※人気投票開催中※
01/17(日)00:00-01/30(土)23:59
第二回鈴仙奮闘記キャラ人気投票
※新板できました※
ダイス創作物語板
ブログ
現行スレ
投票
最新20
板
1-
前
次
新
レス
【天才の家に】小田Jr.の野望8【生まれた凡才】
[221]森崎名無しさん:2010/02/14(日) 20:09:24 ID:Zkwy2Z5I C
[222]小田ジュニアの野望:2010/02/14(日) 20:23:00 ID:VzO7b3KA C.がんがんプレスをかけてやる!ボール近づいたら種類を問わず取りに向かう。 小(よし。それじゃ来たボールには積極的にうごく!) そう思ったジュニアは積極的に動く事を決める。 〜〜〜 一方、センターサークル上。試合開始と共に敵のJ番山県からH番の高坂へとボールは渡り… 高坂「古豪南葛…去年は全国に出てこなかったみたいだが…その力見せてもらう!」 そう叫ぶと単身ドリブルで突破を試みる。
[223]小田ジュニアの野望:2010/02/14(日) 20:24:05 ID:VzO7b3KA 浦辺「いきなりかよ!」 松本「行かせへんで!!」 内村「さて、俺の本領はここから発揮する!」 高坂 ドリブル22+!card 浦辺 タックル18+(人数補正+1)+(スキル内P+2)+!card 松本 タックル18+(人数補正+1)+(スキル内P+2)+!card 内村 タックル18+(人数補正+1)+(スキル内P+2)+!card 数が多いので上2行下2行のお二人様で!cardのスペースを抜いてコピペってください。 ※高坂のマークがダイヤ、ハートの場合ラピッドドリブルとなり+3の修正を得ます。 『攻撃陣−守備陣』が ≧2 単身ドリブル突破! =1 こぼれ球を山県がフォロー =0 こぼれ球を内藤と池田が競り合い =−1こぼれ球を池田がフォロー ≦−2 ボールを奪取! となります。
[224]森崎名無しさん:2010/02/14(日) 20:24:47 ID:??? 高坂 ドリブル22+ ハートQ 浦辺 タックル18+(人数補正+1)+(スキル内P+2)+ ダイヤ5
[225]森崎名無しさん:2010/02/14(日) 20:26:20 ID:??? 松本 タックル18+(人数補正+1)+(スキル内P+2)+ スペード7 内村 タックル18+(人数補正+1)+(スキル内P+2)+ ハート2
[226]小田ジュニアの野望:2010/02/14(日) 20:39:34 ID:VzO7b3KA 高坂 ドリブル22+ハートQ+ラピッドドリブル+3=37 浦辺 タックル18+(人数補正+1)+(スキル内P+2)+ダイヤ5=26 松本 タックル18+(人数補正+1)+(スキル内P+2)+スペード7=28 内村 タックル18+(人数補正+1)+(スキル内P+2)+ハート2=24 ≧2 単身ドリブル突破! 高坂は…いや、風火FC4天王のドリブル能力は全国でも屈指のものである。特に高坂のドリブルは 敵から逃げる事に関しては随一であり、その為逃げの高坂とまで呼ばれている。 高坂「っと!この程度なら!」 ばば!! 両サイドから迫ってくる浦辺と松本をそのスピードのみで突破すると真正面から連携してくる内村に対し アウトサイドで軽く蹴りだし単純なフェイントを掛ける。しかし単純ながらも高速スピードはその行動を 一級のドリブルに昇華させ、3人の見事な包囲を切りぬける。 内村「なにぃ!これが全国区の力か…」 高坂(…今回は不意をつけたから簡単にぬけたがあの連携には注意だな…) かって兜の緒を締めよ。いや、勝負に対しては臆病なほうがいい結果を出せるのか…余裕で抜いたにも かかわらず、行動の中心となった内村の動きにやや注意を喚起しながら更に乗り込む高坂。
[227]小田ジュニアの野望:2010/02/14(日) 20:40:34 ID:VzO7b3KA 長野「………」 そこに1対1では特に強さを発揮する長野が再度から襲い掛かる! 高坂「面白い!先ほどの動きを見てそれでも1対1を挑むか!」 高坂 ドリブル22+!card 浦辺 タックル17+(スキル孤高+2)+!card お1人様で!cardのスペースを抜いてコピペってください。 ※高坂のマークがダイヤ、ハートの場合ラピッドドリブルとなり+3の修正を得ます。 『攻撃陣−守備陣』が ≧2 単身ドリブル突破! =1 こぼれ球を山県がフォロー =0 こぼれ球を内藤と池田が競り合い =−1こぼれ球を池田がフォロー ≦−2 ボールを奪取! となります。
[228]森崎名無しさん:2010/02/14(日) 20:43:40 ID:??? 高坂 ドリブル22+ クラブ10 浦辺 タックル17+(スキル孤高+2)+ クラブ8
[229]小田ジュニアの野望:2010/02/14(日) 21:07:17 ID:VzO7b3KA 高坂 ドリブル22+クラブ10=32 長野 タックル17+(スキル孤高+2)+クラブ8=27 両者クラブのため長野の反則。クラブの偶数なので高坂怪我。 が、高坂のスキル『逃げ弾正』が発動し回避&突破! 長野のタックルは普段に比べれば相当ラフなもので反則も厭わないものだったが、今回の相手が悪かった。 逃げの高坂の異名どおり彼はその危険を察知するとするすると、見事に長野を置いてきぼりにし、 そのまま突破される。 高坂(…なんて危ない奴…だがああいったタイプには俺は天敵だから恐くない!) 南原「おいおい!単身でここまで突破してきやがったぞ!」 浜田「これが全国のちからだと!?」 ダブルボランチとしてある程度下がっていた2人の元まで僅か1分足らずで駆け上がる高坂に 僅かに身震いをしながらもとにかく止めるべく突撃する!
[230]小田ジュニアの野望:2010/02/14(日) 21:08:17 ID:VzO7b3KA 高坂「このままいけるか!?」 高坂 ドリブル22+!card 南原 タックル17+(人数補正+1)+!card 浜田 タックル17+(人数補正+1)+!card お1人様で!cardのスペースを抜いてコピペってください。 ※高坂のマークがダイヤ、ハートの場合ラピッドドリブルとなり+3の修正を得ます。 浜田のマークがダイヤの場合ツッコミとなり+3の修正を得ます。 『攻撃陣−守備陣』が ≧2 単身ドリブル突破! =1 こぼれ球を山県がフォロー =0 こぼれ球を内藤と石崎が競り合い =−1こぼれ球を石崎がフォロー ≦−2 ボールを奪取! となります。
前
次
写
0ch BBS 2007-01-24