※人気投票開催中※
01/17(日)00:00-01/30(土)23:59
第二回鈴仙奮闘記キャラ人気投票
※新板できました※
ダイス創作物語板
ブログ
現行スレ
投票
最新20
板
1-
前
次
新
レス
【不遇キャラの】キャプテン三杉4【復讐劇】
[131]キャプテン三杉 ◆ku3QkLRGJw :2010/05/21(金) 15:58:17 ID:??? 先着(順番通りじゃない書き込みは無効)で ★賭博黙示録ジュン(技種)→!card と(!とcardの間のスペースを埋めて)書き込んで下さい、カードやダイスによって分岐します。 カードの数値が・・・ 13→オコチャダンス&シザース(1/4でドリブル+4) 8〜12→ファルカンフェイント(1/4でドリブル+3) 1〜7→シングルビートターン(1/4でドリブル+2) Joker→フラミンゴクリップ(1/4でドリブル+5) カードのマークが・・・ ダイヤ→スペードの2〜13 ハート→スペードの4〜13 スペード→スペードの5〜13 クラブ→スペードの7〜13 JOKER→もうずっと成功間違いなし、恩に着るよピエール
[132]森崎名無しさん:2010/05/21(金) 15:59:08 ID:??? ★賭博黙示録ジュン(技種)→ スペード2
[133]キャプテン三杉 ◆ku3QkLRGJw :2010/05/21(金) 16:58:49 ID:??? >スペード2→シングルビートターン(スペード5〜13でドリブル+2) 三杉が思い描き、試す事にした技はクライフターンの応用・・・シングルビートターンであった。 軸足を踏み込んでから蹴り足を動かすクライフターンと違い、シングルビートターンは軸足と蹴り足を 同時に動かす。つまりは一拍子(シングルビート)のターンである。 正直言って、スピードを生かすターン系の技は三杉と相性が良いとは言えなかった。 また、この技は敵を引きつけすぎるとボールが引っかかりやすく、難易度も高めである。 しかし、今ほどの攻防でイスラスがクライフターンを使う事が分かった。 それならば、このシングルビートターンは有効である。 イスラスはおそらくこれをクライフターンと読み違える。 そうすれば、それだけで少なくともワンテンポはイスラスを置いてけぼりに出来るのだ。 三杉「(よし、こんなところか。)」 三杉はここまでを結論としてチームメイトに指示を出す事にした。 バンビーノ・中山を呼び、その意志を伝達していくのだった。
[134]キャプテン三杉 ◆ku3QkLRGJw :2010/05/21(金) 16:59:49 ID:??? 一方、観客席では先ほどのプレイにやや違和感を感じている人間が居た・・・ジョアンである。 ジョアンはラムカーネの1対1における突進と試合の経過時間を見比べて首を傾げていた。 ジョアン「(試合時間と前半の負担を考えると、ラムカーネの動きがイヤに良かったような・・・? 後半に入ってすぐであれば、あれくらいのプレイは出来る・・・が、間もなく後半15分だ。 システムによる副作用がもう出ていてもおかしくない筈だが。)」 ジョアンはラムカーネの性能を良く分かっている。故に、今のところは多少の疑念だけを抱くのみだった。 もしここにドクターJ〔かつてラムカーネを戦闘マシーンに育て上げた人物〕が居れば、 本格的に異常を察知したところであろう。 放送「後半に入ってから目まぐるしく得点が動きます。お互いに規格外の攻撃力を持つチームの ぶつかり合い、という事なのでしょうか?さあフィオレンティーナのキックオフで試合再開です。」 ピィィィィィィィッッ!!
[135]キャプテン三杉 ◆ku3QkLRGJw :2010/05/21(金) 17:01:38 ID:??? 三杉「よし、ガンガン攻めるぞ!手筈はさっき話した通りだ!」 メンバー達「「 おうっ! 」」 三杉「(さて確認だ、最初の攻撃はなんだったかな・・・?)」 A 僕がイスラスと勝負だ。勝ってそのまま右サイドを切り崩す! B バンビーノに左サイドを切り崩させる!ジャシントとリベリをもう一度抜いてくれ! C ブンナークのキックオフシュートだったな。 D 縦ポンサッカーだ、走れ新田! E その他(なにかあれば) 3票選ばれた選択肢で続行します。(投票はメル欄空白で宜しくお願い致します。)
[136]森崎名無しさん:2010/05/21(金) 17:05:16 ID:cQ3V0I7I A
[137]森崎名無しさん:2010/05/21(金) 17:09:49 ID:meM9lQjY A
[138]森崎名無しさん:2010/05/21(金) 17:10:04 ID:s1M+k3c+ A
[139]キャプテン三杉 ◆ku3QkLRGJw :2010/05/21(金) 18:41:59 ID:??? >A 僕がイスラスと勝負だ。勝ってそのまま右サイドを切り崩す! 確認するまでもなかった。勿論、右サイドにおけるイスラスとの真っ向勝負である。 万が一に備え、最初だけブンナークに右寄りのポジショニングを取らせ、 勝敗の結果で次の行動が分岐するよう全員に周知したのだった。 新田「それ、三杉さん!」 ポンッ! 三杉「ナイスパスだ!」 新田からボールを受け取った三杉は、軽く深呼吸して右前方を見据えた。 そこにはイスラスが堂々と身構えている。来れるものなら来てみろよ、と言わんばかりであった。 ギラッ・・・ ズダァッ!! 三杉は眼つきを変え、イスラスに向けて走り出した。 三杉「(もう十分暴れただろう?そろそろ大人しくして貰うぞ!)」 ディッテンベルガ「なに!?(あいつ、イスラスの実力が分かってないのか!?)」 イスラス「(まだ守勢にならない・・・メンタルが強いのか、鈍いだけか・・・)」 ダァッ! フィオレンティーナの攻撃に多少戸惑いつつも迎え撃つレッチェ。現在3対2、たったの1点差。 再びフィールドに緊張感が満たされていった。
[140]キャプテン三杉 ◆ku3QkLRGJw :2010/05/21(金) 18:43:30 ID:??? 三杉「いくぞイスラス!!」 イスラス「オレは負けん・・・!」 先着2名様(順番通りじゃない書き込みは無効)で ★三杉 ドリブル(!card)66+(!dice + !dice)=★ ★イスラス タックル(!card)65+(!dice + !dice)+(高速+2)=★ と(!とcardの間のスペースを抜いて)書き込んで下さい。 【攻撃】−【守備】 ≧2→三杉がドリブル突破。 =1、0、-1→ボールはこぼれ球に…。そして左から順に (ブンナークがフォロー)(レントゥルスがフォロー)(マンチーニがフォロー) ≦-2→レッチェボールに。 【基本ルール以外の補正・補足・備考】 三杉のマークがダイヤで「芸術的なドリブル(+4)」が発動します。 三杉のマークがハートで「華麗なドリブル(+3)」が発動します。 三杉のマークがスペード5〜13で「シングルビートターン(+2)」が発動します。さらに・・・? 三杉のマークがスペード1〜4で「ターン失敗(-2)」が発動します。 イスラスのマークがダイヤ、ハートで「高速タックル(+3吹飛係数3)」が発動します。
前
次
写
0ch BBS 2007-01-24