※人気投票開催中※
01/17(日)00:00-01/30(土)23:59
第二回鈴仙奮闘記キャラ人気投票
※新板できました※
ダイス創作物語板
ブログ
現行スレ
投票
最新20
板
1-
前
次
新
レス
【打倒】幻想のポイズン32【オータムスカイズ!】
[331]328:2010/04/19(月) 21:39:39 ID:??? >>330 すみませんでした 確かに「俺」の意見でした 反省します
[332]森崎名無しさん:2010/04/19(月) 21:40:39 ID:??? 名前欄間違えました 328じゃなくて329です
[333]森崎名無しさん:2010/04/19(月) 21:43:25 ID:??? うーんバランスは火野で倍速2回転トルネード=反町でオータムが 高い意味でアウトギリギリかな。ジュニアユースだとこれでも無双レベルだけどw この辺はポイズンさんにまかせますw
[334]森崎名無しさん:2010/04/19(月) 21:45:57 ID:??? 相対的に敵が強くなるということなのか
[335]幻想のポイズン ◆0RbUzIT0To :2010/04/19(月) 21:49:53 ID:??? >>329-332 やる意味はありません、ただ、中の人としては今度こそバランスを取って試合を書きたいというものがあったりします。 ぶっちゃけると、それをする為の第二部ですので、やめた方がいいという意見があるならば当然やめます。 (以前にも言いましたが、二部をやるのは書きたいからという理由だけです) ただ、とにかく反町に打たせればポストでない限り入るのがいい。という意見が多いようですし。 その意見も、中の人は(足りないかもしれませんが)理解しているつもりです。 ですが、反町のオータムドライブが仮に80くらいまで伸び。 森崎の超がんばりセービング・改が精々70くらいで。 その上でゴールをしたりした場合、中の人は本当にどう描写したらいいのかわかりませんし、描写する自信がありません。 レベルが違いすぎる、というのと、本当に強敵だ、というのとはまた違うのだと中の人は思っていますし。 このままだと反町以外、「○○は置いてきた。この戦いにはついてこれん」状態になってしまいます。 なので、もしも2部をやるならバランス調整はきっかりやるつもりです。 個人さんの意見でも、貴重な意見ですので、また何かあれば言っていただけると助かります。 >>333-334 バランスについては今も考えている最中です。 敵も強くなりますが、味方も強くなります。
[336]森崎名無しさん:2010/04/19(月) 21:50:24 ID:??? まあGMに頭抱えさせちゃ本末転倒だしね
[337]森崎名無しさん:2010/04/19(月) 21:52:17 ID:??? 自分は第二部見たいです
[338]森崎名無しさん:2010/04/19(月) 21:53:35 ID:??? >>335 てか義務じゃないんだからGMの「書きたい」が一番尊重されるべきだと思いますよ〜 応援してます
[339]幻想のポイズン ◆0RbUzIT0To :2010/04/19(月) 21:59:58 ID:??? >勇儀→ クラブ3 三歩必殺 73 +(カードの数値)+(本気モード+1)+(フリー補正+2)=79 >穣子→ ハート7 麦のカーテン 46 +(カードの数値)+(人数差補正+4)+(距離補正+1)=58 >妹紅→ クラブ7 徐福時空 52 +(カードの数値)+(人数差補正+4)+(距離補正+2)=65 >妖精1→ ダイヤ5 ブロック 49 +(カードの数値)+(人数差補正+4)+(距離補正+2)=60 >レティ→ ハートQ アンデュレイションレイ 61 +(カードの数値)+(人数差補正+4)+(距離補正+2)=79 >にとり→ スペード3 河童のびっくりどっきりリュック 66 +(カードの数値)+(人数差補正+4)+(距離補正+2)=75 >大妖精→ クラブA セービング 62 +(カードの数値)+(距離補正+3)+(ローリングセーブ+4)=70 >=0→ボールはこぼれ球に。Pちゃんがねじ込み =========================================================================================== ボォグォオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオッ!! 勇儀の放った文字通りの必殺シュート――三歩必殺。 そのシュートの原理は、安直にして非常に単純。 要はただ、思い切り助走をつけて思い切り力を溜め、思い切りボールを蹴り抜く。 それだけの動作をするという、何の捻りも無いシュートであった。 だが、そんな捻りの無いシュートも鬼の力を持つ勇儀が放てば話が変わる。 身体能力だけならば、鬼という種族は文字通りの化け物。 その身体能力を極限までに生かした、この乱暴なシュート……。 否、ただの蹴りは、爆音を立てながらゴールへと突き進む。 途中、ブロックに入った穣子は麦のカーテンを出してボールをはじこうとするも当然のように吹き飛ばされ。 更には貧弱な体つきをした妖精1、炎の翼を生やしていた妹紅も同じく吹き飛ばされてしまう。 鬼の怪力が止められる筈も無い、止まる訳が無い。 観客達はその弾丸のようなシュートを見ながら、確実に決まるものだと確信を持っていたのだが……。 レティ「はァァァァァッ!!」 勇儀「おお?」 バチチチチチィッ! ドガァァァッ!! このゴールを黙って見過ごせない者が、オータムスカイズにはいたのである。
[340]幻想のポイズン ◆0RbUzIT0To :2010/04/19(月) 22:01:00 ID:??? チルノ(レティ……!) 勇儀のシュートに向けて、思い切り飛び上がりながら冷気の幕を張ったのは――レティ・ホワイトロック。 地味ながら堅実なディフェンスに定評のある、幻想郷有数のDFである。 前半戦、否、前回の大会でも基本的にはチルノのサポートとしてそれほど目立ってはいなかったレティ。 しかし、その能力は決してチルノやにとりといったオータムスカイズを代表する壁にも劣っておらず。 前半戦、志半ばで交代をしたチルノの為にと懸命に飛び上がったレティのブロックは。 完全に勇儀のシュートの威力を殺すという事は出来なかったものの、辛うじてゴールを割らせる事だけは防いだ。 バキャアッ! レティ「うっ……はぁ……!」 大妖精「や、やった! レティさん……!」 にとり「っ!? まだだ、大妖精、気ぃ引き締めな!」 Pちゃん「OH YEAH!」 鬼のシュートを防ぐ事が出来た、と笑みを浮かべる大妖精。これで何とか凌いだとホッと安堵するも……。 しかし、すぐさまにとりの言葉を受けて顔を引き締める。 レティの不完全なブロックによって浮かび上がった零れ球、その高いボールに向けて飛び込んできたのは。 後半から出場した、得体の知れないぬいぐるみ型怪人――Pちゃん・改である。 ジョン「あああああっとぉ!? オータムスカイズ、勇儀選手の必殺シュートを止めるも……。 しかし、尚もピンチは続くぅぅぅっ!! この零れたボールに向けて、FWのPちゃん選手が飛び込んでいます! オータムスカイズ、またもやピンチィィィィッ!! これは絶体絶命かァァァ!?」 大妖精「あわわわわ……!」 にとり「大丈夫だ、大妖精! 落ち着けば止められないことは無い! しっかりセーブするんだよ!?」 Pちゃん「DESTROY! DESTROY!!」
[341]幻想のポイズン ◆0RbUzIT0To :2010/04/19(月) 22:03:04 ID:??? 先着3名様で、 Pちゃん・改→ !card破壊光線 65 +(カードの数値)= にとり→ !card河童のびっくりどっきりリュック 67 +(カードの数値)= 大妖精→ !cardセービング 62 +(カードの数値)= !とcardの間のスペースを消してコピペして下さい。数値で勝負します。 MAX【攻撃側】−MAX【守備側】 ≧2→シュート成功! ボールはオータムスカイズゴールに突き刺さる =1〜−1→ボールはこぼれ球に。左から(お空がねじ込み、右コーナーキック、メディスンがフォロー) ≦−2→オータムスカイズ、シュートを阻止。 ※Pちゃん・改の「破壊光線」には吹っ飛び係数2がついています。 ※大妖精のマークがダイヤ・ハートで「ローリングパンチング」が発動し+6の補正でパンチング。 大妖精のマークがスペード・クラブで「ローリングセーブ」が発動し+4の補正でキャッチ。 ※ブロックに入った者達との数値の差が−4以内の場合、その都度に−1の補正をシュートにつけてGKとの判定にする。 >>336-338 どうも、ありがとうございます。 これからも皆さんになるべく楽しんでもらえるように、そして中の人も楽しめるようにしていくつもりですので。 バランス調整で不安かもしれませんが、何卒よろしくお願いします。 そして、本日はここまで。続きは明日以降書かせていただきます。 それでは、お疲れ様でした。
前
次
写
0ch BBS 2007-01-24