※人気投票開催中※
01/17(日)00:00-01/30(土)23:59
第二回鈴仙奮闘記キャラ人気投票
※新板できました※
ダイス創作物語板
ブログ
現行スレ
投票
最新20
板
1-
前
次
新
レス
【どん底からの】キャプテンEDIT2【出発】
[380]キャプテンEDIT ◆wM6KXCkaLk :2010/03/13(土) 00:13:30 ID:Q8VQLeOc 〜合宿4日目・午前〜 大前「合宿も、もう半分を過ぎたんだな……6日目は海水浴で練習は無いし、今日と明日、頑張って練習だ! さて、午前はどうする?」 先に2票入った選択肢で進みます。メール欄を空白にして、IDを出して投票してください。 A.練習だ!(ガッツ200消費:何を練習するか分岐します) B.マネージャーと一緒に雑用を手伝おう!(ガッツ100消費:成功すると一度に複数人の好感度が上がります) C.疲れが溜まっている。休もう……(ガッツ100回復)
[381]森崎名無しさん:2010/03/13(土) 00:18:24 ID:/6urfRSE A
[382]森崎名無しさん:2010/03/13(土) 00:20:03 ID:eXnY3yO+ A
[383]キャプテンEDIT ◆wM6KXCkaLk :2010/03/13(土) 00:23:18 ID:Q8VQLeOc >>A.練習だ!(ガッツ200消費:何を練習するか分岐します) --------------------------------------------------------- 大前「よし、練習しよう! ……そういえば、今日の瀬川さんは、何だか一緒に練習してくれそうな雰囲気だったな。 試しに何か手伝ってみようか? それとも必殺技の完成を急ぐか……さて、どうしよう?」 先に2票入った選択肢で進みます。メール欄を空白にして、IDを出して投票してください。 A.必殺技の練習だ!(どの必殺技の経験値を稼ぐか選択します) B.地道に能力値を上げよう!(どの能力値を上げるか選択します) C.ここは誰かの練習を手伝おう!(チームメイトの能力を上げます。現在、早瀬、長池、瀬川、比良山を手伝えます)
[384]森崎名無しさん:2010/03/13(土) 00:25:10 ID:/6urfRSE C 瀬川
[385]森崎名無しさん:2010/03/13(土) 00:26:31 ID:l/Dk8ps6 C 瀬川
[386]キャプテンEDIT ◆wM6KXCkaLk :2010/03/13(土) 00:39:01 ID:Q8VQLeOc >>C.ここは誰かの練習を手伝おう! + 瀬川 ---------------------------------------------------------- 瀬川「ん? 俺の練習を手伝ってくれるのかい、大宝寺くん?」 大前「俺の名前は『おおまえ』です。……『だい』じゃ始まりませんよ」 瀬川「はっはっはっ! 細かいことは気にしないのがイイ男ってもんさ! そんなことじゃ、モテないぜ?」 大前「……練習を手伝うのはいいんですよね?」 瀬川「オッケーだ! ……そうだな、今日はシュートを練習したいな。 ドリブルだけでもやってく自信があるけど、最近フォワードで使われることが多いからね。決定力は伸ばしておきたい。 それに、ゴールを決めるとカッコいいだろ?」 大前「はあ、じゃあシュート練習ですね。俺はブロックしますから撃ってください」 こうして、二人の練習が始まった
[387]キャプテンEDIT ◆wM6KXCkaLk :2010/03/13(土) 00:40:29 ID:Q8VQLeOc 先着2名様一行ずつで以下の文の『!』の後のスペースを消してカードを引いてください。 ★瀬川のシュート練習→ !card=★ ★大前の手伝い→ !card=★ 二枚のカードのマークが一致した場合、数値の合計に+5されます。 なお、JOKERの数字は15、マークは全てのマークと同じとします。 カードの数値で結果が…… 35(2枚ともJOKER)→瀬川のシュートが+5。更に全能力+2、必殺シュート習得! 26〜31→瀬川のシュートが+3。更に全能力+1、必殺シュート習得! 21〜25→瀬川のシュートが+3。必殺シュート習得! 16〜20→瀬川のシュートが+2。 10〜15→瀬川のシュートが+1 2〜10→効果無し……。相手の絵柄がクラブの場合、好感度ダウン 絵柄が一致かどちらかがJOKER→上記の効果に加え好感度アップ と分岐します。
[388]森崎名無しさん:2010/03/13(土) 00:40:50 ID:??? ★瀬川のシュート練習→ ハート3 =★
[389]森崎名無しさん:2010/03/13(土) 00:41:55 ID:??? ★大前の手伝い→ スペード4 =★
前
次
写
0ch BBS 2007-01-24