※人気投票開催中※
01/17(日)00:00-01/30(土)23:59
第二回鈴仙奮闘記キャラ人気投票
※新板できました※
ダイス創作物語板
ブログ
現行スレ
投票
最新20
板
1-
前
次
新
レス
【どん底からの】キャプテンEDIT2【出発】
[6]キャプテンEDIT ◆wM6KXCkaLk :2010/03/07(日) 18:39:20 ID:??? ○氷潤中学サッカー部の人々 鳴紋中が6月に練習試合を行った際の相手。県内でも中堅どころの実力を持つ。 鳴紋中のスタメンに比べ一回り下の能力値にも関わらず、長池をスランプに叩きこみ大前を解雇寸前に追い詰めた。 全員名無しだが、2番はJOKERを引いて必殺タックルを会得し、なんと主人公より先に必殺技持ちになってしまった。 K二回引きの6番と上記の2番は、多分秋からは名有りキャラに昇格すると思われる。 〜その他の人物〜 ○謎の女性(???) 大前の夢の中に降臨し、キャラクターメイキングの司会を担当してくださった、東の方の偉い人。……人? 繁華街の路地裏でマジックショップ『ふしぎ屋』なる怪しい店を経営している。 正体は東方を知っているか、外伝スレを網羅している方々にはモロバレである。 ○謎の神社の人々 探索で見つけた町はずれにある神社に住む人々。……人々? まさかの全財産賽銭箱投入により、大前に対しそれなりに好感を抱いている。
[7]キャプテンEDIT ◆wM6KXCkaLk :2010/03/07(日) 18:41:46 ID:??? 【ルールなど】 ☆守備時の人数補正☆ 複数人で守備を行う場合、守備側の選手は『守備側の人数-1』の+補正を受けられます。 2人の場合は+1、3人の場合は+2、4人の場合は+3といった具合です。 また、攻撃側の行動がドリブルの場合、4人以上の守備がつくと囲まれペナ(-3)が、 フィールダーが4人以上いるPA内でドリブルする場合は密集ペナ(-5)が発生します。 ただし、GKはとびだし時以外は人数補正から除外されます。 ☆ブロックによるシュート力減衰☆ 相手のシュートをブロックしきれなくても、シュート力−ブロック力が2〜4の時は、シュート力に-1の減衰が発生します。 この効果は重複しますので、ブロックを行う人数が多いほど守備側が有利になります。 なお浮き玉シュートへのクリアーも、同様の判定を行います。 ☆ ポ ス ト ☆ シュートを撃った選手とGKのカードの数字が一致した場合はポストに当たり、こぼれ球になります。 ただしGKのセービングの数字がシュートの数字を2以上上回っていた場合は、通常の判定と同じく守備側ボールとなります。 またシュートを撃った選手のカードがダイヤだった場合、枠内にいきます。 シュートを撃った選手のカードがクラブだった場合は枠外にいって、吹っ飛び係数が無い場合守備側ボール、あればCKです。 ☆ポストプレイ☆ このスレでのポストプレイは、『敵PA内で浮き玉を味方の足元に落とし、フリーで次のプレーをさせる』、と定義します。 実際のサッカーではボールを持ったまま味方の上がりを待ったりなど色々ありますが、当スレではこの通りです。 判定に必要とされる数値は攻守ともにせりあいと浮き玉です。 せりあい技を持っている選手は必殺技を発動できます。 成功すると、敵のブロック要員を少なくしたり、上手くいけばボールを渡した味方に完全フリー補正を付けられます。 勿論、キーパーがとびだしていた場合、成功時にはゴールは空っぽになります。
[8]キャプテンEDIT ◆wM6KXCkaLk :2010/03/07(日) 18:43:24 ID:??? ☆PK戦☆ PA内で守備側が反則したり、試合終了まで同点だった場合、PK戦が行われます。 PK戦時にはカードとステータスでの勝負の他に、ジャンケンを用いた読み合いが発生します。 GKがジャンケンで勝利した場合は読み当たり補正が+4、あいこの場合は-4の読み違えペナ、 GKが負けた場合は-15の読み違えペナが発生します。 GKが不利ですが、それがPK戦と言うものです。頑張ってください。 ☆反則について☆ 接触プレイの際に攻撃側と守備側の選手が引いたカードが両方クラブの場合、反則が発生します。 このとき反則が取られるのは『カードの数字』が低い方です。カードと能力の総和ではないことに注意してください。 例)ドリブル99(+クラブのA)VSタックル20(+クラブの2)の対決の場合、攻撃側が反則になります。 パス対パスカット、シュート対ブロック(orセービング)のような選手同士が触れ合わないプレイの場合、反則は発生しません。 オフサイドも、オフサイドトラップを発動させられる選手がいないと発生しません。そういう仕様です。 またマリーシアやダーティーディフェンスなどのスキル、試合中のイベントによって反則が発生する場合もあります。 反則の重さはカードを引いて判定しますが、怪我の発生や局面の軽重、反則の頻度により判定が辛くなっていきます。 ☆試合中の覚醒について☆ 各絵柄のKかJOKERを引くと覚醒が起こり、全能力が+1されます。 更にKの場合は必殺技かスキル、どれかのフラグを獲得します。 フラグは次回の覚醒か関連する練習で回収することで、対応する必殺技orスキルを会得できます。 JOKERの場合、一発で必殺技かスキルを覚えます。 KやJOKERを引いても負けだったり、クラブのKで反則したり、引いた選手より前の判定でプレイが止まったりしても 覚醒は起こります。多分、インスピレーションか何かを得られたのでしょう。 ただし、主人公の大前の覚醒は、覚醒時のプレイに使っていた能力のみ+1と必殺経験値+5(JOKERの場合+10)とします 主人公はNPCに比べ、能力値上昇の機会が多いですので。
[9]キャプテンEDIT ◆wM6KXCkaLk :2010/03/07(日) 18:44:57 ID:??? ☆幻想ポイント☆ 主人公がどれだけ幻想的なのかを示すポイントです。イベントに影響したり、特定のお店でお金代わりに使用できます。 幻想ポイントを利用できる店では、通常では会得できない必殺技や、レアなスキルが手に入る可能性があります。 ですが、あまりにも幻想ポイントが高まり過ぎると、キャプ森ルートから東方サッカールートに切り替わってしまうので注意。 「さっかーがすきです。でもおんなのこはもっとすきです」という方なら問題ないでしょうけど。 幻想ポイントは、胡散臭い場所に通ったり、幻想的な人と仲良くしたり、試合でファンタスティックなプレイをしたり、 常識にとらわれない行動をすると上昇します。 ---------------------------------------テンプレここまで----------------------------------------- 今日の投下は21時〜22時くらいに行いたいと思います
[10]南野衿人君:2010/03/07(日) 18:49:03 ID:??? 新スレ乙であります。 どん底は怖いが、それより下はないと思えば怖くない!大前君も頑張って! …でもパートナーがいるっていいなぁ それに気付かぬ贅沢者めがうぎぎg(ry
[11]南葛vs幻想 ◆W.No10nvrU :2010/03/07(日) 19:03:54 ID:??? 新スレ乙なんだぜっ! 長池先輩が好きだ…! 一人は居なくちゃ困るオールラウンダーが、オールラウンダー故の 悩みで苦しむ…宿命ではありますが、そこを乗り越える事を願っています。 ……う、ウチの岬くんとコンビを組ませたら面白そうだ何て欠片も(ry
[12]森崎名無しさん:2010/03/07(日) 19:20:49 ID:??? 2スレ目おめでとうございます! キャプ翼ワールドではとんがった能力の奴の方が目立つし活躍すると言う事情が・・・
[13]キャプテンレミリア ◆t2UAZ3G5UI :2010/03/07(日) 19:39:40 ID:??? 新スレ乙です。 仲が悪い人物もおり、 大前君にとって居心地の悪い雰囲気になったりする事も ありますが、それを乗り越えて レギュラーを手に入れて欲しいです。 これからも、主人公の大前君を応援しています。
[14]キャプテン三杉 ◆ku3QkLRGJw :2010/03/07(日) 20:34:05 ID:??? 新スレおめでとうございます。 何はともあれ菱野さん、いい子ですねえ菱野さん。 コホン…さて、大前にとって厳しい環境が暫く続きそうですね。 この試練の間にどれだけ自分のスタイルを確立できるかが重要な気がします。 それに伴い大前の必殺技に何がでてくるのかドキドキワクテカですw 今スレも更新頑張って下さいね。 P.S. 確かに国岡と金成の書き分けは難しそうですね、苦労が見られます。 その辺も頑張って下さい!
[15]森崎名無しさん:2010/03/07(日) 20:48:15 ID:??? 新スレおめでとうございます、 そしてスレタイ採用ありがとうございますw 実は初めてなんでうれしいです。 それでは、長池先輩の活躍と幸福を祈りつつ……。
[16]キャプテンEDIT ◆wM6KXCkaLk :2010/03/07(日) 22:32:36 ID:??? 皆さん、たくさんの乙、ありがとうございます >>10 もし早瀬や比良山にまで見限られたら、どん底の更に下に行くかもしれないのが怖いところですね それにキャプ森にはマネージャーの好意に気付かなかったせいで不幸になった人もいますし、まだうぎぎには早いです ……そういえば、今日南野さんのスレに登場しましたねw >>11 オリキャラの男衆にも好きだとのお言葉を頂けるのはありがたいです。どちらかというと、元ネタの人の人気かもしれませんが 野心家で策士だけどことごく裏目に出るあたり、確かにVSさんの岬は○山に近いものがありますね…… けど、白夜を見に誘ったら岬の命がw >>12 バランス型より特化型の方がキャラ立てがしやすいですからね 長池も普通に活躍していたら瀬川にもっと出番を食われていたかもしれません。どちらが彼にとって幸せかはわかりませんけど >>13 同じチームの肌の合わない選手とどう共存するか、チームで浮いてしまった時にどう対処するか これはプロでも良く起こる、チームスポーツにつきものの問題ですからね 私の微力でどこまで描けるかは分かりませんが、主人公ともども頑張っていきたいと思います >>14 三杉さん、ずいぶん菱野を押しますねw大前の必殺技習得選択はスレタイのEDITのとおり、それなりの自由度は確保しているつもりです なので作者の私としても、読者の方がどんな選択をなさるかドキドキしています 必殺技といえばトルネードですが、大前の場合は覚えられるとは限らないので、気兼ねなく中山さん旋風を巻き起こしてくださいw >>15 一瞬、『幸福を祈りつつ』が『冥福を祈りつつ』に見えて笑いそうになっちゃいましたw 笑ったら長池にキックされて、こちらが冥福を祈られそうですが
前
次
写
0ch BBS 2007-01-24