※人気投票開催中※
01/17(日)00:00-01/30(土)23:59
第二回鈴仙奮闘記キャラ人気投票
※新板できました※
ダイス創作物語板
ブログ
現行スレ
投票
最新20
板
1-
前
次
新
レス
【ラブコメ】TSUBASA DUNKUA【しちゃいました】
[683]TSUBASA DUNK:2010/02/22(月) 23:14:36 ID:2lNmIhPM >>682 引きが弱いことに定評がある牧さんに嫌われるとカードが良くなる法則が…… *** >流川のダンクシュート→ クラブ8 +(シュート)56−(人数差ペナ)4=60 >竹田のブロック→ スペードK +(ブロック)49=62 >馬場のブロック→ ハート6 +(ブロック)53=59 >(攻撃側の数値)−(守備側の数値)が≦−1→こぼれ球になり、シーン終了 神奈川で、学年bP選手と呼ばれる流川に臆することなく竹田がブロックにいく。 竹田(『学年bP』選手?だからどうした!) 牧(あーはいはい。あんたの股間は『高校トップ』レベルですよ。すごいすごい) バシィッ!! 流川「なッ!?」 珍しく声を出して流川が驚く。正直なところ、竹田という選手をナメていた。翼の控えである 以上、翼より高い技術を持っているとは思っていなかったのだ。 竹田(俺は大空翼のかませ犬じゃねえ!!) しかし、その後は海南も流れを変えるような展開には持っていけず、やや湘北有利な流れのまま 試合はハーフタイムを向かえた。
[684]TSUBASA DUNK:2010/02/22(月) 23:16:13 ID:2lNmIhPM ここで、第2ピリオド5分〜終了までの活躍・ファールの判定を行います。 先着2名で(海南側と湘北側に分けてお引きください) (海南) 猪狩→ !card 田中→ !card 清田→ !card 竹田→ !card 馬場→ !card (湘北) 安田→ !card 潮崎→ !card 流川→ !card 角田→ !card 桜木→ !card と(!とcardの間の)スペースを削除して書き込んで下さい。 なお、> やスペースが文章の前にあった場合も無効になります。ご了承ください。 行の上下に書き込みがあるものについては有効とします。 カードがクラブA〜3だと2ファール、クラブ4〜9だと1ファールします。 それ以外のカードならファールはありません。カード判定で加算されるファールは3つまでです。 数字が大きい(絵札の)選手は活躍した扱いになります。
[685]小田ジュニア:2010/02/22(月) 23:17:34 ID:BAp3OR7c (海南) 猪狩→ ハート10 田中→ ハート4 清田→ ダイヤ6 竹田→ ダイヤ5 馬場→ ハート2
[686]森崎名無しさん:2010/02/22(月) 23:18:11 ID:??? (湘北) 安田→ スペードK 潮崎→ ハート4 流川→ クラブA 角田→ ハート8 桜木→ スペード10
[687]森崎名無しさん:2010/02/22(月) 23:18:58 ID:??? 安田→ ハート10 潮崎→ スペード5 流川→ ダイヤA 角田→ ダイヤ6 桜木→ スペード5
[688]TSUBASA DUNK:2010/02/22(月) 23:38:06 ID:2lNmIhPM >猪狩→ ハート10 田中→ ハート4 清田→ ダイヤ6 >竹田→ ダイヤ5 馬場→ ハート2 >安田→ スペードK 潮崎→ ハート4 流川→ クラブA >角田→ ハート8 桜木→ スペード10 >カードがクラブA〜3だと2ファール、クラブ4〜9だと1ファールします。 その後は湘北が2点を奪っては海南が2点を取り返し、1ゴール差と2ゴール差をいききした。 海南はどうにか展開を変えようと、PGの猪狩を中心に色々試みるが、翔陽のPGの安田が 落ち着いてチームメイトに指示を出し、流れを変えさせない。 アヤコ「冷静さを保つ精神力と判断力ならリョータより上かもね」 宮城「ちぇっ」 しかし、湘北を予想外のトラブルが襲う。流川が立て続けにファールを2つ犯してしまう。 晴子「これで流川くんも3ファール……」 それでもなんとか集中力を取り戻し、残り時間を耐えしのぐ。結局、湘北が1点リードしたまま ハーフタイムを迎えたのだった。
[689]TSUBASA DUNK:2010/02/22(月) 23:39:18 ID:2lNmIhPM 【練習試合】 海南 対 湘北 出場メンバー 海南 猪狩 田中 清田 竹田 馬場 (チーム攻撃力 99) 湘北 安田 潮崎 流川 角田 桜木 (チーム攻撃力 101) 経過時間 ハーフタイム 流れ (海南)10 : 10(湘北)※ハーフタイム終了後の流れ 得点 (海南)46 − 47(湘北) 海南の得点者 神15 翼10 田辺4 館嶋4 馬場4 竹田4 猪狩3 海南のファール 神1 湘北のファール 桜木2 宮城3 安田2 流川3 青田1 海南チームのガッツ(ハーフタイム終了後のガッツです) 翼 590/870 ドルジ 630/800 神 800/900 舘嶋 700/700 田辺 850/850 馬場 710/710 横島 650/650 猪狩 700/700 前野 780/780 伊沢 770/770 田中 750/750 木下 800/800 竹田 820/820 清田 850/850 村越 820/820
[690]TSUBASA DUNK:2010/02/23(火) 00:02:10 ID:nn/sxSco ベンチに戻ってきた海南メンバー。練習試合なので控え室に戻ることはなく、その場で作戦会議を することになる。 牧「第3ピリオドはまた振り出しからスタートって感じだな。試合開始の時との違いは向こうに ファールをもらってる奴がだいぶ多いことか。そう考えればこちらに有利だな」 第2ピリオドの劣勢のイメージを振り払うように、牧監督が選手たちに言い聞かせる。 牧「では、第3ピリオドの出場メンバーは……」 先着1名で 海南の第3ピリオド→ !card と(!とcardの間の)スペースを削除して書き込んで下さい。 なお、> やスペースが文章の前にあった場合も無効になります。ご了承ください。 行の上下に書き込みがあるものについては有効とします。 カードのマークが…… ダイヤ→ドルジ、神、館嶋、翼、田辺 ハート→猪狩、神、清田、翼、田辺 スペード→ドルジ、清田、館嶋、竹田、馬場 クラブ→猪狩、清田、木下、竹田、田辺 JOKER→牧、神、清田、翼、田辺
[691]森崎名無しさん:2010/02/23(火) 00:03:51 ID:??? 海南の第3ピリオド→ ダイヤJ
[692]TSUBASA DUNK:2010/02/23(火) 00:17:27 ID:nn/sxSco >海南の第3ピリオド→ ダイヤJ >ダイヤ→ドルジ、神、館嶋、翼、田辺 第3ピリオドの出場メンバーとして牧が挙げたのは翼を含むレギュラーメンバーだった。 牧「さっきも言ったが、試合開始と変わらない状況だ。また最初からゲームを作るつもりで プレーするように。湘北はファールが多い。少しでも弱気に出てきたらそこを思いっきり 攻めていけ」 一同「「「はい!!!」」」 一方、湘北ベンチは…… 安西「宮城くんに続いて流川くんまで3ファールですか。ちょっと困りましたねえ」 流川「スンマセン」 流川が頭を下げる。 安西(さて、どうしたものですかね……)
[693]TSUBASA DUNK:2010/02/23(火) 00:20:17 ID:nn/sxSco 先着1名で 湘北inトラブル→ !card と(!とcardの間の)スペースを削除して書き込んで下さい。 なお、> やスペースが文章の前にあった場合も無効になります。ご了承ください。 行の上下に書き込みがあるものについては有効とします。 カードのマークが…… ダイヤ→まあ、大丈夫でしょう。2人とも第3ピリオド最初から出ましょう。 ハート→2人ともファールに気をつけてくださいね。(ペナつきで出場) スペード→ここまで出ずっぱりだった流川くんは少し休みましょう。 クラブ→2人とも第3ピリオドの最初は休みましょう。 JOKER→三井「安西先生!俺を出してください!!」 *** 今夜も短くてすみませんがここまでです。また明日お付き合いくださいませ。
前
次
写
0ch BBS 2007-01-24