※人気投票開催中※
01/17(日)00:00-01/30(土)23:59
第二回鈴仙奮闘記キャラ人気投票
※新板できました※
ダイス創作物語板
ブログ
現行スレ
投票
最新20
板
1-
前
次
新
レス
【ジノとルーベン】キャプテン三杉3【体育座り】
[477]キャプテン三杉 ◆ku3QkLRGJw :2010/04/27(火) 12:16:36 ID:??? マルコ ドリブル( スペード4 )63+( 2 + 6 )=71 ミケーレ タックル( ダイヤ2 )59+( 1 + 3 )=63 【攻撃】−【守備】≧2→ドリブル突破!アーリークロスだ! ――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――― インテル戦後の合同練習で三杉はマルコの成長をその目で見ていた。 それゆえ、パスを受けた後の体勢から、三杉はマルコの突破を確信する。 シュンッ・・ダダダダ!! ミケーレ「くっ、上手いじゃないか!」 マルコ「(ここまではいい・・・問題は馴れないサイドからのパス出し!)」 ミケーレを抜いたマルコはすぐにさま足を振り上げた。 僅かな瞬間で新田とのアイコンタクトを確認し、そのまま蹴りだす。 不完全なアーリークロスと新田のダッシュ力、これがオフサイドトラップに対抗できるのか・・・ フィオレンティーナ側はそういう勝負だと思っていた。 先着(順番通りじゃない書き込みは無効)で ★アーリークロスの行方→!card と(!とcardの間のスペースを埋めて)書き込んで下さい、カードやダイスによって分岐します。 ハート、スペード、クラブ→イベント発生 ダイヤ→ディッテンベルガのオフサイドトラップ判定へ JOKER→ 問 答 無 用 に 成 功 !
[478]森崎名無しさん:2010/04/27(火) 12:17:40 ID:??? ★アーリークロスの行方→ ダイヤ10
[479]キャプテン三杉 ◆ku3QkLRGJw :2010/04/27(火) 13:16:04 ID:??? >ダイヤ→ディッテンベルガのオフサイドトラップ判定へ ミケーレを抜いたら間を置かずにクロスを上げてくる・・・ディッテンベルガはそう考えていた。 DFラインを上げてプレイエリアをコンパクトにした時、対抗策として相手が狙ってくるのは何か? 答えはサイドアタックである。 90年代最大のトレンドになったゾーンプレス戦術。この戦術が世界に与えた衝撃は大きい。 欧州の数多くのチームに採用され、ここにゾーンプレス対ゾーンプレスの構図が出来上がった。 その結果生まれたのは中盤の飽和である。フィールドに対して選手達の密度が上がりすぎ、 味方へのパスも360度で考えなければならない、敵からのチェックも360度備えなければならない・・・ その状況は精神的にも肉体的にも選手達を追い詰め、サッカーの限界を見せる事になる。 だが、その限界を超える為の戦術が2000年代に生まれた・・・ それこそがサイドアタックとゾーンプレスの融合であり、ウインガーの復活である。 クリスティアーノ・ロナウド、オーフェルマルス達は中盤の限界をサイドから超えていった。 三杉はラインを上げたポゼッション・ゾーンプレスに対し、すでにこの絵を見据えていた。 そして、ディッテンベルガもまた同じような絵を見ていた。
[480]キャプテン三杉 ◆ku3QkLRGJw :2010/04/27(火) 13:17:49 ID:??? ディッテンベルガ「そんな中途半端なサイドアタックが通用すると思うな!」 先着3名様(順番通りじゃない書き込みは無効)で @・・・★新田のダッシュ→!card★ A・・・★マルコのアーリークロス→!card★ B・・・★ディッテンベルガのオフサイドトラップ→!card★ と(!とcardの間のスペースを埋めて)書き込んで下さい、カードやダイスによって分岐します。 @はマークがクラブの5以下で失敗します。 Aはマークがクラブで失敗します。 Bは数値が1〜3で失敗します。 【基本ルール以外の補正・補足・備考】 新田のマークがダイヤで「隼ダッシュ」発動、Bの失敗範囲が1つ広がります。 マルコのマークがダイヤで「ピンポイントパス」発動、Bの失敗範囲が1つ広がります。 マルコの数値がAで「不慣れな左サイド」発動、自動的に失敗します。
[481]森崎名無しさん:2010/04/27(火) 13:23:23 ID:??? @・・・★新田のダッシュ→ クラブJ ★
[482]キャプテン三杉 ◆ku3QkLRGJw :2010/04/27(火) 13:23:30 ID:??? ちなみに今回は @・・・★新田のダッシュ→!card★ これを記入する一列とします。 すみません、混乱させますが今回はこれでお願いします。
[483]森崎名無しさん:2010/04/27(火) 13:26:11 ID:??? A・・・★マルコのアーリークロス→ スペード8 ★
[484]森崎名無しさん:2010/04/27(火) 13:33:14 ID:??? B・・・★ディッテンベルガのオフサイドトラップ→ スペード9 ★
[485]森崎名無しさん:2010/04/27(火) 13:33:22 ID:??? B・・・★ディッテンベルガのオフサイドトラップ→ ダイヤ3 ★
[486]キャプテン三杉 ◆ku3QkLRGJw :2010/04/27(火) 19:11:00 ID:??? @・・・★新田のダッシュ→ クラブJ ★(※ノーミス) A・・・★マルコのアーリークロス→ スペード8 ★(※ノーミス) B・・・★ディッテンベルガのオフサイドトラップ→ スペード9 ★(※ノーミス) ――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――― マルコ「(ペナルティエリアと最終ラインの中間に・・・!)」 新田「(あそこへ走りこめば・・・今だ!)」 マルコの蹴り出すコース、位置。 新田の走り出そうというタイミング、ボールの着地点。 アイコンタクトの通り・・・いずれも大きな誤差を生じてはいなかった。 バッ! イスラスに勝るとも劣らぬダッシュ力を新田は観客に見せつけ、 マルコの絶妙なアーリークロスをその足に収める事に成功する。 観客「来たー!!」「2試合連続得点してるあいつだ!」「ニッタくん可愛いー!!!」 だが、相手が普通ではなかった。ディッテンベルガがしかけた巧妙な罠は、 新田のポジションをいつの間にかオフサイドラインの内側に変えていたのである。
前
次
写
0ch BBS 2007-01-24