※人気投票開催中※
01/17(日)00:00-01/30(土)23:59
第二回鈴仙奮闘記キャラ人気投票
※新板できました※
ダイス創作物語板
ブログ
現行スレ
投票
最新20
板
1-
前
次
新
レス
【不遇キャラの】キャプテン三杉4【復讐劇】
[867]森崎名無しさん:2010/07/18(日) 13:19:28 ID:BtJvdShc C
[868]森崎名無しさん:2010/07/18(日) 13:26:36 ID:cKcXU/KU C 今回の三杉は防御ぎみで動くべき
[869]森崎名無しさん:2010/07/18(日) 13:53:42 ID:eSEr93l2 F キープ&キラーパスという選択肢もあるはず
[870]森崎名無しさん:2010/07/18(日) 14:23:18 ID:WIKMtGVg C
[871]森崎名無しさん:2010/07/18(日) 14:24:31 ID:yb3TV4pE C
[872]キャプテン三杉:2010/07/18(日) 15:15:11 ID:??? >C バンビーノにパスだ 今回の自分の役割を考え、なるべく攻撃参加を控えるつもりでいる三杉。 肝心な最初の攻撃を、彼はバンビーノに任せる事に決めた。 三杉「(よしレントゥルス、バンビーノに攻めさせるんだ。)」 レントゥルス「(おっけー、それっ。)」 ポンッ レントウルスは斜め後方のバンビーノにボールを送り、自らは少し下がっていく。 ボールを受けたバンビーノは早速左サイドを駆け上がりに走るが…。 先着(順番通りじゃない書き込みは無効)で ★敵のフォアチェック→!card と(!とcardの間のスペースを埋めて)書き込んで下さい、カードやダイスによって分岐します。 ダイヤ、ハート→なし!サイドを上がる中、敵のMFが寄ってくる! スペード、クラブ→素早くバティンが回り込んできた! バティン「お返しだぜ!」 JOKER→ジェンティーレ「勝負だバンビーノ!」 何やってんすか超新星!?
[873]森崎名無しさん:2010/07/18(日) 15:16:35 ID:??? ★敵のフォアチェック→ ダイヤ10
[874]キャプテン三杉:2010/07/18(日) 15:48:51 ID:??? >ダイヤ→なし!サイドを上がる中、敵のMFが寄ってくる! バティン「チッ…なんでファケッティがボールを奪われているんだ!」 最初の攻防とその結果は完全にバティンの予想の外にあった。 ファケッティがこうも簡単にボールを奪われるとは考えもしなかった。 暫し後には少々厳しいパスが前線に放たれると予想していた彼は、 すでにフィオレンティーナの喉元深くに走り込んでおり、そこからは簡単に戻れない。 ここはバンビーノのサイドアタックをみすみす許す結果となった。 バンビーノ「いつも通りサイドアタックで敵陣を揺さぶる…使い古された手だ。 だが使い古されているって事は、それだけ有効だという事だ!」 ダダダッ…! バンビーノは得意のドリブルで素早く左サイドに向けて駈け出した。 元アズーリ10番のバンビーノが攻め上がるとみて観客が沸く! ワアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアア!!!! 観客「バンビーノだ!」「ショットガンドリブルが見られるぞ!」「腕は落ちて無いだろうな!!」
[875]キャプテン三杉:2010/07/18(日) 15:49:51 ID:??? ジェンティーレ「チィッ…バンビーノか!スカラ、フォントラン、囲め!」 フォントラン「よっしゃ!」 スカラ「いやオレ、タックルはクソ苦手分野です…」 先着2名様(順番通りじゃない書き込みは無効)で ★バンビーノ ドリブル(!card)66+(!dice + !dice)=★ ★フォントラン タックル(!card)62+(!dice + !dice)+(人数補正+1)= スカラ タックル(!card)59+(!dice + !dice)+(人数補正+1)=★ と(!とcardの間のスペースを抜いて)書き込んで下さい。 【攻撃】−【守備】 ≧2→バンビーノがドリブル突破! =1、0、-1→ボールはこぼれ球に…。そして左から順に (ラインを割ってスローイン)(新田とユルゲンで競り合い)(シレアがフォロー) ≦-2→ユヴェントスボールに。
[876]キャプテン三杉:2010/07/18(日) 15:50:52 ID:??? 追記 【基本ルール以外の補正・補足・備考】 バンビーノのマークがダイヤで「芸術的ドリブル(+4)」が発動します。 バンビーノのマークがハートかスペードで「ショットガンドリブル(+3吹飛3)」が発動します。
[877]森崎名無しさん:2010/07/18(日) 15:56:01 ID:??? ★バンビーノ ドリブル( ハート10 )66+( 3 + 3 )=★
前
次
写
0ch BBS 2007-01-24