※人気投票開催中※
01/17(日)00:00-01/30(土)23:59
第二回鈴仙奮闘記キャラ人気投票
※新板できました※
ダイス創作物語板
ブログ
現行スレ
投票
最新20
板
1-
前
次
新
レス
【どん底からの】キャプテンEDIT2【出発】
[977]森崎名無しさん:2010/03/29(月) 13:43:38 ID:mi0BADI2 D
[978]森崎名無しさん:2010/03/29(月) 13:48:02 ID:N2XQkYok D
[979]森崎名無しさん:2010/03/29(月) 17:35:02 ID:V1lVPYIA B
[980]森崎名無しさん:2010/03/29(月) 18:26:42 ID:??? 今の方式(35で制限開始パターンも含め)だと雑魚人物の能力に特徴がつかなくなるのでは? 例えば、高い能力と低い能力が6差あった場合、低い能力に制限がかかる頃には3差まで縮まるって事ですよね。 だったら一様に2ヶ月に1ずつあがるというスタンスはそもそもナンセンスではないでしょうか? もちろん自動育成ではない部分で特徴は付けられるでしょうがそうすると雑魚にも常に目を向けないと いけないだろうし…。EDITさんが覚醒や特訓抜きの最終能力を決めて、そこから各人の成長率を割り出して もらうというわけにはいきませんか? いっそモリブレムさんみたいに成長率からカード判定をみんなにしてもらうのもありだと思います。
[981]森崎名無しさん:2010/03/29(月) 20:43:02 ID:??? 個人的な提案としては、キャプテン森崎の数値を使わない方法があります。 全部独自設定で良いと思います。 変に成長方法を考え直すより混乱しないと思います。
[982]森崎名無しさん:2010/03/29(月) 20:51:16 ID:??? 極端な話、森崎たちは大前に合わせて強くしてもいいよね テクモ版4みたく
[983]968:2010/03/29(月) 21:02:39 ID:??? Fこのまま。ただし森崎たちは大前を基準に強くする に変更します
[984]森崎名無しさん:2010/03/29(月) 21:08:22 ID:??? >>983 でもそれって結局いくら強くなっても無駄って事にならない? 逆に雑魚との差がつく一方のような。
[985]森崎名無しさん:2010/03/29(月) 21:17:57 ID:??? この場合の森崎達ってのは、イコール【本編の登場人物】のことだろ? つまり、本編の数字に関係なく、EDITさんがゲームバランスを考えて数字を決めてほしい、ということだろう。 で、「こっちが強くなれば相手も強くなる」は正直どこの外伝でもある程度やってると思うよ? むろん、その中で【努力した分が無題にならないように】調整するのが前提だろうけど。
[986]968:2010/03/29(月) 21:20:47 ID:??? >>984 訂正。雑魚もある程度強くする。 あと、森崎たちの強化は等差や等比ではなく、訓練が無駄にはならない程度で。 この方式だと、おそらく危惧されているであろう「あっけなく全国制覇の無敵ゲー化」 が回避でき、なおかつ、国岡も含めたチームの強化の意味が大きくなる。
前
次
写
0ch BBS 2007-01-24