※人気投票開催中※
01/17(日)00:00-01/30(土)23:59
第二回鈴仙奮闘記キャラ人気投票
※新板できました※
ダイス創作物語板
ブログ
現行スレ
投票
最新20
板
1-
前
次
新
レス
【秋野えりるの】小田Jr.の野望9【消失】
[614]小田ジュニアの野望:2010/03/08(月) 02:20:43 ID:s1YeVXUo 春菜姫の能力 神さまレベル4 春菜姫 体力72/72(具現化能力なので0になっても死にません) 攻撃力22+(!dice) 守備力21+(浅葱色のどてら+3)+(!dice) 素早さ23+(!dice) 魔力 神様ランク4×3(係数)=12 裁きの雷(小)ガッツ20消費 (魔力+(!card)のダメージ(防御無視)) 氷葬落爆 ガッツ50消費 (魔力+15+(!card)のダメージ、氷属性) 癒しの水(小)ガッツ50消費 (魔力+(!dice)の分回復します) 春菜 ガッツ100消費 (パーティ全員の体力を魔力+(!dice)の分回復) 白波 (流水を呼び出し、相手の足をすくったり、飲み水の代わりにしたりします) ガッツは量に依存しますがコップ1杯程度なら5.足下すくうほどなら20) 浮遊 (空中に浮きます。頑張ればジュニアをもって数10センチ浮くことも可能です) ガッツは継続距離に依存 シュガー 体力0/0 春菜姫の攻撃に氷属性付加。(攻撃に+2)の修正。 魔法 ピッコロ (運がよければ敵が戦意を失います)ガッツ消費0 浮遊 (空中に浮きます。ある程度の偵察が可能)ガッツ消費0
[615]小田ジュニアの野望:2010/03/08(月) 02:22:10 ID:s1YeVXUo ティル(妖精バージョン)体力0/0 ガッツ300/300 攻撃 (ジュニアの攻撃値に+5追加される) 守備 被攻撃対象になりません 魔力3(基本値)+花の知識2+友好値(現18−初期15×2)+転生4=18 妖精の蜜 体力40消費 対象に対しガッツ+100回復 フェアリーアロー ガッツ20消費 魔力+(!card)のダメージ フェアリー・レイ ガッツ50消費 魔力+20+(!card)のダメージ 戒めの風 対象の行動を制限する ガッツ20消費(成功率50%) ティル(人間バージョン)体力130/130 ガッツ300/300 攻撃力 30+(!dice) 守備力 26+(!dice) 素早さ 32+(!dice) ※魔力等は妖精バージョンと同じ
[616]小田ジュニアの野望:2010/03/08(月) 02:24:10 ID:s1YeVXUo となってるな。飛鳥さんの話では俺一人でもどうにかなりそうなレベルらしいけど… どうする? A.このまま敷地内に入る。 B.念のためティルを人間形態で召還!(ガッツ消費50) C.念のためティルを妖精形態でで召還!(ガッツ消費50) D.むしろ春菜姫を戻す! 先にID表示で『2』票入ったものを選択します。 現在ジュニアのガッツ570/570 ※ティルは今回から魔法の木から力を吸い取るので呼び出し以降のターン更新によるガッツ消費はなくなります。 (魔法も自分のガッツから消費されます。) 但し、その影響によりティルが力を貸す分取得経験値が減ります。 また、取得経験値は敵とのレベル差により多少上下します。ものすごい雑魚は経験値0の場合もあります。 というところでキリがいいのでここまで。 ※このダンジョンは普通のダンジョンと違いアドベンチャー要素が強めです。 といってもまだ改訂版の普通のダンジョンを出した事ないですが…
[617]森崎名無しさん:2010/03/08(月) 02:42:24 ID:??? 乙でしたー
[618]森崎名無しさん:2010/03/08(月) 05:54:26 ID:QdPkVO7U A 鍛える意味もこめて。
[619]森崎名無しさん:2010/03/08(月) 08:08:59 ID:s+dL/E9U A
[620]小田ジュニアの野望:2010/03/08(月) 17:57:36 ID:s1YeVXUo A.このまま敷地内に入る。 小(とりあえずはこのままいこう。ティルを呼ぶのは本当にやばくなった時で十分だろ) そう考えたジュニは屋敷の敷地内に一歩踏み入れる。 〜〜〜 そこは陽気な初夏の風が草木をなびかせる高台の一軒家であった。いや、家というよりも屋敷… 社交場といっても良さそうな立派な西洋風の建物である。 外から見た高さでは3階建てに見えるのだが、こういった屋敷は一階部分が吹き抜けのように高く なっている事が常なので実際は2階建てだと考えるのが妥当だろう。 小(…他に気なるところは…っと) そう思って見回すジュニア。 小(う〜ん…後は実際に入ってみないとわからないかな…あえて言えば尖り屋根の見晴台みたいなものが 屋敷の一角から飛び出ているくらいか…)
[621]小田ジュニアの野望:2010/03/08(月) 17:58:43 ID:s1YeVXUo 壁や窓ガラスは特に痛んだ様子はないのだが、草がかなり生い茂っており、どうやら誰も住んでいないと 考えるのが妥当そうである。 さて、どうする? A.まずは正面の大きなドアから入ってみる。 B.まずは庭のほうへ行って見る。 C.呼び鈴とかないのかな?一応念のために誰かいないか確認を取ってみる。 D.その他 先にID表示で『2』票入ったものを選択します。
[622]森崎名無しさん:2010/03/08(月) 18:01:38 ID:63XQm+rQ B
[623]森崎名無しさん:2010/03/08(月) 18:21:21 ID:s1YeVXUo 未確定あげ
[624]森崎名無しさん:2010/03/08(月) 18:24:24 ID:0VHHIlA6 C
前
次
写
0ch BBS 2007-01-24