※人気投票開催中※
01/17(日)00:00-01/30(土)23:59
第二回鈴仙奮闘記キャラ人気投票
※新板できました※
ダイス創作物語板
ブログ
現行スレ
投票
最新20
板
1-
前
次
新
レス
【再会の地】ファイアーモリブレム17【アリティアへ】
[857]森崎名無しさん:2010/07/04(日) 23:32:12 ID:VxGqebcU D シーダ
[858]森崎名無しさん:2010/07/05(月) 02:14:14 ID:??? しかしこのスレのサッカーは読んでて燃える
[859]森崎名無しさん:2010/07/05(月) 02:20:12 ID:??? 俺はここの台詞回しが特に好きだなあ なんていうか、みんなキャラが立っててこう、「イイやつら」なんだ 嫉妬とか恨みとかもあるけど、そういうのを超えたところでね
[860]モリブレム ◆lT1/XKcIlo :2010/07/05(月) 15:56:48 ID:??? >>858-859 そんなことを言っていただけるとは…感激ですw 皆さんのカードの引きのおかげですね。 均衡した展開は書いている方もついつい気合が入ってしまいますからw 森崎だけでなく、登場人物皆に活躍して欲しい複雑な親心といいますか…w サッカーに関してだけは、一部のキャラを除いて純粋な力をぶつけ合える。 そんな世界観を心がけていきたいですね。 ================ >Dレナのリライブの杖で誰かのガッツを280回復する 森崎はレナに、まだ完全に疲れが取れていないシーダに杖を使うように頼んだ。 レナ「やはり中盤はボール運びだけでなく守備機会も多くなりますからね。 特に今の試合みたいに実力が拮抗しているときですと…」 ぶぅぅぅぅん…キュインッ! シーダ「ありがとうございます。シスターレナ」 レナ「後半も頑張ってくださいね、シーダ様」 シーダ「はい。シスターレナの分まで、精一杯頑張ってきますから!」 ※シーダとレナの互いの評価が上がりました ※レナに20の経験値が入ります
[861]モリブレム ◆lT1/XKcIlo :2010/07/05(月) 15:57:50 ID:??? ☆ハーフタイムの行動(残り1回) Aフォーメーション変更 Bポジジョン変更 Cメンバー変更 D森崎の特効薬(残り1個)で誰かのガッツを全回復する E誰かと前半戦について会話する F後半戦を開始する ※A〜Cは行動回数を消費しません ※D〜Eの場合、誰を回復、誰と会話するかを併記してください 2票集まった時点で確定です。 ageでお願いします。sageではカウントできません
[862]森崎名無しさん:2010/07/05(月) 16:04:03 ID:??? Eミネルバ
[863]森崎名無しさん:2010/07/05(月) 16:05:42 ID:dAeymL2Q E ミネルバ
[864]森崎名無しさん:2010/07/05(月) 16:10:21 ID:j/vd+/p+ Eアベル
[865]森崎名無しさん:2010/07/05(月) 16:13:10 ID:hOM4MucM Eアベル
[866]モリブレム ◆lT1/XKcIlo :2010/07/05(月) 16:30:08 ID:??? >E誰かと前半戦について会話する(アベル) 森崎「アベル、ちょっといいか?」 森崎はアベルに前半のサンパウロ戦の展開について相談をした。 アベル「俺が感じた分には…FWの二人の必殺技が ダイレクトシュートしかないのが少し厳しいのかもな」 森崎「ミドルシュートのほうが効果的だとでも?」 アベル「あのC番とD番…アマラウ、ドトールだったか。俺のドリブルを防ぎ、マルス様はファールを誘われて自滅させられた… 奴らを相手に接近戦は分が悪い。遠くから何度か撃ってみるのも良いかと思ってな」 森崎「だが、あのキーパー…レナートだっけ?俺が見た分だと結構手強そうだぞ?」 試合前に未来を予想した森崎は、改めてあのキーパーの放ったプレッシャーを思い出し身震いする。 アベル「…もし、どうしてもダイレクトシュートで攻めたいのなら、俺に一つ提案がある」 森崎「何か見つけたのか?」 アベル「ああ、それはだな……」 ============= アベル、攻略法発見!?→ !card !と cardの間のスペースを消してカードを引いてください。カードで分岐します ダイヤ・ハート→ドトールが、マルス様とシーダ様の動きに目をつけていたんだ。 スペード・クラブ→バーツとカシム、どちらかをポストプレイヤーとして機能させれば良いぜ。 JOKER→実は昨日バーツとツインシュートの練習をしたんだ。試させてくれないか?
[867]森崎名無しさん:2010/07/05(月) 16:31:25 ID:??? アベル、攻略法発見!?→ クラブ2
前
次
写
0ch BBS 2007-01-24