※人気投票開催中※
01/17(日)00:00-01/30(土)23:59
第二回鈴仙奮闘記キャラ人気投票
※新板できました※
ダイス創作物語板
ブログ
現行スレ
投票
最新20
板
1-
前
次
新
レス
【燃える虫姫】幻想のポイズン30【焦る秋神】
[905]幻想のポイズン ◆0RbUzIT0To :2010/04/01(木) 21:11:41 ID:??? 急造であるが故、まだまだチームとして完全に機能をしていないのか。 動きに精彩を欠き思うようにボールを運べず混戦となる命蓮寺vs酒商店ベジータの中盤戦。 ここまでまるで思うように動けていなかった命蓮寺・キャプテンの佐野満であったが……。 ここにきて、試合開始前に師匠である魅魔に「どう動くべきか?」と問われた時に反射的に答えた言葉。 「他のFWのフォローに徹する」というものを思い出しやや押されている中盤を少しでも手伝おうと守備参加をする。 これが功をそうしたのか、巧みなドリブラーとして有名な孫悟空を相手に靈夢との二人がかりとはいえボールを零す事に成功。 ボールはそのまま高く浮かび上がって左サイドハーフ、白蓮とラディッツとの競り合い勝負となる。 佐野「頼むぜ、白蓮さん!」 白蓮「はいっ! 任せて下さい、矢野君!」 ラディッツ「おっ、女を相手にして負けてたまるかーっ!!」 先着2名様で、 白蓮→ !card高いトラップ 51 +(カードの数値)= ラディッツ→ !card高いトラップ 48 +(カードの数値)= !とcardの間のスペースを消してコピペして下さい。数値で勝負します。 MAX【攻撃側】−MAX【守備側】 ≧2→白蓮がトラップ! 一旦小町へとボールを戻す =1〜−1→ボールはこぼれ球に。左から(命蓮寺スローイン、クリリンがフォロー、酒商店ベジータスローイン) ≦−2→ラディッツがトラップ! そのまま一気にベジータへパス! ひとまず本日はここまで。続きは明日以降書かせていただきます。 それでは、お疲れ様でしたー。
[906]山森君大好きさん:2010/04/01(木) 21:12:52 ID:??? 白蓮→ ハート2 高いトラップ 51 +(カードの数値)= 乙でしたー高いトラップか
[907]山森君大好きさん:2010/04/01(木) 21:16:51 ID:??? ラディッツ→ スペード10 高いトラップ 48 +(カードの数値)=
[908]山森君大好きさん:2010/04/01(木) 21:26:31 ID:??? ラディッツ浮き球の感触??→ ダイヤA ハートで味わえる 1〜4→ほんの少し触れた程度 5〜10→柔らかな感触があった J〜→思いっきり堪能した JOKER→手の平に感触が残っている!
[909]山森君大好きさん:2010/04/01(木) 21:27:35 ID:??? ちょwwあんたなにやってんのww
[910]山森君大好きさん:2010/04/01(木) 21:40:44 ID:??? なに、ダイヤだったんだ。 彼はヘタ……真面目だったってことでいいじゃないw
[911]幻想のポイズン ◆0RbUzIT0To :2010/04/02(金) 15:25:03 ID:??? >白蓮→ ハート2 高いトラップ 51 +(カードの数値)=53 >ラディッツ→ スペード10 高いトラップ 48 +(カードの数値)=58 >≦−2→ラディッツがトラップ! そのまま一気にベジータへパス! ===================================================================== 佐野の奮闘に応える為にも、と大きく飛び上がる白蓮。 そのジャンプ力はラディッツを大きく突き放し、ボールを確保するものかと思われたのだが……。 ヒューン…… 白蓮「あら?」 佐野「なっ、何やってんだー!?」 白蓮が飛び上がったタイミングは、ボールが高度を上げている最中の事だった。 これではどれだけ高く飛び上がってもボールに触れる事など出来る筈もなく。 いつまでも宙に浮いているという事も出来ない為、白蓮はそのまま重力に従って下降し着地。 一方でちゃんと(というか普通に)飛び上がったラディッツはボールを確保。 どことなく呆気に取られたように白蓮をちらりと一瞬見たものの、すぐに視線を前に向けて足を大きく振りかぶりパスを送る。 ラディッツ「ベジーターッ!!」 ベジータ「よォしっ! これで1点だ!」 ジョン「中盤での攻防は再び酒商店ベジータチームが制したァァッ!! ラディッツ選手、ボールをそのまま前方へと出し……これをベジータ選手、トラップ! そしてそのまま中央を突破していくぅっ!!」 佐野(だああああ! やべえ!!)
[912]幻想のポイズン ◆0RbUzIT0To :2010/04/02(金) 15:26:09 ID:??? 実況の声を聞きながら、ようやく立ち上がった佐野はボールを受け取ったベジータを見やる。 既に佐野とベジータの間で距離は開いてしまっており、今から追うことは不可能。 悔しそうに佐野が歯噛みをする中、ベジータは猪突猛進という勢いで中央を駆け抜けていくのだが……。 椛「ナズーリン、頼むッス!」 ナズーリン「うむ……やってみよう」 小町(っとと、それじゃ私もスペースを埋めるくらいは手伝おうか) そこに椛から指示を受けてプレスをかけにきたナズーリン。 そして、今日の試合ではボランチを守っている小町の二人がベジータの前に立ちはだかる。 ベジータ「ふんっ、怪我をしてくなければどけぇ!」 ナズーリン「そういう訳にもいかないだろう……さぁ、ボールは貰うよ」 小町「頑張っておくれよー」 先着3名様で、 ベジータ→ !cardドリブル 52 +(カードの数値)= ナズーリン→ !cardタックル 50 +(カードの数値)+(人数差補正+1)= 小町→ !cardタックル 50 +(カードの数値)+(人数差補正+1)= !とcardの間のスペースを消してコピペして下さい。数値で勝負します。 MAX【攻撃側】−MAX【守備側】 ≧2→ドリブル成功! ベジータ、そのまま中央を突破し一気にシュート体勢! =1〜−1→ボールはこぼれ球に。左から(天津飯がフォロー、天津飯とぬえで競り合い、ぬえがフォロー) ≦−2→命蓮寺チーム、ドリブルを阻止。 ※ベジータのカードがダイヤ・ハートの場合「強引なドリブル」が発動し+2の補正。吹っ飛び係数4。 ※ナズーリンのカードがダイヤ・ハートの場合「レアメタルディテクター」が発動し+2の補正。 ※小町のマークがクラブの場合「サボタージュ」が発動し−5の補正。ガッツ50回復。
[913]森崎名無しさん:2010/04/02(金) 15:29:45 ID:??? ベジータ→ ハートK ドリブル 52 +(カードの数値)=
[914]森崎名無しさん:2010/04/02(金) 15:31:51 ID:??? ナズーリン→ クラブ7 タックル 50 +(カードの数値)+(人数差補正+1)=
[915]森崎名無しさん:2010/04/02(金) 15:33:10 ID:??? 小町→ ダイヤ9 タックル 50 +(カードの数値)+(人数差補正+1)= 速く進めるために外伝の試合の判定はまとめて引いてもいい気がします
前
次
写
0ch BBS 2007-01-24