※人気投票開催中※
01/17(日)00:00-01/30(土)23:59
第二回鈴仙奮闘記キャラ人気投票
※新板できました※
ダイス創作物語板
ブログ
現行スレ
投票
最新20
板
1-
前
次
新
レス
【秋野えりるの】小田Jr.の野望9【消失】
[344]森崎名無しさん:2010/03/04(木) 19:30:24 ID:??? ビームライフル!連射!→( 4 . 3 )アタック値( ハート9 )
[345]小田ジュニアの野望:2010/03/04(木) 19:47:19 ID:Z4CiKzw+ 場外場外すくわれ…って、一回もまともなメンコしてないですねぇ… 一応、たたき系でほぼ最強に設定したはずなのに… ビームライフル!連射!→(4.3)アタック値(ハート9) メンコが同じ場所に行き、すくわれ! ジュニア勝利! ジェトーリオ「こりゃどこに投げても勝ちだね。ま、適当に打ってやるか」 完全に油断であった。 バチン! 打ち込まれた場所はジュニアのカードのある位置。…つまり完全にそのカードの上に乗る。
[346]小田ジュニアの野望:2010/03/04(木) 19:48:20 ID:Z4CiKzw+ 小「………」 ジェトーリオ「……」 一瞬の沈黙。その後の爆笑! ジェトーリオ「あ〜はっはっはっはっは!まさかこんな結末になるとはね。運も実力のうち、 オダの勝ちだ。ほら、カードもっていけ!」 もともとカードに対して収集癖を持っていないジョセフにとって、それは単なるツールでしかない。 負けたことも事実上の完全自爆であり、特に悔しいと思えるほどの内容でもなく、 笑い話の一コマにしかならないのだろう。 小「…なんだか全く勝った気がしないけど、まぁいいや」 一方ジュニアのほうもいまいち達成感というか充実感はないのだが勝ちは勝ち。当然の権利として 2枚のカードを受け取るのだった。 ぴこーん! 勝利ボーナスとしてジェトーリオの友好値が+1されました。 (現在友好値9) ティファ・アディールのカードとGMUのカードを手に入れました。 勝利したので経験値3を手に入れました。 ちゃかちゃかちゃっかんちゃ〜ん! レベルが3になりました。現在1(NEXT7)
[347]小田ジュニアの野望:2010/03/04(木) 19:49:22 ID:Z4CiKzw+ メンコの新スキルを手に入れることが出来ます。何を選びますか? A.投げ方 すくい を覚えます。 B.スキル大味 目標の±3にかすりヒット追加、叩きの場合5の倍数でひっくり返ります。 C.スキル慎重 アタック値にAが出ても場外になりません。 D.スキル精密 アタック値のマークがダイヤ、ハートの場合、目標にカードが1マス近づきます E.スキル巧者 ヒット時のひっくり返り判定が叩きの場合、4の倍数から3の倍数になります。 F.スキル払いの心得 カードの横軸の数字が右払いの場合6は5に、左払いの場合1は2になります。 先にID表示で2票集まったものを選択します。
[348]森崎名無しさん:2010/03/04(木) 19:53:57 ID:??? F
[349]森崎名無しさん:2010/03/04(木) 19:59:12 ID:QTniw4xs A 見てる分にははらはらどきどきだったぜ。344はよくやってくれた まさか勝てるとは
[350]森崎名無しさん:2010/03/04(木) 20:06:17 ID:MwxaGmIw D
[351]森崎名無しさん:2010/03/04(木) 20:10:04 ID:ekrxRCWY D
[352]小田ジュニアの野望:2010/03/04(木) 20:37:15 ID:Z4CiKzw+ >>349 そうですね。正直、敗北イベントそして少しその後を考えていたのですが、 中の人もムダに終わってよかったと思ってます。 D.スキル精密 アタック値のマークがダイヤ、ハートの場合、目標にカードが1マス近づきます 小(なんだか、少しカードの扱いがうまくなったようなきがするぜ!) ぴこーん! スキル精密を覚えました。 (このスキルは遊びに関して汎用的に使うことが出来ます) 〜〜〜
[353]小田ジュニアの野望:2010/03/04(木) 20:38:16 ID:Z4CiKzw+ 狩野「すげぇな。ジェトーリオに勝ったのか?ってことは、俺はお前に勝ってるから、 ジェトーリオよりも強いのか!」 丁度勝負が終わったころ、満足げな顔で姿を現す狩野。どうやら奢ったものは全て食い尽くしたらしく、 僅かに残りかすが衣服に付着しているだけである。 小「…実際に戦ってみればわかる」 正直な話、勝つには勝ったが完全に自爆である。ジュニアにとってそこまで嬉しいものではないため、 狩野の言葉に対する反応も鈍い。 狩野「なんだつまらん。ま、いいさ。今日は楽しかったぜ!たまにはまた遊ぶのもいいかもな」 そんな事を言いながら夕焼けの中おいおい帰路につくのだった。
前
次
写
0ch BBS 2007-01-24