※人気投票開催中※
01/17(日)00:00-01/30(土)23:59
第二回鈴仙奮闘記キャラ人気投票
※新板できました※
ダイス創作物語板
ブログ
現行スレ
投票
最新20
板
1-
前
次
新
レス
【どん底からの】キャプテンEDIT2【出発】
[769]森崎名無しさん:2010/03/21(日) 20:18:45 ID:Hxqebqr2 E
[770]森崎名無しさん:2010/03/21(日) 20:25:02 ID:dHjEX3Bk L
[771]キャプテンEDIT ◆wM6KXCkaLk :2010/03/21(日) 20:35:50 ID:E5N9hSP+ >>L.輝林(クラスメート・ちょっと友好的) ---------------------------------------------------- 大前「よし、輝林に会ってみよう。アイツも転校してきたばかりだしな……。 無口なこともあって、まだどんな人間かはよく分からない。これでアイツのことを、少しは理解できるようになればいいんだけど」 … … … 輝林「何か用かな」 練習後に話しかけると、輝林は相も変わらず無表情で応じてきた。別段、不機嫌なわけではなく、これが彼の常態なのである。 大前「(どうしてこう、いつもムスっとしてるのかな……悪いヤツじゃないんだけど)ああ、ちょっとな――」 先に2票入った選択肢で進みます。メール欄を空白にして、IDを出して投票してください。 A.DFになった理由を聞きたい B.ディフェンスのコツを聞きたい C.転校前にいたチームを聞きたい D.このチームの印象を聞きたい E.その他(自由選択です。話題にしたいことを併記してください)
[772]森崎名無しさん:2010/03/21(日) 20:40:40 ID:ioiTIjhY C DFになった理由は豊原からの会話でおおよそ見当はついてるし。
[773]森崎名無しさん:2010/03/21(日) 20:43:55 ID:Hdzu9X/2 D
[774]森崎名無しさん:2010/03/21(日) 21:02:10 ID:IeFaCQcs C
[775]キャプテンEDIT ◆wM6KXCkaLk :2010/03/21(日) 21:28:59 ID:E5N9hSP+ >>C.転校前にいたチームを聞きたい ---------------------------------------------------- 大前「転校する前は東京にいたって聞いたけど、どこの学校にいたんだ? もしかしたら、来年の全国で当たるかもしれない。 そう思ったら、ちょっと興味が湧いてきてな」 輝林「前のチーム、ですか」 顎に手をやる輝林。その視線はどこか遠く、過去を見据えているようだった。 輝林「僕が前にいたチームは――」 先着1名様で以下の文の『!』の後のスペースを消してカードを引いてください。 ★輝林、衝撃(?)の過去→ !card=★ カードの絵柄で結果が変化します ダイヤ→「東邦です」 明確に敵意を垣間見せながら言った ハート→「武蔵です」 静かに闘志を燃やしながら言った スペード・クラブ→「南武大付属です」 心なしか穏やかにそう言った JOKER→(しまったな。経歴の偽装工作は、そこまで及んでいないぞ……) 何故か口ごもった
[776]森崎名無しさん:2010/03/21(日) 21:29:43 ID:??? ★輝林、衝撃(?)の過去→ ダイヤ4 =★
[777]森崎名無しさん:2010/03/21(日) 21:53:42 ID:??? まさかの東邦出身 もうこの時期にはブタ社長になってる?
[778]キャプテンEDIT ◆wM6KXCkaLk :2010/03/21(日) 21:55:11 ID:E5N9hSP+ ★輝林、衝撃(?)の過去→ ダイヤ4 =★ ダイヤ→「東邦です」 明確に敵意を垣間見せながら言った ------------------------------------------------------ 輝林「――東邦です」 ぞっとするほど、冷たい声音だった。 普段から温かみなど見せるタイプではないが、この時の声色は、明白に一段と冷え切っているように思えた。 大前「あ、ああ。あのあらゆるスポーツで強豪って有名な東邦か。部活のために各地にスカウトを送りこんでるって有名な」 無難な相槌を打つのに、精一杯の大前。 輝林「それは、去年までのことです。今年に入ってからは、本当に酷い」 大前「? 酷いって……急に弱くなった、とか?」 輝林「逆です。強くなったんですよ。……手段を選ばずに」 ぼつぼつと、語り出した輝林。 彼の言うところによると、東邦学園の経営は今年から、(株)ヒューガーという新興の大企業にとって代わられたという。 それからというもの、特にサッカー部には並々ならぬテコ入れがされ、他校からの選手獲得もより貪欲になったという。 なんでもサッカー部の1年生選手が、若年ながらヒューガーの会長と学園の経営者も兼ねているという。全ては彼の仕業である。 東邦学園サッカー部は、瞬く間にその男の王国に変わった。 輝林「知ってますか? 転校生は、一定の期間を置かないと、学校の代表としてのスポーツ大会への参加は認められないんです。 元は高校野球なんかのルールなんですけど。……それも、ヒューガーが圧力をかけて、撤廃させたという話です。 各地から収奪した選手を、即戦力として起用するためにね。 ……お陰で、僕も次の大会には、ここのサッカー部員として出られるんですけれど」 大前「……ル、ルールまで変えたって言うのか!?」 無茶苦茶な話である。
前
次
写
0ch BBS 2007-01-24