※人気投票開催中※
01/17(日)00:00-01/30(土)23:59
第二回鈴仙奮闘記キャラ人気投票
※新板できました※
ダイス創作物語板
ブログ
現行スレ
投票
最新20
板
1-
前
次
新
レス
【ジノとルーベン】キャプテン三杉3【体育座り】
[676]森崎名無しさん:2010/05/06(木) 12:47:02 ID:??? ★スペルマン パス( ハート10 )58+( 1 + 3 )+(イベントペナ-1)=★
[677]森崎名無しさん:2010/05/06(木) 13:09:20 ID:??? ★カルネバーレ パスカット( クラブ8 )59+( 2 + 1 )=★
[678]キャプテン三杉:2010/05/06(木) 13:38:08 ID:??? スペルマン パス( ハート10 )58+( 1 + 3 )+(イベントペナ-1)=61 カルネバーレ パスカット( クラブ8 )59+( 2 + 1 )=62 【攻撃】−【守備】=-1→マンチーニがフォロー ――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――― スペルマンのパスはカルネバーレの飛び込みを想定しておらず、コースも甘かった。 尚且つ先ほどのショックが抜けきらず、消極的になっていたのだ。 普通に考えれば誰でも容易くカットできる程度のパスになってしまっていた。 スペルマン「(これはヒドイ・・・迂闊なパスを出しちゃったな・・・)」 だがカルネバーレのパスカットの下手さも大概であった。 このパスに対してなんとか触れてこぼす事が出来た程度という・・・ カルネバーレ「うおりゃああああ!!」 チッ! カルネバーレ「ハッハァー!見たかあ!」 マンチーニ「(まあ・・・通さなくて良かった。うん、そう思うようにしよう。)」 呆れながらもマンチーニはこぼれ球をフォローし、次の手を考える。 無理に攻める気のない今、自分で強引に切り込む選択肢はなかった。 と・・・あれば手段は一つである。
[679]キャプテン三杉:2010/05/06(木) 13:39:40 ID:??? マンチーニ「イスラス、走りこめ!」 イスラス「言われるまでもない・・・」 マンチーニの指示が出されるよりも前にイスラスがペナルティエリアに走りこんでいた。 即座に中山とミュラーがコースを妨害しダラピッコラが追走したが、イスラスは怯まない。 そしてマンチーニも同様に強気の姿勢を崩さずパスを出しに行った・・・。 マンチーニ「(あいつが走るだけの男だと思うなよ!?)」 ポンッ! レントゥルス「(ナカヤマ達が防いでくれると思うけど・・・でも一応インターセプト!)」 先着2名様(順番通りじゃない書き込みは無効)で ★マンチーニ パス(!card)62+(!dice + !dice)=★ ★レントゥルス パスカット(!card)60+(!dice + !dice)+(イベントペナ-1)=★ と(!とcardの間のスペースを抜いて)書き込んで下さい。 【攻撃】−【守備】 ≧2→イスラスに低い浮き球が通った。 =1、0、-1→ボールはこぼれ球に…。そして左から順に (ダラピッコラがクリア)(ミュラーがクリア)(モゼがフォロー) ≦-2→フィオレンティーナボールに。 【基本ルール以外の補正・補足・備考】 マンチーニのマークがダイヤで「スライドパス(+2)」が発動します。 マンチーニのマークがハートで「鋭いパス(+1)」が発動します。 ポゼッションの流れが切れているので「ポゼッションサッカー(+1)」は発動しません。
[680]森崎名無しさん:2010/05/06(木) 13:48:53 ID:??? ★マンチーニ パス( スペード6 )62+( 2 + 4 )=★
[681]森崎名無しさん:2010/05/06(木) 13:49:42 ID:??? ★レントゥルス パスカット( ダイヤ10 )60+( 1 + 2 )+(イベントペナ-1)=★
[682]森崎名無しさん:2010/05/06(木) 13:51:16 ID:??? イベント関係なしに負けにいってる!
[683]キャプテン三杉:2010/05/06(木) 15:43:10 ID:??? >>682 これが流れの力・・・!おそろしや! マンチーニ パス( スペード6 )62+( 2 + 4 )=68 レントゥルス パスカット( ダイヤ10 )60+( 1 + 2 )+(イベントペナ-1)=62 【攻撃】−【守備】≧2→イスラスに低い浮き球が通った。 ――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――― レントゥルス「無理だぁ・・・なんか身体も重いし。」 レントゥルスもやはりスペルマンと同様にショックを引き摺っていた。 何処となく身体が重く、反応も遅れ気味・・・インターセプト失敗は当然と言えた。 そのレントゥルスの足の横をすり抜けて行ったボールは、イスラスにとっての 低い浮き球となり、彼の進行方向に向かって飛んで行った。 だが、そこには勿論DFの網がかかっている。 ダラピッコラ「ガッチリ囲んでやるぜ!」 ミュラー「シュートもトラップも自由にはさせませんよ!」 イスラス「(混戦か・・・。このシチュエーションで有効なのは技術・・・!)」
[684]キャプテン三杉:2010/05/06(木) 15:47:29 ID:??? ダダダッ・・・タッ・・・! クルンッ! イスラスはそのままダイビングヘッドに繋げるかのようにボールへ走りこみ、跳ぶ・・・! だがそのまま頭からは突っ込まず、空中で身体を捻らせて背面跳びの体勢に変化させた! ミュラー「な・・・これは!」 ダラピッコラ「ダイビングでオーバーヘッドを狙うか普通!?」 中山「なんてボディコントロールだ・・・!」 三杉「(あれはダイビングオーバー!?僕の構想中の技と全く同じだ・・・!)」 イスラス「決める・・・!」
[685]キャプテン三杉:2010/05/06(木) 15:48:36 ID:??? ――――――――――――――――――――――――――――――――――――――― ☆前半はラムカーネに指示できます。どのセービングをさせますか? 3票選ばれた選択肢で続行します。(投票はメル欄空白で宜しくお願い致します。) A キャッチ(68)消費ガッツ40 通常のキャッチです。うまくいけば完全にマイボールです。 B パンチング(70)消費ガッツ80 キャッチよりもシュートを止めやすいです。上手弾けば高確率でマイボールです。 C シャドーシールド(76)消費ガッツ150 必殺キャッチです。使用すると、その試合中のセーブ力が2下がります。 D 飛び出し(69)消費ガッツ60 敵が打つ前にボールを抑えます。うまくいけば完全にマイボールです。 ――――――――――――――――――――――――――――――――――――――― イスラスのダイビングオーバーの威力:70 ラムカーネにはZEROシステムによって現在“+5”の補正がつきます。 ラムカーネが行動すればするほど“後半”弱体化します。(現在2回行動済み)
[686]森崎名無しさん:2010/05/06(木) 15:52:27 ID:cr7skYpU A こりゃあ後半動けんな
前
次
写
0ch BBS 2007-01-24