になぎ払いピッチ外へ(シーン終了。ウルトラ戦士、チーム力+1) バルタンの達成値の高いほうの7で割った数の分身がピッチに表れます。 この分身は撃破されるまでピッチ上に存在します。
[366]森崎名無しさん:2010/02/12(金) 01:05:14 ID:??? バルタンの分身ドリブル1→ 5 + 4 +21 バルタンの分身ドリブル2→ 6 +21
前
次
写
名前
E-mail
0ch BBS 2007-01-24