※人気投票開催中※
01/17(日)00:00-01/30(土)23:59
第二回鈴仙奮闘記キャラ人気投票
※新板できました※
ダイス創作物語板
ブログ
現行スレ
投票
最新20
板
1-
前
次
新
レス
【長野の】キャプテンEDIT8【熱い夏】
[394]キャプテンEDIT ◆wM6KXCkaLk :2010/06/07(月) 23:37:12 ID:SRx0llus ピィイイイイイイイイイ! 実況「なんということでしょう! 浪野中ディフェンス陣が完全崩壊! 一発のシュートが六人を中に舞わせ、そのままゴール! 早瀬くんのライフルショットが浪野ゴールに突き刺さった〜〜〜〜っ! 鳴紋、3−0と更に突き放します! そして、早瀬くんはこの試合、前半で早くも二点目です! 恐ろしい得点力だーっ!!」 観客「す、すげェ……」「恐ろしい威力だ……」「この破壊力、県内に留まらないぜ!」「早瀬の鳴紋は、全国でもやれるぞ!」 早瀬「へっ、どんなもんだ!」 ニヤリと笑い、絶好の形で決めたゴールを噛みしめる早瀬。 早瀬(にしても、今のゴールで何かが吹っ切れた感があるな……ライフルショットの改良系、それが頭にモヤモヤっと浮かんで来たぜ。 そうだな……まず通常のライフルショットの構えでゴールを狙うと見せかけ、右足でボールを身体の前に蹴り出す。 相手がそれに釣られて動いたところを左でズドン……これだな。そうだな、名前は――) 先に3票入った選択肢で進みます。メール欄を空白にして、IDを出して投票してください。 A.影のように捕えがたいシャドウライフルだ! B.連発っぽいし、アサルトライフルだ! C.相手にコースを悟らせないステルスライフルショットだ! 某ブラジル人「俺の技だ!」 D.ボールがまるで跳弾の様に動くからリコシェライフルだ! E.両足を使うからスイッチライフルだ! F.イージーライフルだ! ……アレ? どっかで聞いたような……。
[395]森崎名無しさん:2010/06/07(月) 23:39:13 ID:+LvT0T12 E
[396]森崎名無しさん:2010/06/07(月) 23:39:31 ID:8TeechJE B
[397]森崎名無しさん:2010/06/07(月) 23:39:46 ID:4dDSSi06 F
[398]森崎名無しさん:2010/06/07(月) 23:39:51 ID:B23Us0GY F
[399]森崎名無しさん:2010/06/07(月) 23:39:51 ID:6mB+ppsY C
[400]森崎名無しさん:2010/06/07(月) 23:40:44 ID:jA0jFasc E
[401]森崎名無しさん:2010/06/07(月) 23:41:20 ID:x5DsaVoA B
[402]森崎名無しさん:2010/06/07(月) 23:48:21 ID:WPm+WxQ2 E
[403]森崎名無しさん:2010/06/07(月) 23:48:54 ID:VXvQXFDU F
[404]キャプテンEDIT ◆wM6KXCkaLk :2010/06/08(火) 00:43:00 ID:??? >>E.両足を使うからスイッチライフルだ! --------------------------------------------------------------------------------- 早瀬(両足を使う技だから……スイッチライフルだな。よし、これで行こう。 だが、テクニックのいる技だから、集中力がかなり高まっている状況でないと使えないな……そこんところは注意しておこうか) ※ 早瀬が必殺シュート『スイッチライフル』を習得しました ※ ※ ライフルショット時にダイヤで発動。威力8、消費ガッツ200の地上シュートです ※ ピィイイイイイイイイイイイイイイイイイイ! 実況「そして同時に長い笛。前半戦もここで終了です。両チーム、ハーフタイムに入ります。 後半戦は鳴紋ボールからスタートの予定ですが、更なる得点はあるのでしょうか? それとも浪野中の逆襲が見られるのでしょうか? それは難しいにしても、一矢は報いて欲しいところです」 矢野「くそっ、実況も好き勝手言いやがって……」 斎木「だが、巻き返しが一段と難しくなったのも事実だ――痛っ!」 セリフの途中で、斎木が顔を歪めて足を押さえる。 萩原「斎木……? ま、まさか今の衝撃で怪我を!?」 斎木「だ、大丈夫だ……ハーフタイムに治療を受けさえすれば、プレイに支障は無い。歩いてベンチに戻れる……」 気丈に言って歩み去る斎木。 安宅(前半だけで三失点。おまけにゴール前の要・斎木さんが怪我。ここまでやられるとは―― だが、このままでは終われない。たちあがりから舐めたプレイをしてくれた相手に、あっさり負けて堪るか!) 斎木を気遣わしげに見守りながら、決意を新たにする安宅だった。
前
次
写
0ch BBS 2007-01-24