※人気投票開催中※
01/17(日)00:00-01/30(土)23:59
第二回鈴仙奮闘記キャラ人気投票
※新板できました※
ダイス創作物語板
ブログ
現行スレ
投票
最新20
板
1-
前
次
新
レス
【凌辱】ツバダンⅡ③【はじめました】
[201]TSUBASA DUNK:2010/03/15(月) 22:41:52 ID:h+yTu7no >>200 ダンクや必殺シュートは試合の流れを大きく変える分、ガッツ消費が大きいですからね。 その分、本番で炸裂すれば支持率も大きく上がりますし。 *** ※休憩時間で全員のガッツが50回復しました。 そして、第2ピリオドが始まる。 前野「最初のジャンプボールでAチームにボールを取られたから、第2ピリオドは俺たちの ボールで始まるぜ!」 説明的なセリフをありがとう!! 先着1名で ボールを持ったのは?→ !dice と(!とdiceの間の)スペースを削除して書き込んで下さい。 なお、> やスペースが文章の前にあった場合も無効になります。ご了承ください。 行の上下に書き込みがあるものについては有効とします。 ボールを持ったのは?のダイスが…… 1→PG 2→SG 3→SF 4→PF 5→C 6→リバウンド争いから
[202]森崎名無しさん:2010/03/15(月) 22:45:49 ID:??? ボールを持ったのは?→ 6
[203]TSUBASA DUNK:2010/03/15(月) 22:53:17 ID:h+yTu7no >ボールを持ったのは?→ 6 →リバウンド争いから ガコッ!! 田中が放った3Pシュートが外れる。 田辺「翼くん!」 翼「大丈夫です!!」 竹田「ちぃ!木下、なんとしてもリバウンド取るぞ!!」 木下「もちろん!」 リングの下で4人がリバウンドに備える。
[204]TSUBASA DUNK:2010/03/15(月) 23:01:20 ID:h+yTu7no 先着2名で(リバウンド1、リバウンド2に分けてお引きください) (リバウンド争い1) 木下のリバウンド→ !card+(OF・リバウンド)48-(ポジショニング)0 翼のリバウンド→ !card+(DF・リバウンド)51+(ポジショニング)2 (リバウンド争い2) 竹田のリバウンド→ !card+(OF・リバウンド)49-(ポジショニング)0 田辺のリバウンド→ !card+(DF・リバウンド)56+(ポジショニング)3 と(!とcardの間の)スペースを削除して書き込んで下さい。 なお、> やスペースが文章の前にあった場合も無効になります。ご了承ください。 行の上下に書き込みがあるものについては有効とします。 MAX(攻撃側の数値)-MAX(守備側の数値)が ≧1→攻撃側がボールをキープ! ≦0→守備側がボールを奪う! 【補足・補正】 接触プレーで両方のマークがクラブで、2人の合計が奇数のとき守備側の反則になります。 偶数の時は攻撃側の反則になります。反則はリバウンド1同士、2同士の間でのみ起こります。 (全員クラブの時はリバウンド1を優先する)
[205]森崎名無しさん:2010/03/15(月) 23:01:55 ID:??? (リバウンド争い1) 木下のリバウンド→ クラブ4 +(OF・リバウンド)48-(ポジショニング)0 翼のリバウンド→ スペード10 +(DF・リバウンド)51+(ポジショニング)2
[206]森崎名無しさん:2010/03/15(月) 23:02:19 ID:??? (リバウンド争い2) 竹田のリバウンド→ クラブA +(OF・リバウンド)49-(ポジショニング)0 田辺のリバウンド→ ハートA +(DF・リバウンド)56+(ポジショニング)3
[207]森崎名無しさん:2010/03/15(月) 23:03:12 ID:??? リバウンド争い2の二人やる気出せww
[208]森崎名無しさん:2010/03/15(月) 23:03:43 ID:??? この試合Aよく出るな
[209]森崎名無しさん:2010/03/15(月) 23:08:16 ID:??? Aなのに圧勝な毒…王子パネェw
[210]TSUBASA DUNK:2010/03/15(月) 23:20:26 ID:h+yTu7no >>207 互いに気を遣って実力を出せなかったのでしょう……そうであってくれ。 >>208 序盤のK連発が嘘のようです。まあ、世の中バランスよく出来ているものですね。 >>209 格上相手にオフェンスリバウンドがかなり取りにくい仕様なんですよね、今は。 *** >木下のリバウンド→ クラブ4 +(OF・リバウンド)48-(ポジショニング)0=52 >翼のリバウンド→ スペード10 +(DF・リバウンド)51+(ポジショニング)2=63 >竹田のリバウンド→ クラブA +(OF・リバウンド)49-(ポジショニング)0=50 >田辺のリバウンド→ ハートA +(DF・リバウンド)56+(ポジショニング)3=60 >MAX(攻撃側の数値)63-MAX(守備側の数値)52が≦0→守備側がボールを奪う! 木下と竹田はいいポジションを取れない内にリバウンドに跳ぶタイミングがきてしまう。 木下「くっ、仕方ない」 竹田「いちかばちか!」 苦し紛れのジャンプを見せるが、絶好に位置で跳んだ翼と田辺に全く歯が立たない。 パシッ!! リバウンドを制したのは翼だった。 翼「よしっ!(味方だけど珍しく田辺さんに勝てた!!俺は上手くなってるぞ)」 自分の成長を実感する翼。そして、味方がリバウンドを制することを信じて前線を走っている 選手がいた。 ??「翼、こっちだ!!」
前
次
写
0ch BBS 2007-01-24