※人気投票開催中※
01/17(日)00:00-01/30(土)23:59
第二回鈴仙奮闘記キャラ人気投票
※新板できました※
ダイス創作物語板
ブログ
現行スレ
投票
最新20
板
1-
前
次
新
レス
【修羅場ルート】小田Jr.の野望17【まっしぐら】
[519]森崎名無しさん:2010/07/13(火) 18:16:07 ID:??? 麻雀するものよっといで!→ ダイヤ2 . ハートK . クラブ8
[520]森崎名無しさん:2010/07/13(火) 18:45:36 ID:??? 実力、友好値共に結構いい面子かな
[521]小田ジュニアの野望:2010/07/13(火) 19:06:32 ID:e49Zdd7c >>520 はい。簡易ルールなので実力の差は無いも同然ですが、一応全員ジュニアにかかわりがあったり 有名どころだったりですね。 A松本 FW 友好値8 L山森 GK 友好値6 G浦辺(弟)DF MF友好値7 そんなところにたまたま立ち寄ってきたのはジュニアとは去年から友好値以上に関係の深い松本と なんだかんだで付き合いの良い山森、それにルリタニアのプチ留学の時もたまたま一緒だった 浦辺(弟)だった。 小「あ、いいところに!こんなもの見つけたんですが一緒にどうですか?」 最上級生の松本がいる手前丁寧語で話しかけるジュニア。 松本「麻雀か…やってもいいが…他の奴がルールわからへんのやないか?」 辺りを見回す松本。
[522]小田ジュニアの野望:2010/07/13(火) 19:07:32 ID:e49Zdd7c 山森「俺は良くわかりませんが…ニコニコとかトイトイならわかります」 浦辺「ドンジャラなら得意!」 小「お!それだけわかれば大丈夫。めんどくさいからポンとかチーはなしだし、 13枚使うのもめんどくさいから10枚でするし。役も基本的に全部順子で、ピンフ、 全部刻子で、トイトイと超簡単ルール。余程高い手になったら後で考えるけど基本的に早上がりルール だから基本は順子に頭が2枚つけば勝ちと思えば大丈夫。」 麻雀を齧るものからは非難轟々であろう発言をさらりと述べる。 松本「それじゃ基本的に東風戦。最速で4回戦えば終わりだけど…何か握るか?」 山森「…俺はどっちでもいいですよ。生じゃなければ」 浦辺(弟)「それじゃ勝者の総取りルールですね」
[523]小田ジュニアの野望:2010/07/13(火) 19:08:45 ID:e49Zdd7c どうしますか? A.何かアイテムを賭ける。 B.現金を賭ける。 C.あくまで遊びだから何も賭けない。 D.一番勝ったものが一番負けたものに何でも一つだけ命令できるようにする。 E.その他 先に1票入ったものを選択します。
[524]森崎名無しさん:2010/07/13(火) 19:11:05 ID:??? D 小学生的にはこの辺じゃない? もし勝てたら、この三人それぞれに聞きたい/お願いしたいはあるし。 (松本は訓練、山森はコンバート、浦辺はデコー)
[525]小田ジュニアの野望:2010/07/13(火) 19:45:35 ID:e49Zdd7c >>524 山森は下手に何かを賭けるより重い賭けですねw D.一番勝ったものが一番負けたものに何でも一つだけ命令できるようにする。 小「それじゃ、一番に勝ったものが一番に負けたものに何か一つだけ命令できる事にしましょう」 松本「そやな。ま、その辺が良心と射幸心の妥協点やろ」 特に問題が無いといった風に松本は麻雀のマットの脇に腰をかける。 山森「それくらいなら大丈夫かな?」 浦辺(弟)「なんだか俺が一番有利なルールです!」 そんな事をいいながら特にフーロが無いため対面を気にする事もなく4人は適当に座っていく。 ぴこーん! 簡単なルールです。通常の麻雀と異なり枚数を3枚少ない状態でゲームを行うので基本的に役にハンは ありません。また国士や流し満貫など一部の役も無効となります。更にフーロ(ポンやチー、ロン等) もなくドラもありません。あくまで自分で役を手作りして上がってください。 (なので最低でもリャンメン待ち、できれば3.4面待ちくらいできる手作りを心がければ有利です) また、プラグインで行うので当然4枚どころか5枚、6枚くる可能性もあるのでトイツが必ずしも 不利というわけではありません。 まず全員で!jongを10枚引き、そこからジュニア、松本、山森、浦辺(弟)の順で !jongを引いていきます。(どうしてもオープンになるのとフリテン管理が面倒なのでフーロはありません。) 後は役なしだろうが何だろうが3枚3枚3枚、2枚のジュンツ、またはコーツを作れば勝利です。 ジュニア以外の3人は捨てハイに多少ムラがあるので、動きがおかしいなと思っても生暖かい目で見て 上げてください。
[526]小田ジュニアの野望:2010/07/13(火) 19:46:57 ID:e49Zdd7c 松本「それじゃ最初の親は小田やな。」 ジュニアの牌→!jong!jong!jong!jong!jong ジュニアの牌2→!jong!jong!jong!jong!jong 松本の牌→!jong!jong!jong!jong!jong 松本の牌2→!jong!jong!jong!jong!jong 山森の牌→!jong!jong!jong!jong!jong 山森の牌2→!jong!jong!jong!jong!jong 浦辺の牌→!jong!jong!jong!jong!jong 浦辺の牌2→!jong!jong!jong!jong!jong 数が多くて申し訳ありませんがおひとりさま2行ずつ!jongのスペースを抜きコピペってください。
[527]森崎名無しさん:2010/07/13(火) 19:48:37 ID:??? ジュニアの牌→ 五萬 九萬 北 三筒 六萬 ジュニアの牌2→ 發 八索 七萬 北 發
[528]森崎名無しさん:2010/07/13(火) 19:48:44 ID:??? ジュニアの牌→ 西 中 南 七索 六筒 ジュニアの牌2→ 四筒 二索 發 四萬 一萬 いやまあ、コンバートは命令って言うより「アドバイス」ね。 「考えてみるくらいならいいだろ?」的に。 こういう機会がないと他派閥には意見も言いにくいしさ。
前
次
写
0ch BBS 2007-01-24