※人気投票開催中※
01/17(日)00:00-01/30(土)23:59
第二回鈴仙奮闘記キャラ人気投票
※新板できました※
ダイス創作物語板
ブログ
現行スレ
投票
最新20
板
1-
前
次
新
レス
【どん底からの】キャプテンEDIT2【出発】
[341]森崎名無しさん:2010/03/12(金) 22:16:23 ID:??? ★菱野ちゃん、調子どう?→ クラブK =★ ドリブル経験値は2では?
[342]森崎名無しさん:2010/03/12(金) 22:21:30 ID:??? あぶねーw
[343]キャプテンEDIT ◆wM6KXCkaLk :2010/03/12(金) 22:27:22 ID:TXV8tP+6 >>341 すいません、ミスしていましたorz 仰るとおり、現在の必殺ドリブル経験値は2ですね >>342 やす子「6月に料理の特訓をしていなかったら即死だった」 菱野「そ、そんなにひどくありませんわ!」 ★菱野ちゃん、調子どう?→ クラブK =★ ハート・スペード・クラブのJ以上→うん、普通だ。食事を取ってガッツ50回復 --------------------------------------------------------------------------- 落田「ああ、菱野さんのご飯はやっぱりいいなあ……」 雪村「あれ? 落田くん、今度のは普通だよ?」 本多「雪村、野暮はよせ」 末松「ガツガツ……」 比良山「落田と末松は、水準に達していれば何でもいいような気がするな……」 菱野「あれ? 成功したのに、心なしか失敗した時より悔しい気が……」 大前「気にしない方が良いと思うよ……」 ともあれ、食事は何事も無く終わった。 ※ 昼食を取ってガッツが50回復しました。現在のガッツ:470/620 ※
[344]キャプテンEDIT ◆wM6KXCkaLk :2010/03/12(金) 22:28:22 ID:TXV8tP+6 〜合宿3日目・午後〜 大前「さて、午後だ。午前はそこそこ実りのある練習も出来たな。午後はどうしよう? 一応、今日のノルマはこなしたし、マネージャーを手伝ったり休んだりしようかなあ。 けど、必殺技も早く完成させたい気もするな。折角、必殺技練習に適した環境なんだし、集中的に練習するか? うーん、悩みどころだな」 先に2票入った選択肢で進みます。メール欄を空白にして、IDを出して投票してください。 A.練習だ!(ガッツ200消費:何を練習するか分岐します) B.マネージャーと一緒に雑用を手伝おう!(ガッツ100消費:成功すると一度に複数人の好感度が上がります) C.疲れが溜まっている。休もう……(ガッツ100回復)
[345]森崎名無しさん:2010/03/12(金) 22:30:13 ID:NudHznFs A
[346]小田ジュニア:2010/03/12(金) 22:30:52 ID:fbuF6qFA B
[347]森崎名無しさん:2010/03/12(金) 22:33:14 ID:WToCgIpw B
[348]キャプテンEDIT ◆wM6KXCkaLk :2010/03/12(金) 22:39:05 ID:TXV8tP+6 >>B.マネージャーと一緒に雑用を手伝おう! ----------------------------------------------- 大前「菱野さん、今日は料理を頑張っているからな……マネージャーの仕事くらい手伝って、楽をさせてあげられればいいんだけど。 よし、午後は菱野さんを手伝おう!」 … … … 菱野「あら? 今日も手伝っていただけるのですか? ……では、今日は備品の点検等をお願いしますね」 大前「わかった。任せてくれ!」 先着2名様1行ずつで以下の文の『!』の後のスペースを消してカードを引いてください。 ★菱野のお仕事→ !card+仕事慣れ(+3)=★ ★大前の手伝い→ !card=★ 菱野 - 大前の数値の差で分岐します 5≦ 完全に足を引っ張ってしまった…… 4≧ そこそこ手伝いになった 0= 二人の息がぴったり! -4≦ そこそこ手伝いになった -5≧ あれ? 気が付いたら大前がマネージャー? どちらかがJOKERor菱野がダイヤのK→超成功! 次回の練習に+3の補正が! 【備考】 菱野のカードがダイヤ・ハートの時【乙女の気遣い(数値差を最大-3)】が発動します 二人のカードの絵柄が一致した場合、差は最大5縮まります 絵柄が一致で0になった場合……?
[349]森崎名無しさん:2010/03/12(金) 22:40:33 ID:??? ★菱野のお仕事→ クラブ10 +仕事慣れ(+3)=★
[350]森崎名無しさん:2010/03/12(金) 22:40:46 ID:??? ★大前の手伝い→ ハートK =★
前
次
写
0ch BBS 2007-01-24