※人気投票開催中※
01/17(日)00:00-01/30(土)23:59
第二回鈴仙奮闘記キャラ人気投票
※新板できました※
ダイス創作物語板
ブログ
現行スレ
投票
最新20
板
1-
前
次
新
レス
【ジノとルーベン】キャプテン三杉3【体育座り】
[595]キャプテン三杉 ◆ku3QkLRGJw :2010/04/29(木) 21:40:14 ID:??? さて…厄を祓ったところで本日の更新を終了致します。 今日はどうもありがとうございました。 また明日(?)宜しくお願いします。
[596]森崎名無しさん:2010/04/29(木) 21:50:32 ID:??? 乙でした。 マルコ「厄払いに、頭を丸めてみたよ。」 三杉、新田「(マルコメ?!)」 アンザーニ「ほっほっほ。良い手触り(ナデナデ)。」 レッチェ、嫌なチームですねぇ…。
[597]森崎名無しさん:2010/04/29(木) 23:11:46 ID:??? 乙です! 新田がラインディフェンスに対応した裏への抜け出し(斜めの動き)を身に付けないと アーリークロス戦法がなかなか決まらず次の段階に行けないのが何とももどかしい。 逆にラインディフェンスを崩せば長距離砲で一気にひっくり返せそうなので前半は本当に我慢の展開になりそうです。 こういう水面下の攻防はゾクゾクしますね。 マルコ「あたしゃなさけないよ…」
[598]キャプテン三杉:2010/04/30(金) 14:34:54 ID:??? >>596 なんというマッタリ雰囲気w マルコ「かってに坊主にしないでよー!(汗」 >>597 おお・・・サッカー素人のスレ主にとって描写の参考になりますw まだまだ試合はこれから! マルコ パス( スペード6 )63+( 1 + 1 )=65 モゼ パスカット( クラブ4 )57+( 3 + 2 )=62 【攻撃】−【守備】≧2→バンビーノにパスが通った。 ――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――― …正味のところ、マルコのプレイは精彩を欠いていた。 敵との間合いを上手く取れず、ミスなく放ったアーリークロスもオフサイドを取られる・・・ 重なる失敗に対して動きに修正をかけるも、元々のプレイが不慣れなポジションゆえの 誤差が気付かぬ程度に入っているため、本来のプレイから遠ざかる一方であった。 だが今回は、それでも日々の努力が彼を後押しした。 ポンッ! マルコ「(違和感だらけだ!コースも距離も思ったところに行かない・・・!)」 モゼ「っと・・・!クソッ!」 トンッ! バンビーノ「心配するなマルコ!お前が考える以上に、お前の身体は正しい動きを覚えている!」 マルコ「バンビーノ・・・」
[599]キャプテン三杉:2010/04/30(金) 14:37:56 ID:??? 普段のキレが見られなくとも、何とかそのパスはバンビーノの足に届いた。 次はここで些少の時間を稼ぎ、敵を焦らすと共に、その意識をボールへと引き付ける。 バンビーノ「(・・・それがオレの役目だ、来い!)」 マンチーニ「(バンビーノ、アズーリの元10番か・・・・・・面白い!)」 バンビーノにボールが渡ると、マンチーニが近付いてきた。 互いの射程距離ギリギリの所で速度を落とし、ジリジリと歩み寄る。 バンビーノにとっては予定通りではあったが、目の前の男の目が気になった。 バンビーノ「ボールよりもオレに用があるようだな。」 マンチーニ「お前が居ればJrユースでアズーリの名は地に墜ちる事は無かったと言われている。 だが、本当にそうか?今度のアズーリにお前は必要ない、その事をオレが証明する。」 バンビーノ「ふふ、嘗めてくれるな。」
[600]キャプテン三杉:2010/04/30(金) 14:38:59 ID:??? 先着2名様(順番通りじゃない書き込みは無効)で ★バンビーノ キープ(!card)66+(!dice + !dice)=★ ★マンチーニ タックル(!card)63+(!dice + !dice)=★ と(!とcardの間のスペースを抜いて)書き込んで下さい、カードやダイスによって分岐します。 【攻撃】−【守備】 ≧2→バンビーノが見事にボールキープ!更に判定へ! =1、0、-1→ボールはこぼれ球になり…。そして左から順に (スペルマンがフォロー)(ミケーレとマルコが競合い)(カルネバーレがフォロー) ≦-2→マンチーニにボールを奪われた! 【基本ルール以外の補正・補足・備考】 バンビーノのマークがダイヤで「芸術的なドリブル(+4)」が発動します。 ハートかスペードで「ショットガンドリブル(+3&吹飛係数3)」が発動します。
[601]森崎名無しさん:2010/04/30(金) 14:46:55 ID:??? ★バンビーノ キープ( ハート3 )66+( 3 + 1 )=★
[602]森崎名無しさん:2010/04/30(金) 14:48:46 ID:??? ★マンチーニ タックル( クラブA )63+( 5 + 6 )=★
[603]森崎名無しさん:2010/04/30(金) 14:55:43 ID:??? バンビーノが止められるなんて・・・・・・
[604]キャプテン三杉:2010/04/30(金) 16:47:38 ID:??? >>603 レッチェはもはや私の手を離れ、自らの執念で動き出してしまったようです。 ゲームで不遇だった者達の挽歌・・・これ程とは・・・ バンビーノ キープ( ハート3 )66+( 3 + 1 )+(ショットガンドリブル+3)=73 マンチーニ タックル( クラブA )63+( 5 + 6 )=74 【攻撃】−【守備】=-1→カルネバーレがフォロー ――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――― 油断をしていたわけではない。まして実力が劣っていた訳ではない。 彼は・・・いやフィオレンティーナというチーム全体がこの空気に呑まれてしまっていたのだ。 サササッ・・・シュッ、、ダダッ! バンビーノ「(このフェイント・・・見切れまい!)」 「いつもと違うぞ?」「何か噛みあわない・・・」このような違和感の積み重ねは肥大し、 いつしか彼らから平常心を奪っていた。そしてそれは彼らに必要以上の緊張を強いる。 マンチーニ「(・・・思わず見とれそうになる技術だ。だけど、)動きが堅いぞ!」 ズザアァァァァァァ!!! ・・・チッ!!
[605]キャプテン三杉:2010/04/30(金) 16:48:40 ID:??? 三杉「う・・・!」 中山「な!?」 放送「おーっと、この勝負はマンチーニくんに軍配か! バンビーノくんの足元からボールは離れ、それがカルネバーレくんの元に!」 バンビーノ「な、なんだと・・・!」 マンチーニ「勝負あったな、バンビーノ!いくら卓越した技術があっても、 ハートが弱い奴にはアズーリは務まらん!」 バンビーノ「クッ・・・!」 カルネバーレ「ハッ、全く相手にならねえな!」 ボールを持ったカルネバーレは不敵に笑った。 彼はこれまでの経験から、この試合の勝利を確信したのだ。 自分達を相手にしたチームは、一旦崩れたらそこでお終い。 そこから建て直し、再び抗う事の出来たチームはないのだ。
前
次
写
0ch BBS 2007-01-24