※人気投票開催中※
01/17(日)00:00-01/30(土)23:59
第二回鈴仙奮闘記キャラ人気投票
※新板できました※
ダイス創作物語板
ブログ
現行スレ
投票
最新20
板
1-
前
次
新
レス
【長野の】キャプテンEDIT8【熱い夏】
[272]森崎名無しさん:2010/06/06(日) 18:31:56 ID:??? 格下相手だから仕方ないっちゃ仕方ない。 でも、兄貴からの指示だからな。スタンドプレーとはちょっと違うんだけど 比良山が打ちたそうにしてるし、そろそろ本来の仕事に戻るか
[273]森崎名無しさん:2010/06/06(日) 18:36:03 ID:??? 実力が伴っていない皮肉屋はあっちに行こうねー? あっち ↓ 見掛け倒しイレブン選考会場 本多「やめろぉーーーーー!!」
[274]キャプテンEDIT ◆wM6KXCkaLk :2010/06/06(日) 18:40:11 ID:??? この好感度低下判定ですが撃てば決まる、という状況出し惜しみしているのに苛々している、というもあります そんなことをした上で謝る気配なし、というのはちょっとムッとするではないかと思いました 逆に言うと、それだけクリアボムという切り札を持つ大前に、点取り役として信を寄せている裏返しとも言えるのですが ★ごめん、Aが正解のつもりだった→ スペード6 =★ スペード → 「やれやれ……」 本多の好感度が下がった! ていうか、お前もこの試合ダイスばかりだろ --------------------------------------------------------------------------------------------------- 本多(やれやれ……大前も、浮かれる前に自分の役目を果たすべきろうに……) 待望の先取点に、他の選手も大なり小なり喜色を見せる中で、一人だけむっつりと不機嫌になる本多。 本多(試合前のミーティングで先取点が重要になる試合だと言われていただろうに、無駄に出し惜しみをして……。 挙句の果てにキャプテンに尻拭いをさせるとはな。 センターフォワードというポジションを任されている理由を、もっと良く考えてほしいものだ) チームスポーツであるサッカーにおいては、各人が自分の職責を果たすことが肝要だと考えている本多。 彼にとって、大前のこの挙動は好ましくは映らなかったようであった。 ※ 本多の好感度が下がりました ※ 一方、先取点を決められた浪野中では、 矢野「いくら守備に重きを置いたとしても、やはり失点する時はするものだな」 安宅「……すみません」 萩原「謝るなよ安宅。むしろ、ブロッカーとしての役割を果たせなかった俺の方が、責任はあるだろう」 沈痛な表情で顔を伏せる守備陣。それを見て、FWの蘭堂が苛立たしげに舌を打つ。
[275]キャプテンEDIT ◆wM6KXCkaLk :2010/06/06(日) 18:41:29 ID:??? 蘭堂「過ぎたことより、反撃の手立てをこそ考えるべきだ。リードされた以上、点を取りに行くしかない。 そうでなければ負けだ」 矢野「それしかないよな……よし、俺たちボランチも積極的に攻撃参加をする。なんとしてでも前半中に同点にするぞ!」 浪野中一同「「応っ!」」 浪野キャプテン「あの……キャプテンは俺なんだけど……」 … … … 実況「果敢な攻めが実を結び、鳴紋中が待望の先取点を手に入れました。 こうなってくると厳しいのは、守備型のチームである浪野中ですが、どう戦いますか? 前半二度目のキックオフです!」 蘭堂「……それ、矢野!」 大前「! ボランチに戻した?」 比良山「後ろの連中にも攻撃参加させるつもりか。まあ、当然だな。そうでないと攻めの駒が足りん」 ディフェンシブハーフの二人が、ボールをキープしつつトップ下とツートップを上がらせる構えを見せる。 大前「前半の内に追加点を取るには、早い段階で奪いたいところだけど……ここはどうする?」
[276]キャプテンEDIT ◆wM6KXCkaLk :2010/06/06(日) 18:42:31 ID:flN2DdrE ※ 大前の現在のガッツ:525/765 ※ 先に3票入った選択肢で進みます。メール欄を空白にして、IDを出して投票してください。 A.タックルで速攻で奪う! 大前のタックル値:38 B.パスを出したところカットで奪う! 大前のパスカット値:38 C.動かない! D.その他(自由選択です。大前に取らせたい言動を併記してください)
[277]森崎名無しさん:2010/06/06(日) 18:43:18 ID:C1rYFfDU A
[278]森崎名無しさん:2010/06/06(日) 18:43:45 ID:2f0kufIM B
[279]森崎名無しさん:2010/06/06(日) 18:44:26 ID:yrjgypFM B
[280]森崎名無しさん:2010/06/06(日) 18:45:08 ID:iyoEYQvI A
[281]森崎名無しさん:2010/06/06(日) 18:49:20 ID:LsKBnkpA A 個人的には、大会で一二を争うようなキーパー相手に 点が取れなかったくらいでいちいち謝るほうが鬱陶しい、と感じました。 温存についてもクリアボムの消費の激しさは全員承知の上なんだし。 また、あそこで謝るのは長池兄貴へのいやみにもなりかねないし。 もちろん、こういうのって人により考え方違って当然で、「彼らはそうは思わなかった」で終わりなんですけど。
[282]森崎名無しさん:2010/06/06(日) 18:53:01 ID:??? そもそも点取った場面で謝って雰囲気を盛り下げるってのが正解なのかっていうと頭傾げたくなったり
前
次
写
0ch BBS 2007-01-24