※人気投票開催中※
01/17(日)00:00-01/30(土)23:59
第二回鈴仙奮闘記キャラ人気投票
※新板できました※
ダイス創作物語板
ブログ
現行スレ
投票
最新20
板
1-
前
次
新
レス
【道は険しく】キャプテンEDIT11【山は高い】
[867]キャプテンEDIT ◆wM6KXCkaLk :2010/07/19(月) 19:55:56 ID:??? ★長池→ドリブル 44+ スペード10 =54★ ★これでも本スレよりは強い武田→タックル 37+人数補正(+1)+ スペード8 =46★ ★とはいっても焼け石に水か中村→タックル 38+人数補正(+1)+ ハートQ =51★ 2≦ 長池がドリブル突破 ----------------------------------------------------------------------------------------------------------- 長池「俺は別にお前らを舐めてはいない」 武田「うわっ!?」 長池「正当に評価し、その上で抜けると判断したまでだ」 中村「と、止められない……っ!? さっきみたいな大技も使っていないのに!」 実況「長池くん、止まらない! あっという間に四人抜きで花輪ゴールに王手を掛ける! 凄いドリブラーが現れました!」 瀬川「……いつのまにか、ドリブラーとしても水を開けられちゃったかな。参ったなこりゃ」 篠田(……去年の今頃は俺の方が上だったのに) 怪我でベンチスタートの瀬川が頬を掻き、ベンチに定着した感のある篠田が頭を抱えた。 吉倉「くっ、いきなり大ピンチかよ!? こ、こうなったら、俺が止める!」 長池「……ここまで前掛かりになった以上、ボールはキッチリゴールに入れたいのでな。悪いが、押し通る!」
[868]キャプテンEDIT ◆wM6KXCkaLk :2010/07/19(月) 19:57:01 ID:joKC+2Ng 先着2名様『1ブロックずつ』で以下の文の『!』の後のスペースを消してカードを引いてください。 【攻撃】 ★長池の判断→!card=★ ★長池→シュート/ドリブル 42/44+!card=★ 【守備】 ★吉倉の判断→!card=★ ★吉倉→シュートに備える/ドリブルに備える 39+!card=★ 攻撃側 - 守備側の数値の差で分岐します 2≦ 長池がゴールを奪う! 1= 大前がフォロー。ゴールは空っぽだ! 0= こぼれ球の奪い合いに ランダム。キーパーは倒れている! -1= 村沢がフォロー -2≧ 花輪中ボールに 【備考】 1対1は接触プレイです。両者のカードがクラブで一致した場合、カードの数字の低い方の反則になります。 判断で引いたカードがクラブでシュート(に備える)、それ以外でドリブル(に備える)となります キーパーは相手の行動と読みが一致した場合、読み当たり補正(+2)を、そうでない場合読み外しペナ(-2)を得ます 判断のカードがJOKERの場合、攻撃側は守備の読みを外し、守備側は無条件に読み当てて覚醒します 長池のカードがダイヤの時【高速ドリブル(+4)】が、ハートの時【華麗なドリブル(+3)】が発動します スキル・フェアプレイ精神により長池は反則を犯さず、替わりに反則の条件を満たした時は-3のペナを負います
[869]森崎名無しさん:2010/07/19(月) 19:58:19 ID:??? ★長池の判断→ ダイヤ9 =★ ★長池→シュート/ドリブル 42/44+ スペード7 =★
[870]森崎名無しさん:2010/07/19(月) 20:00:15 ID:??? ★吉倉の判断→ スペードQ =★ ★吉倉→シュートに備える/ドリブルに備える 39+ スペード6 =★
[871]森崎名無しさん:2010/07/19(月) 20:00:19 ID:??? ★吉倉の判断→ クラブQ =★ ★吉倉→シュートに備える/ドリブルに備える 39+ ダイヤ8 =★
[872]森崎名無しさん:2010/07/19(月) 20:04:13 ID:??? 兄貴いつの間にシュート42も・・・ 大前はパス・パスカ・ブロック上げんと伸びないのが辛い
[873]森崎名無しさん:2010/07/19(月) 20:05:02 ID:??? 流石兄貴頼りになるね 枠外が舌なめずりしてた気がするが俺の気のせいだったぜ!
[874]森崎名無しさん:2010/07/19(月) 20:08:53 ID:??? >>872 ちょっと制限掛かる差が近すぎるからな。 伸びにくいが5以上からで、凄くのびにくいが7以上ぐらいでもいいと思うんだ。 パスはまだしも、ブロックなんて大会中に1度参加すればいい方なんだし
[875]森崎名無しさん:2010/07/19(月) 20:18:14 ID:??? まあ制限拡大には賛成。 今の制限のきつさだと、どうしても最後は器用貧乏って感じになる気がする。 上位は制限される代わりに下位の能力鍛えるときは成長幅が大きければいいけど(6~10で+1とか ) 今のところそういう措置もなさそうだしね。 他は、監督のキャラ付けがコーチとしては有能ってなってるからそろそろ小豆沢が持ってたような コーチング(LV1):コーチ練習で指導側に回った際、判定に+1の補正が入る。 とか持っていてもいいのでは
[876]森崎名無しさん:2010/07/19(月) 20:29:05 ID:??? 後は好感度カンストしてる時は相互補正が入るとかな。 1年相手ならまだしも同派閥なら既に互いの癖とか苦手分野とか把握してるだろうしさ
[877]キャプテンEDIT ◆wM6KXCkaLk :2010/07/19(月) 20:45:46 ID:??? >>872-873 月頭の特訓で大前がJOKERを出しましたからね、その影響でそうとう伸びました。 長池も高目を引けば、今頃は必殺シュート持ちだったのですがw >>特訓の制限緩和や補正について そうですね、大前は試合中のK・JOKERの恩恵がやや薄いので、緩和もありかもしれません 相互補正の方は、今はちょっと導入は躊躇われますね……大前が凄いチートになりそうです ★長池の判断→ ダイヤ9 =ドリブル★ ★長池→シュート/ドリブル 42/44+ スペード7 =51★ ★吉倉の判断→ スペードQ =ドリブルと読む★ ★吉倉→シュートに備える/ドリブルに備える 39+ スペード6 +読み当て(+2)=47★ 2≦ 長池がゴールを奪う! ------------------------------------------------------------------------------------------------------- 吉倉「こ、こいつのドリブルは侮れない! けど、ドリブルで来ると分かっていれば!」 長池「……分かっていれば――」 身体を右に傾け、アウトサイドでボールを持ち出す長池。 吉倉はそれをエラシコフェイントと見做し、逆にヤマを張るが、 長池「――どうだというんだ」 長池はフェイントも何も無く吉倉の横をすり抜けた。 吉倉「し、しまった!」 慌てて逆に動くも、時既に遅し。ボールはポストとポストの間のラインを割り、 ピピィイイイイイイイイイイイイ! 審判のホイッスルが鳴紋の先取点を告げていた。
前
次
写
0ch BBS 2007-01-24