※人気投票開催中※
01/17(日)00:00-01/30(土)23:59
第二回鈴仙奮闘記キャラ人気投票
※新板できました※
ダイス創作物語板
ブログ
現行スレ
投票
最新20
板
1-
前
次
新
レス
【道は険しく】キャプテンEDIT11【山は高い】
[672]キャプテンEDIT ◆wM6KXCkaLk :2010/07/12(月) 23:21:48 ID:??? >>659 乙どうもです! 国岡「なんだって! それは本当かい?(←嬉々とした表情)」 >>660-661 大前に対して恋心を抱くキャラがいれば、菱野でなくてもこのようなボーナスは発生します もちろん、何人も出来たら修羅場突入でしょうがw その様なキャラが登場するとしたら、全国後で知名度を得た秋以降や4月にあったマネージャー募集イベントなどで、 可能性がありました 他には街探索などで登場? とも考えていましたが、菱野を指示するお声が多いので、無くなるかもしれません ストーリーはもう大幅に変わっていますねー まさかプロット段階では欠片も存在し無かったキャラが、ここまで影響するとは思ってもみませんでした テンプレのキャラ紹介でも二番目になりましたし >>パウルくん あのタコには一体何が憑いているのでしょうね……一説ではルルイエ近海で獲れたタコとも(ry >>662 幻想ルートは能力か精神か、どちらかが強くないと厳しいですよ >>東邦とはいつ戦うか 今回の更新で明らかになりますが、今大会中には戦えます ちなみに大会の試合数はキャプ翼世界に倣って六試合です 原作でも南葛の試合は東一中、錦ケ丘、花輪、比良戸、ふらの、東邦の六試合でしたので 現実の中学サッカーの全国は五試合くらいだったと記憶していますが、このスレでは上記の通りです >>三杉 基本的に主役陣営の行動で変わる範囲以外は、本スレの歴史に準拠する設定ですので、東邦入りは無い予定です 流石に中学生編で完治三杉+東邦だと翼や森崎らが喰われそうですし、JYの難易度もヌル過ぎになりそうですし それに三杉もプライドが高いキャラですから、自分と家族を転落させた日向に大人しく従うようには見えませんので ……実際に三杉を東邦入りさせて、よりギスギスした日向陣営の描写、というのも面白そうですが、私の手には余りますw >>671 タイミングバッチリになっていたら酷いチート選手の誕生でしたねw
[673]キャプテンEDIT ◆wM6KXCkaLk :2010/07/12(月) 23:22:56 ID:??? ★菱野が一晩でやってくれたデータ・パート2→ ダイヤ9 =★ ★大前は愛に応えることは出来るか?→ ダイヤA =★ 9+1+絵柄一致補正(+5)=15 11〜15→パスとパスカットが+1。 ------------------------------------------------------------------------------------------------------- 菱野が持ってきたデータに基づいた練習は、そう悪いものではなかった。 全体練習がコンディション調整に比重を置いていたため、劇的な効果は得られなかったが、 それでも苦手なプレイに改善が見られた気がする。 大前「うん、こころなしか少し視野が広くなったみたいだ。パスとパスカットが少し上手くなった気がするぞ!」 菱野「良かったですね、大前さん!」 早瀬(……うーむ、もうちょっと大きい成果が出そうだったのは気の所為か?) ※ 大前のパスとパスカットが上昇しました ※ 〜旅館のロビー〜 練習を終えて旅館に戻ると、丁度従業員がラックの中の新聞を今朝の物と取り替えているところだった。 従業員「おはようございます。今日のスポーツ紙、皆さんの出ている大会のことも書かれているみたいですよ?」 本多「本当ですか?」 雪村「わー、見たい見たいっ! ねえねえ、僕らが最初に読んじゃっても良いんですか?」 従業員「はははっ、もちろんですとも。その為に置いてあるものですからね。……えぇと、一番詳しい記事が載っているのは、と。 確か東都スポーツだったっけな?」 言いながら従業員が数部の新聞を取り出す。
[674]キャプテンEDIT ◆wM6KXCkaLk :2010/07/12(月) 23:24:01 ID:??? 従業員「ああ、これです。三部ありますから、取り合わないで仲良くご覧になって下さいね」 雪村「はーい! ……って、凄いやコレ。大会の記事が一面だよ!」 大前「スポーツ紙とはいえ、全国で売られる新聞で一面? ……中学サッカーって、いつの間にこんなに注目度が高いジャンルになったんだろう」 この世界では野暮な発言である。 比良山「何々……『全国中学サッカー大会、初戦の半分を消化』、『王者南葛を脅かす注目校出現か!?』。 ふむ、やはり注目を集めているのは、南葛中か。それと……北海道代表のふらの中? 一昨年の少年サッカー大会でベスト4に食い込んだ面子が、そっくりそのまま入った学校だったか」 長池(……松山のチーム、か) 瀬川「なにィ!? そいつら俺より注目されてんのか? 昨日戦った昭和西だって、全国上位だったと思ったんだけど」 比良山「それを言うなら明和東ですってば……と話が逸れましたね。まあ、余程注目を浴びるような勝ちっぷりをしたのでしょう。 昨日のふらの中のスコアは――なっ!? 7−0だと!?」 ざわ……ざわ……。 水守「た、確かふらの中って、予選の決勝でも10−0ってとんでもない大差で勝ったチームでしたよね?」 本多「その攻撃力は全国でも通用する、ということか……」 渡会「参考までに聞きたいんだけど、コイツらが俺たちと当たるのって、どこでだ?」
[675]キャプテンEDIT ◆wM6KXCkaLk :2010/07/12(月) 23:25:04 ID:dlFBZlc2 菱野「あ、はい。……確か、準決勝になると思います」 豊原「幸い、とでも言うべきか、当たるまでの期間は結構多いな……」 輝林「それまでに、こちらも弱点の補強などが出来ればよいのですが」 長池(7−0、か。個人の力で取れる得点の限界を、軽く超えている。松山め、相当チームメイトを鍛えてきたな……) 思いもよらぬ超強豪の出現に、動揺が走るイレブン。 大前(一回戦とはいえ全国大会で7点差無失点。予選では更に3点取って10得点。とんでもない、っていうレベルを超えているぞ。 北海道代表ふらの中学……ど、どういうチームなんだ一体……) 先に3票入った選択肢で進みます。メール欄を空白にして、IDを出して投票してください。 A.得点力が並外れて高い選手がいると思う B.無失点の実績から守備力が高いチームだと思う C.ボール支配が高いチームなのだと思う D.向こうにも敏腕マネージャーがいるのだと思う
[676]森崎名無しさん:2010/07/12(月) 23:25:44 ID:wFo9QKUM C
[677]森崎名無しさん:2010/07/12(月) 23:27:39 ID:ryqou4DY C
[678]森崎名無しさん:2010/07/12(月) 23:27:53 ID:/+q7Kk0s C
[679]キャプテンEDIT ◆wM6KXCkaLk :2010/07/13(火) 00:03:54 ID:??? >>C.ボール支配が高いチームなのだと思う ---------------------------------------------------------------------------------------------------- 早瀬「ん? どうしたんだ大前。いきなり考え込んで」 大前「いえ……これだけの凄い成績を出したふらの中って、どんなチームなんだろうと思いまして」 早瀬「ふぅん? で、お前の思いついたコイツらって、どんな具合なんだ?」 プレッシャーを感じるチームメイトを慮ってか、何気ない話題転換のように水を向ける早瀬。 大前「そうですね。これだけの大量得点と無失点。これを両立させるには、相当長い時間ボールを支配していないと無理だと思います。 サッカーって、ボールを持っているウチは相手に攻められないじゃないですか。 それに、支配率が高くなれば撃てるシュートの本数も増えるし、得点のチャンスも増えます。 多分、ふらのってボールポゼッションが高いチームなんじゃないんですかね?」 国岡「(けっ、何をお利口さんぶってんだか)本当かー? 単にFWやディフェンス陣が強いだけじゃないのか?」 茶々を入れるように口を挟んでくる国岡。それに対し、菱野が異を唱える。 菱野「いえ、多分大前さんの推論が正しいと思いますわ。 ふらの中の昨年のデータでは、キャプテンの松山選手以外は突出したプレイヤーは見られませんでした。 他にはGKの加藤選手くらいで、むしろ少人数かつ若手主体の弊害で、明確な穴となる選手もいましたわ。 その様なチーム事情を抱えていて、わずか一年での決定力や守備力の劇的な向上は難しいでしょう」 長池「……つまり?」
[680]キャプテンEDIT ◆wM6KXCkaLk :2010/07/13(火) 00:04:59 ID:??? 菱野「これだけの成果を出すチームに作り替えるには、短所を埋めるより長所を磨く方が早い、ということですわ。 ふらののメンバーは小学校時代から変わらず、またショートパスの多様が売りのようです。 これを活かした連携でボール支配率を高め、自身の攻撃機を多くし、相手のチャンスは潰す以前に少なくする。 ……そうしたチーム作りを志向した、と考えた方が現実味がありますわね」 国岡「…………(←ぐぅの音も出ない)」 長池「連中とやり合う時は、どっちが中盤を支配するかが他の試合より鍵になりそうだな」 瀬川「へー、大変そうだな」 本多「それ、俺たちの仕事ですよ? 瀬川さん……」 早瀬「……ま、連中がどんなチームかはさておき、当たるのはまだ先だ。それより、目先の試合のことを考えようぜ。 今日は伸び伸びと休んで、明日に備えて鋭気を養うべきだろう? もっとも、監督らはいざ当たる時に備えて対策を練っておく必要はあるだろうけどな」 やす子「えっ(わ、私? 私が考えなければいけないの?)」 菱野「えっ(ど、どうして監督が意外そうな顔をしますの?)」 早瀬「頼むぜ、ホントに……」 育成以外はどうにも頼りない飯地に、頭を掻く早瀬だった。 ※ 同じようなことを考えていたために、菱野の好感度が上がりました ※
[681]キャプテンEDIT ◆wM6KXCkaLk :2010/07/13(火) 00:06:37 ID:46aAXLZM 〜午前の自由行動〜 大前「一時はふらのの凄さにプレッシャーが掛かったみたいだけど、あの後はみんな大分気が楽になったみたいだな。 ただ相手の強さに飲まれるより、合ってる間違ってるはともかくとして、強さの理由を考えた方が、 ポジティブな気持ちになれるのかもしれないな。 ……さて、ふらのがどんなチームなのか考えるのは後だ。今は明日の試合や他のことを考えよう。 午前には特に予定は無いけれど、確か東邦学園の試合は午前中にあるんだったっけ? 見に行くのも良いかもしれない。 けど、一日を自由に使える日は今日ぐらいのはずだ。見学の他にもすることは無いかな?」 先に3票入った選択肢で進みます。メール欄を空白にして、IDを出して投票してください。 A.誰かと話す(対象も併記してください) B.一人で特訓だ! C.誰かと二人で特訓だ!(場合によっては断られることもあります。その場合は一人で特訓になります) D.疲れているし、さっさと寝よう E.東邦の試合を見に行ってみる F.その他(自由選択です。大前に取らせたい行動を併記してください)
前
次
写
0ch BBS 2007-01-24