※人気投票開催中※
01/17(日)00:00-01/30(土)23:59
第二回鈴仙奮闘記キャラ人気投票
※新板できました※
ダイス創作物語板
ブログ
現行スレ
投票
最新20
板
1-
前
次
新
レス
【不遇キャラの】キャプテン三杉4【復讐劇】
[418]森崎名無しさん:2010/06/02(水) 20:37:20 ID:??? 乙でしたー シニョーリはパルマだからボスだぜ
[419]キャプテン三杉 ◆ku3QkLRGJw :2010/06/03(木) 12:59:14 ID:??? >>417-418 乙感謝です。 〜フィオレンティーナ 控え室〜 メンバー達は控え室に戻り、試合を振り返って談笑していた。 これまでにない苦戦を強いられただけに、勝利の喜びも一入(ひとしお)なのである。 そんな雰囲気の控え室に監督が戻ってきた。 アンザーニ「皆さんお疲れ様でした。そしておめでとう、予選リーグは一位通過です。」 ワッ・・・と控え室に歓声が上がる。そう、今日はただの勝利ではない。 コッパ・イタリア・プリマヴェーラ 予選Dグループの1位通過を決めた勝利なのだ。 監督の言葉は彼等にその事実を再確認させ、一層喜び噛み締めさせた。 アンザーニ「さて・・・喜びを実感している所ですが、今日の試合について総括しましょう。 皆さん、レッチェはどんなチームでしたか?」
[420]キャプテン三杉 ◆ku3QkLRGJw :2010/06/03(木) 13:00:16 ID:??? バンビーノ「強敵でした・・・何の対策も立てずに闘っていたら、おそらく負けていたでしょう。」 ブンナーク「全くだ、まずシュートを撃つ所まで持ってかせてくれねえ。」 マルコ「おまけにパスワークも流麗、ここぞの突破力も強烈・・・」 新田「正直、よく勝てたと思うほどの相手でした」 アンザーニの問いに皆口々に実感を唱た。誰もがレッチェの強さを吐き出した。 最終的には誰もが新田の「よく勝てた」という言葉に頷いたのだった。 その言葉をアンザーニは一つずつ噛み締め、ウンウンと満足そうに応える。 アンザーニ「皆の実感の通りです、レッチェは誰もが納得するほど強いチームでした。 確かな戦術を持ち、攻撃にも守備にも中心となる選手が存在した。なによりチーム全体に 必ず繋げる・必ず守るというスピリッツがありました。」 三杉「(確かに・・・戦術や個人技だけじゃない、精神が強いチームだった。)」 マンチーニの執念、イスラスの意地、ディッテンベルガの底力が頭に浮かぶ。 前半に先取点を奪われたのも、気持ちの上で圧倒されかけた事も要因として小さくなかった。
[421]キャプテン三杉 ◆ku3QkLRGJw :2010/06/03(木) 13:01:16 ID:??? アンザーニ「しかしキミ達もスピリッツで負けていなかった。後半の中山くんの守備は まさしく魂をぶつけていて、それがチーム全体に伝播した・・・これが非常に大きかった。」 皆が中山の方に笑顔を向ける。中山は照れくさそうに頬を掻いた。 アンザーニ「そして同点ゴールを奪ったブンナークくん、あのプレイはチームに勇気を与えた。 そしてそこまでのレイアウトを組み立てた三杉くんも立派でした。後半に入ってからは守備が 光っていた、全員の守備が。あれだけの攻撃力を持ったレッチェに後半は1本もシュートを 撃たせなかった・・・まさにカテナチオとはこうあるべき、とさえ思いましたよ。 敵が最も堅く固めた左サイドに脅威を与えたバンビーノくん、見事に2得点を挙げた新田くん、 戦術を完璧にこなし、ここぞと言う危険を悉く未然に防いだレントゥルスくん、 本当に素晴らしい闘いっぷりでした。」 子供のように言葉を弾ませながら、アンザーニは一気にまくし立てる。 メンバー全員、照れ笑いを浮かべつつもこのデブッちょな老監督の言葉に聞き入っていた。 アンザーニ「さて、最後に一つ・・・この勝利は紙一重の差でした。」 アンザーニの言葉に皆が顔を引き締めた。誰も反論はしない。 試合展開・流れによってはスコアが逆だったかも知れないと、全員が理解していた。 アンザーニはさらに言葉を紡ぐ・・・。
[422]キャプテン三杉 ◆ku3QkLRGJw :2010/06/03(木) 13:02:19 ID:??? アンザーニ「キミ達も、相手も、「勝つ」という意志をボールに、プレイに込めていた。 そこに差はありません・・・(GK以外は)。全てのプレイは「勝つ」という明確な意志の元 で生まれていた。だから戦術もパスもオフ・ザ・ボールもアバウトにぼかした物が無かった。 今日の気持ちを忘れないで下さい。ボールに、プレイに込めるのは勝利への意志だけです。」 フィオメンバー「「「 ハイ! 」」」 アンザーニ「ふふふ、おめでとう。そしてもう一度いいます『君達は強い。』」 フィオメンバー「監督・・・あ(リガトウゴザイマ)した!!」 チームメンバーはこの老監督との確かな絆に喜びを覚えていた。 だがミーティングが終わり、余韻もそろそろ抜かなければならない。 そんな時・・・ 先着(順番通りじゃない書き込みは無効)で ★控え室に入ってくる人物が・・・→!card と(!とcardの間のスペースを埋めて)書き込んで下さい、カードやダイスによって分岐します。 ダイヤ、ハート、スペード→いた クラブ→いない JOKER→女性「バンビーノ!」 だれー!?
[423]森崎名無しさん:2010/06/03(木) 13:03:57 ID:??? ★控え室に入ってくる人物が・・・→ クラブ9
[424]森崎名無しさん:2010/06/03(木) 14:39:39 ID:l4ZsXYrQ ブルノwwアンザーニにまで……w
[425]森崎名無しさん:2010/06/03(木) 17:34:17 ID:??? クラブAの「うっ持病が」が怖い。 ハーフタイム 「オレが止める」「てめーじゃムリだ」「どうする…」「どーする」「ドースル」 三杉「アンザーニ監督がいないときこそ僕がやらなきゃ…僕が…僕が…」 バタン 『ミスギー!』 まあ、滅多に起こらないだろうけどww
[426]森崎名無しさん:2010/06/03(木) 17:45:56 ID:??? アンザーニ「諦めなさい。ここで試合終了だよ。」 ブルノ「アンザーニ監督………!……サッカーがしたいです……」
[427]キャプテン三杉 ◆ku3QkLRGJw :2010/06/03(木) 20:00:37 ID:??? >>425 なんて怖ろしい展開・・・!絶望の淵ですねコレ。 >>426 こんな展開でもブルノさんは絶望しません。メンタルは一流かも?w >クラブ→いない その後メンバーは帰り支度をしてホテルへの帰路についた。 皆クタクタになっており、バスの中では監督と運転手以外は寝息を立てていたのだった。 アンザーニ「(さて・・・決勝トーナメントは中3日空けた4日後からですね、明後日は練習に 宛てる事が出来る。予選を勝ち抜いてきたチームはただ手強いだけではなく、これまでの 戦いで刺激を受けてきている筈・・・おそらく伸び悩んでいた中心選手以外も実力を伸ばして来る筈・・・ さて、勝ち上がっていけるでしょうか?)」 −−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−− ※初戦を勝利した経験でメンバー全員のLVが1上がりました。 ※試合での活躍により、三杉貴公子ポイントが20上がりました。(44→64)
前
次
写
0ch BBS 2007-01-24