※人気投票開催中※
01/17(日)00:00-01/30(土)23:59
第二回鈴仙奮闘記キャラ人気投票
※新板できました※
ダイス創作物語板
ブログ
現行スレ
投票
最新20
板
1-
前
次
新
レス
【さらば】森崎in異世界完結編【遠き日】
[1]キャプ森ロワ:2010/06/25(金) 04:18:50 ID:??? キャプテン森崎外伝 〜森崎in異世界トーナメント〜 http://intermezzo.cool.ne.jp/report/Lupin/R3_temp.swf?inputStr= %81y%82%B3%82%E7%82%CE%81z%90X%8D%E8in%88%D9% 90%A2%8AE+%8A%AE%8C%8B%95%D2%81y%89%93%82%AB%93%FA%81z このスレは以前〜キャプテン森崎ロワイアル〜のタイトル名でそのあまりの タイトルと内容の違いに遂にタイトル変更となった前代未聞なスレです。 その内容は森崎を中心に色々な作品のキャラとサッカーさせようとする無謀なスレでもあります。 なのでサッカー描写はかなりぶっ飛んだものとなりますが(武器とか魔法とか普通に使用します) ですがサッカー的に流石にこれは…という場合は遠慮なく突っ込みどうぞ。 キャラ描写は特に気を使ってやるつもりですが、おかしいと感じたときはこれまた遠慮なくどうぞ なるべく対応してきます。雑談、ご意見、作者への批判等も随時受け付けております。お気軽にどうぞ。
[2]キャプ森ロワ:2010/06/25(金) 04:19:17 ID:??? 過去スレなど 外伝スレ2>>844から最後までです。 http://morosaki.s344.xrea.com/test/read.cgi/morosaki/1221380297/ 1スレ目【エリート熊が】キャプ森ロワ1【倒せない!!】 http://morosaki.s344.xrea.com/test/read.cgi/morosaki/1227367935/ 2スレ目【異世界の】森崎in異世界【勇者たち】 http://morosaki.s344.xrea.com/test/read.cgi/morosaki/1231515954/ 3スレ目【ペテン師の】森崎in異世界2【猪狩り】 http://morosaki.s344.xrea.com/test/read.cgi/morosaki/1235054320/ 4スレ目【紳士】森崎in異世界3【激闘録】 http://morosaki.s344.xrea.com/test/read.cgi/morosaki/1238931855/ 5スレ目【三人の】森崎in異世界4【音波兵器】 http://morosaki.s344.xrea.com/test/read.cgi/morosaki/1243002343/ 6スレ目【どけーっ!】森崎in異世界5【イデの力を(ry】 http://morosaki.s344.xrea.com/test/read.cgi/morosaki/1246883087/ 7スレ目【記録よりも】森崎in異世界6【記憶に残る者たち】 http://morosaki.s344.xrea.com/test/read.cgi/morosaki/1252851276/ 8スレ目【グローバルフットボーラーよ】森崎in異世界7【永遠に】 http://morosaki.s344.xrea.com/test/read.cgi/morosaki/1256564935/ 9スレ目【絶対に】森崎in異世界8【負けられない戦い】 http://capmori.net/test/read.cgi/morosaki/1260102975/
[3]キャプ森ロワ:2010/06/25(金) 04:20:38 ID:??? 【簡単なあらすじ】 Jrユース大会から2ヶ月後、いきなり異世界に召喚された森崎は、よびだした張本人ジョアンが 開くサッカーのトーナメントに出場する破目になる。そこで同じように召喚された者達と『オールスターズ』を 結成する。そしてオールスターズは数々の困難を乗り越え、遂にこのトーナメントを裏で引いていた黒幕を打倒する。 だが勝利の後に待つのはここまで苦楽を共にしてきた仲間達との別れだった… 【登場人物紹介】 ☆森崎有三 本編の主人公。全日本Jrユースを第一回フランス国際Jrユース大会優勝に導いた立役者。 設定上Jrユース大会から2ヶ月後の話で、シュナイダーやピエールから推薦され『オールスターズ』でも キャプテンになる。音撃戦士に覚醒してからは歌うイベント後のカードの引きが異常に良く、魂の師匠でもある 光太郎超えかとまで言われる程にまで成長した。しかし運命の悪戯か最後の最後で師匠に思いが通じなかったのは 本人は無論の事住人も心底残念に思っているようだ。また師匠と笑ってカラオケする日が来るのだろうか…? 森崎 LV12 EXP 50 ド:33 パ:22 シ:27 タ:25 カ:27 ブ:27 せ:30 セ:31 高低3/2 ガッツ970 成長率 ド:50 パ:20+30 シ:40+10 タ:30+10 カ:30+10 ブ:20 せ:70 セ:90 (横の+はボーナス成長率) ☆カール・ハインツ・シュナイダー 「皇帝」の異名を持つ西ドイツJrユースのストライカー。知る人ぞ知る病的なシスコン。 こっちの世界にはマリーがいないので意気消沈気味と思われたがまさかの『マリー』入手。しかし遂に全て食べてしまった …と思いきや精神世界でマリーと会えたので本人は満足した事だろう。最後の試合では自らの右足を犠牲にしてまで 得点を決め、エースストライカーとしての役目を果たす。 シュナイダー LV10 EXP 90 ド:29 パ:29 シ:31 タ:28 カ:27 ブ:27 せ:30 高低3/3 ガッツ1000 アイテム『マリー』は使い切っちゃた…
[4]キャプ森ロワ:2010/06/25(金) 04:21:41 ID:??? ☆エル・シド・ピエール フランスJrユースのMFでキャプテン。貴族出身のお坊ちゃんで、凄まじく金持ち。 攻守共に非常に優れたMFで、住人からはその謙虚な姿から「紳士」と呼ばれる。オールスターズでは 最早エースとも言うべき存在で、一人だけ突出して能力が高く、最後まで中心選手として活躍した。 恐らくオールスターズ解散に一番心を痛めているのはこの人であろう。 ピエール LV13 EXP 90 ド:33 パ:31 シ:32 タ:30 カ:29 ブ:29 せ:31 高低3/4 ガッツ1000 黒い勇者(シュート力+12、要シュナイダー)300消費 テーマソングもあるよ ☆リンダ【登場作品:ファイアーエムブレム紋章の謎(スーパーファミコン)】 スカートをはためかせながら魔法を撃つ事に定評がある女性魔道士。だがクラスチェンジにより ローブ姿となる。真理の事をお姉さまと言って慕っている様子。最後の試合では遂に仇敵ガーネフと 対峙し、それを見事討ち取った。 リンダ LV12 EXP 10 ド:30 パ:27 シ:22 タ:18 カ:29 ブ:14 せ:21 技:14 高低2/3 ガッツ870 アイテム『スターライト』
[5]キャプ森ロワ:2010/06/25(金) 04:22:45 ID:??? ☆カミーユ・ビダン【登場作品:機動戦士Zガンダム】 このスレでの設定は原作からじゃなくスーパーロボット大戦F完結編から来てる設定です。 なので結構良い子ちゃんです。最後の試合。彼の類まれなニュータイプの感性が凶悪の根源を捉えたその時… 彼の怒りは頂点に達する。そして散っていった人々の思いを一身に受け止め、それを森崎たちに託した後… 彼は静かに舞台から降りていった。 カミーユ LV11 EXP 0 ド:22 パ:22 シ:24 タ:18 カ:27 ブ:20 せ:23 高低3/2 ガッツ910 アイテム『ハロ』装備 『サイコフレーム』装備 ☆ドーガ【登場作品:ファイアーエムブレム紋章の謎(スーパーファミコン)】 壁、その一言に尽きます。レベルアップでブロックに更なる磨きをかけた為やはり立派な壁として 期待されている。完全にDF専門なのは今のところ彼しかいない為、地味ながらもオールスターズに とっては結構重要な戦力と思われる。そしてやっぱり最後まで壁として貢献し続けたのである。 ドーガ LV11 EXP 50 ド:18 パ:19 シ:19 タ:26 カ:17 ブ:31 せ:32 技:13 高低1/3 ガッツ860 ☆ティーダ【登場作品:ファイナルファンタジーX】 元の世界でブリッツというサッカーに似たスポーツをやっていた為、シュート力はシュナイダーに匹敵し、 ポイントゲッターとして期待され、決定率も高い。最後の試合は何と親父殿が登場。 そしていつぞやか覚えていないかもしれないが、公約どおりアーロンは登場させましたよっと。 ティーダ LV11 EXP 70 ド:25 パ:23 シ:31 タ:22 カ:18 ブ:15 せ:26 高低4/2 ガッツ910
[6]キャプ森ロワ:2010/06/25(金) 04:23:47 ID:??? ☆矢島透【登場作品:かまいたちの夜】 オールスターズの中では普通の人。犯人は僕だ展開は幸か不幸か今の所訪れてはいないし、もう訪れる事もないだろう。 選択肢に翻弄される仲間として森崎とは通じるものがあるらしい。ダンジョンパートでは『シレン』と名乗り (名乗らされ)不思議なダンジョンに挑む事になったが、それも無事終了となる。ある程度この世界の仕組みに ついては予測済みだったらしい。最後の試合には出られなかったが、コッパと再会を果たす。 透 LV10 EXP 0 ド:19 パ:19 シ:20 タ:19 カ:21 ブ:19 せ:18 高低1/1 ガッツ750 ☆小林真理【登場作品:かまいたちの夜】 透の良きパートナー(本人は否定するでしょうが)リンダを実の妹のように可愛がっている様子。 ペンションでの生活はこの人が切り盛りしてると思われます。透と同じくダンジョンパートでは 『アスカ』と名乗り(名乗らされ)不思議なダンジョンに挑む事になったが、無事終了。 同じく最後の試合には出られなかったが、でもやっぱり一般人なので… 真理 LV10 EXP 40 ド:19 パ:21 シ:19 タ:22 カ:20 ブ:19 せ:22 高低1/1 ガッツ750 ☆アルス【登場作品:ドラゴンクエストV】 勇者ロトその人。透達のおかげで王者の剣と勇者の盾を手に入れ急激なパワーアップを果たす。 しかしこの世界で自らが討ち取ったはずのゾーマが元の世界での自分の仲間の姿で現れる。 最後の試合で遂に宿敵ゾーマとあいま見え、勇者としての責務を果たし、勝利に貢献した。 アルス LV11 EXP 0 ド:27 パ:25 シ:26 タ:25 カ:24 ブ:23 せ:29 高低3/2 ガッツ960 MP112
[7]キャプ森ロワ:2010/06/25(金) 04:24:47 ID:??? ☆ヤン・ウェンリー【登場作品:銀河英雄伝説】 『奇跡のヤン』『魔術師ヤン』の異名を持つ不敗の提督。しかしその心根はただのニートです。本当に(ry ただあの森崎ですら相談役として信頼している為、そこら辺は流石としか言いようが無い。 最後の試合には…何というか色々と裏事情が…ゴホンゴホン…それはひとえに私の力量不足がゆえに というのは一応言っておきますね。まぁその辺りはチラ裏で話せればと… ヤン LV11 EXP 20 ド:11 パ:14 シ:12 タ:13 カ:17 ブ:14 せ:13 高低1/1 ガッツ560 ☆チキ【登場作品:ファイアーエムブレム紋章の謎(スーパーファミコン)】 見た目はあどけない少女。千年以上生きているらしいがそのほとんどを寝て暮らすという可哀想な子 でもある。なので精神的には見た目のままらしいです。オールスターズ初の引き抜きメンバーとなり、 三回戦は中々に活躍を見せている。そういえば他のキャラは見せ場があったがこの子は余り活躍させて あげられなかったなぁ…まぁ他がそれ以上に濃いのでしゃーないのかな…ということで…スマン。 なあにここでなくて某スレで嫌と言うほど活躍できるさ! チキ LV10 EXP 70 ド:16 パ:10 シ:15 タ:14 カ:14 ブ:12 せ:13 セ:13 技:10 高低1/1 ガッツ425 ☆南光太郎【登場作品:仮面ライダーBLACK RX】 僕らのてつを。登場早々にジャンク怪人を退治し、仲間に引き入れ、続いてマンモス怪人をも 打ち破り、悪はゆるさ゛ん!!的なノリで突っ走る正義の人。何でもかんでも「クライシス」のせいに してしまうところがある。最後の最後で森崎の願いをスルーする師匠はやはりスキル『チャンスに弱い』を 付けてもいいんじゃないかってくらい肝心なところで詰めが甘かった…そういや某スレで見ましたが ウチのスレは確かに『てつを』って呼ばれてるけど…これってやっぱり歌歌うからですか? 光太郎 LV10 EXP 0 ド:20 パ:20 シ:22 タ:19 カ:21 ブ:19 せ:20 高低2/2 ガッツ1000
[8]キャプ森ロワ:2010/06/25(金) 04:25:50 ID:??? ☆ジャンクマン【登場作品:キン肉マン】 初登場時に光太郎を襲うも、逆に返り討ちに逢い、その心根と強さに惚れ、アニキと付き従う。その姿は もはや悪魔騎士と言われた面影も無いほどで、正義超人と言っても過言ではない。ただアニキと 慕う光太郎がすぐ暴走する為、何かと苦労しているようで…しかし何だかんだ言ってもアニキ大好き なのには間違いないようです。音撃戦士の一番の被害者はやはりこの人であっただろう… ジャンクマン LV10 EXP 0 ド:17 パ:21 シ:23 タ:26 カ:23 ブ:26 せ:31 セ:28 高低2/3 ガッツ950 ☆デスマスク【登場作品:聖闘士星矢】 皆大好きデスマスクさん。KYな事に定評がありすぎる。初登場時でジャンクマンと同じく光太郎に 返り討ちに逢うも同じチームメイトであったレナスに心酔し、女神から戦乙女の聖闘士に 鞍替えしたらしい。最後の試合終盤のくだりは彼らしく書けたと思うので好評だったのはホッとしてます。 デスマスク LV10 EXP 20 ド:25 パ:20 シ:27 タ:25 カ:27 ブ:23 せ:29 高低3/3 ガッツ950 ☆レナス・ヴァルキュリア【登場作品:ヴァルキリープロファイル】 光太郎や、ジャンクマン、デスマスクと同じドラクエ・ファンタジー所属の選手だが、彼女は ジョアンによばれた訳ではなく、ある目的で自らの意志でこちらの世界へ降り立っている。 その立場上ある程度この世界に起きている事を把握しており、ヤン達にそれを伝えた。 ちなみに彼女がデスマスクにデレるかどうかは神のみぞ知る。(多分無いと思います…) ☆コッパ【登場作品:風来のシレンシリーズ】 語りイタチという良く分からない種族で、まったく喋らない主人公のかわりにペラペラ喋ってくれる。 不思議なダンジョン初心者の透と真理を『シレン』『アスカ』と呼び、色々とダンジョンの事を 悪態つきながらも教えてくれていたが、前のスレでお別れとなってしまったと思ったらまた出てきた。 そしてヤンの非常識な道具の使い方にカルチャーショックを受けている。
[9]キャプ森ロワ:2010/06/25(金) 04:27:11 ID:??? ☆ジョアン 圧倒的な存在感(笑)一応説明しとくとテクモ版キャプテン翼Xのジョアンです。 指導力は超一流(あの新田をトップクラスまで引き上げた) 森崎やシュナイダーを含め大勢の人間を“こっち”の世界に呼び寄せた張本人。 しかしガーネフやゾーマの裏切りにあい仲間を失ってしまう。 ☆アルシオン 勿論テクモ版キャプテン翼Xのアルシオンです。ジョアンの教え子。 ジョアンの言い付けで森崎達を牢獄から出した。森崎の事は知っているみたいだが 知り合いという訳ではなく、かつてはこの世界の住人だったらしい。 ☆コインブラ 勿論テクモ版キャプテン翼Uのコインブラであって、某ラブマリーの神様ではない。 最後の最後にJOKERで意地を爆発させ森崎から得点を奪う。…というか最後の試合でも この人が取ってたよそういえば… ☆ガーネフ【登場作品:ファイアーエムブレム紋章の謎(スーパーファミコン)】 アカネイア大陸を戦争の渦に巻き込んだ元凶の一人。ガーネフの操る暗黒魔法マフーの前には どんな勇者であれその闇を打ち破る方法は無いと言う。リンダの父親を殺害した張本人であり 仇敵でもあり、最後の試合でそのリンダに討ち取られたはずだが…? ☆ゾーマ【登場作品:ドラゴンクエストV】 元の世界でアルスに討ち取られた後、消滅するはずだったが、ジョアンによってこの世界へよばれ、 とりあえずの処置としてクレアという少女の肉体に収まっていたが、復活。圧倒的な力を持ってオールスターズを 絶望のどん底に叩き落すが、人の心の光の前に敗れ去る。しかしながらカードの引きも平均して高く、 最後までその力を誇示し続けたのは大魔王と呼ぶにふさわしいであっただろう。
[10]キャプ森ロワ:2010/06/25(金) 04:28:17 ID:??? ☆核澤 視聴者を混乱させる実況を行う事に定評がある。知らない人からすると、この人のセリフは 日本語としておかしくね?と思われるでしょうが、恐ろしい事にこの人のセリフは殆ど リアルでもそのまんまです…個人的にはこの人の動画が一番腹筋を鍛えられてます。 でも此度の南アフリカW杯の実況は別の人になってた…やっぱりそういう事なのか…? ☆松木 サポーターよりサポーターらしい解説を行うことに定評がある。特にゴール前の攻防は ほぼ喚いてるだけとも言う。好き嫌いが激しくわかれる解説者ではあると思います。 私は…結構好きですけどね。オランダ戦でのドM状態を日本ペース!と言い切れるのはこの人だけだ! ☆セル塩 満を持して登場(?)相変わらずの辛口振りを見せているが、点を決まった後は要注目である。 きっと子供のように喜んでくれるはずだ。松木とは何故かあまり会話しようとせず、会話しても 噛み合わない事が多い。それでいいの?○○朝さんよォ〜 個人的には核澤、松木、セル塩と揃って台詞が更に生き生きとしたような気がする。 ちなみに私も「やったぁ〜かった!かった!」のファンです。 ☆キューニー・ボルガ・キタノッデ ラブマリーのご意見番。名前がかのQBKの伝説の名言の響きに似ているがそれは「気のせい」らしい。 多少毒舌だがラブマリーの○○○不足について研究を重ねており、その分析能力から数々の研究成果を挙げている。 研究に値する材料があれば気紛れで他の事も研究してくれるかもしれない。出張もたまにしてます。
前
次
写
名前
E-mail
0ch BBS 2007-01-24