※人気投票開催中※
01/17(日)00:00-01/30(土)23:59
第二回鈴仙奮闘記キャラ人気投票
※新板できました※
ダイス創作物語板
ブログ
現行スレ
投票
最新20
板
1-
前
次
新
レス
【早田の】小田Jr.の野望19【気持ちがわかる】
[518]森崎名無しさん:2010/08/13(金) 18:13:02 ID:??? >だからといって今更難易度を下げてしまったらそれこそ『今までの展開はなんだったの?』 ということになりますし。 うーん、私はそうは思わないです。 状況に合わせてバランス調整するのは極々普通のことだと思うので。 ただ、それがJrさんにとって苦痛であるなら、「ゴール」もやむをえないんじゃないかと。 その場合はぜひ諸々の設定を公開してほしいですがw
[519]森崎名無しさん:2010/08/13(金) 18:29:52 ID:??? 状況に合わせてバランス調整は反対 ロマサガ的な主人公に合わせて敵も強化されるシステムは大嫌い
[520]518:2010/08/13(金) 18:44:52 ID:??? >>519 すまんが、言っている意味が違う。 俺の意図は「小学生には小学生向けの問題を出そう」程度。 (自分を含む参加者を小学生って言っちゃうのもどうかとは思うがw
[521]森崎名無しさん:2010/08/13(金) 19:00:49 ID:??? ストレスがたまる原因は選択肢を自由に選べない、ふざけたことが出来ないという部分もあるかも 現状、平日ターンでは虫食い要員を誘って神社しか選べない状況になってるし 金銭面の縛りも出来たから、今後も平日ターンは金策関連の行動しか選べなくなると思う 今までの流れから、選択肢で面白そうなのがあってもペナルティが怖くて選べないし
[522]森崎名無しさん:2010/08/13(金) 19:05:46 ID:??? 虫食いがただのペナルティイベント化してるとしかもう
[523]森崎名無しさん:2010/08/13(金) 19:10:08 ID:??? > スレのシステムを把握しないまま来た これを把握して始めるということは攻略本を見ながらと同じでゲーム性が無くなるぞ ストレスがたまる展開になったのは参加者の選択のせい それを攻略本を用意しなかった中の人に責任転嫁してるようにしか見えない
[524]小田ジュニア:2010/08/13(金) 19:10:27 ID:??? >>516 次回作…実はこのゲーム連作にするつもりで、ジュニア高校編、もしくはジュニア編が終わると 友好値が15以上の人間や肉親にスキル継承と共にゲームの主役自体を継いでいくつもりだったんですよね。 (恐らく順調に行けば『紫乃のサッカーな日々』とかいうタイトルになったと思います) >>517>>521>>522 虫食いは最初に何度も早期対策を推奨する内容を書いたのですが完全に無視されちゃいましたorz。 それに虫食いイベントを選んだのはロムッている方で、今更それに対して何もしなかったから 中の人にどうにかしてと言われても…正直、ううう…それでいいのか?となってしまいます。 (警告としてサッカーゲームという体事態が損なわれる可能性はきっちり提示させてもらいましたし、 魔素一掃イベントの存在で全てのファンタジー要素を破壊できると説明させていただいています…) それに憑依やしあわせの種によるタックルアップはこのイベントのお陰で得られましたし、 正直マイナスばかり目立っていたと思われていますが実際問題プラスの方が多いのです。 (正直、葛の葉による血のみイベントや稲荷神による超強化を否定されたのはきついですが…) >>518 それでは何か疑問があればお答えしますよ。 とりあえずいっぱいあるのでジュニアの性格のみ掲載します。
[525]森崎名無しさん:2010/08/13(金) 19:11:47 ID:??? >>522 人間に戻ったり、ことごとく外れを引いたのは俺たちだろ
[526]小田ジュニアの野望:2010/08/13(金) 19:12:04 ID:??? ジュニアの裏性格 絶対性格 メラメラ型 つっぱしる熱血タイプ。(但し孤高) 主性格(一般的なジュニアの性格) ・フェミニスト ・金銭欲が高い 副性格(一般的なジュニアな性格に反しない限り表に出る性格) ・フラウ好き(最近まで家族第一主義が入ってました) ・喧嘩っぱやい 裏性格(ジュニアの精神の奥底にある性格。一般的には表に出ないが、深層心理に影響。 隠しの隠しとして実はティルの性格に最も影響する) ・頑固 ・(自分以外の)男嫌い 流行(そのときのジュニアに影響する性格。時間が過ぎれば次々に変わっていくが、一定期間 その継続すると、副性格などに追加されたり入れ替わったりする) ・戦闘狂 ・責任感(強)
[527]小田ジュニアの野望:2010/08/13(金) 19:13:47 ID:??? ジュニアグラフ(初期値各5) 義2 利7 欲9 ※ 義=儒教の五常を一つに纏めたもの。 礼儀作法や信仰心が高いと自動的に上がる (高ければ御都合的展開が起こりやすくなる) 利=利己的であること。自分だけが有利になる選択を選ぶと上がる。 現在の数字−5=自己中ポイントとなる。(高いとご都合主義がおきにくくなる) 欲=そのまま物欲。高いと欲しがり屋になる。(但し利と異なり『高ければ悪い』という事ではない) その他 信仰心 0 家族内影響力 9 サッカー内影響力 2 学校(友人)内影響力 3 水泳能力 2 テニス能力 8 サッカー能力 上級者 芸術センス10 おじゃ魔女の秘密 6 被おじゃ魔女 8 うる星ポイント 3 魔素適応力 6 Hなポイント 2 他にも幾つかありますが隠しの隠しだったり、中の人の自己満足だったりするので今のところは隠して起きます。
前
次
写
0ch BBS 2007-01-24