※人気投票開催中※
01/17(日)00:00-01/30(土)23:59
第二回鈴仙奮闘記キャラ人気投票
※新板できました※
ダイス創作物語板
ブログ
現行スレ
投票
最新20
板
1-
前
次
新
レス
【その果てに】小田Jr.の野望21【待つもの】
[227]森崎名無しさん:2010/09/11(土) 00:14:38 ID:??? しかし言わないわけにも行かないだろ、これは。 俺は謎解きは全部おわったあとでいいから、Jr.の物語をきちんと語り終えてほしい そのために必要ならいいわけでも泣き言でもいえばいい おそらく納得はできないだろうが、意見が合わないのはもうわかってる
[228]森崎名無しさん:2010/09/11(土) 00:17:06 ID:??? Aがマシだったってだけだしね その判定次第だったんかな
[229]キャプテン岩見:2010/09/11(土) 00:26:42 ID:??? ジュニアさんお疲れ様でした。 再開を楽しみにしたいと思います
[230]森崎名無しさん:2010/09/11(土) 16:36:05 ID:??? ミスった意見からミスった結果になるのが消極化を招き 消極化を防ごうとGMがフォローしなかったのが この結果につながった気もする
[231]森崎名無しさん:2010/09/11(土) 16:51:47 ID:??? 次スレからテンプレに積極的な意見のやりとりを促すのと 出された意見の反対意見的なものも考えましょうみたいなの追加して欲しい
[232]森崎名無しさん:2010/09/11(土) 20:27:58 ID:??? それをテンプレに入れるのはないわw
[233]小田ジュニア:2010/09/11(土) 20:31:45 ID:??? >>222 まさか… >>223 恩情というよりなるべくしてなった展開です。リズや春菜姫などはともかく、 基本的に原作キャラは殺さない事は最初から決めてましたので。 (原作好きな人物が見ていたら気分悪い人も多いでしょうし。) >>227 何度か書いてますが、もし再開するとすればもう、謎解き系のイベントはありません。 これ以上寄り道すると本気でサッカー出来なくなるので。 >>228 はい。マシなだけでその後選択がありました。 具体的な話は止めておきますが、彭祖により開いた穴をどうするべきかといった感じになります。 >>キャプテン岩見様 ありがとうございます。再開するかは未定ですが、もし再開するときにはよろしくお願いします。 >>230 裏から色々手は尽くしてたんですけどね。かなりあからさまな対首戦とか。 雷獣相手の一番最初の選択肢、よく見てもらうとわかるのですが、『止めを刺す』という選択は あっても、助けるという選択はなかったり、マイナスイベントの首からの流れ弾に当たった時も、 クラブ以外は実質後の救済処置に繋がる分岐だったりしてますし。 自分が下手にレスをすると、そのたびに荒れる状況になったんで今回はヒントに繋がりそうなレスを しなかったんですが、時間が無いと散々書いて、ついにタイムオーバー、そして最後のラストチャンスに やっぱり行動しなかった…というのが総括です。 >>231 あ、それはいりませんね。>>227さんあてに書いてますが、もし続ける事になっても サッカー関連のイベント以外を放り込む時間がありません。
[234]小田ジュニア:2010/09/11(土) 20:32:51 ID:??? では今回のシナリオの簡単な説明。本当に簡単なので色々とはしょってます。 まず大きく分けて展開は2つ用意していました。 1.今回のイワナガの社に潜伏する敵を倒す。(便宜上秋津姫ルートとします) 2.南葛市内に潜む虫食いを除去する(便宜上えりるルートとします) 今回選ばれた秋津姫ルートにおいて虫食いの潜伏地は一番初期から『イワナガの社』というのは 決定してました。 ドロッセルマイヤー初登場時に(5月4週) ドロッセルマイヤー「(前略)いいや、恐らく猛くんのいる周りのどこかにいるはずだ。(後略)」 と、初めて虫食いに関しての情報集めを行った(6月3週)に秋津姫に 秋津姫「(前略)故にお主の知らぬところに虫はおらぬ…と思って間違いなかろう」 この二つの情報から最低でも『日本内で尚且つジュニアが認識している場所』になり、その条件を 満たせるのは東京か、夏合宿のキャンプ地となります。(夏旅行の南葛市民の宿は南葛市内なので除外) …といっても間に試合が入ったりで結構この二つのレスが離れているためよほど勘の良い方がいない限り 発見不可能と思いましたが。
[235]小田ジュニア:2010/09/11(土) 20:34:18 ID:??? で、今回の一番のヒントが7月に偶然引き当てたしいねちゃん友好値アップイベント。ここで >拝啓 小田猛様 どうも、しいねちゃんです。僕らは今富士の麓に来ています。そこでなんと不思議なものを見つけたり 猛くんの事を知っているという変なお姉さんにあったり、結構充実しています。ただ、場所はここで 間違いないはずなんですけど、お師匠様がまだ見つからないのでここでしばらく自分の訓練もかねて 寝泊りさせてもらってます。猛くんも富士周辺に来る事になったら是非よっていってください。 場所は…… 小(……ん?なんだか既視感のある場所だな……あ!!去年のキャンプ場のすぐ近くだ! 今度機会があればいってみようかな?) っと、ここでフラグが立ちました。 この時点で8月にはルリタニア旅行があるのでそれまでに何らかの方法で富士に行く方法を考えれば、 えりるの力で簡単に…とはいかなくても白紙のカードを一枚使うだけで虫食いをはじき出すことが 可能。 そして時は流れ、ドラコの情報によりえりるルートが完全に封鎖され秋津姫ルートで確定され、 長期イベントの最終ターン12月4週に入ります。 ここでは時間を裏のパラメータで決めており、イベント開始が3時00分 最終ターンを12月25日の日の出の時間である7時30分としていました。
[236]小田ジュニア:2010/09/11(土) 20:35:21 ID:??? で、細かい時間の判定は上書きを繰り返したお陰で不明となってますが、基本はスムーズに行ったものの 数箇所で時間をかけてしまい、菊慈童の元にいった時点で結構時間が掛かってしまっています。 それでも菊慈童の体力は500、職業『仙人』により自動回復20%、つまり毎ターン100回復しますが 超火力(特に物理属性で必中効果を持つマリーが相性最高)で攻撃すれば自動回復はターンの一番最後に 発動するので時間内に倒すのは可能でしたが、運悪くマリーが1/4を引きリタイア。 マリーさんに話して何かアイテムを貰っていれば良かったのですがそれも叶わず、魔法に異常に強い 仙人相手に魔法を主体に挑む結果となってしまいました。 というのが大まかな流れです。 〜〜〜 で、今回の味方。 かなりの数のロムっている人が『ぽっと出のキャラをぽんぽん出すんじゃねぇ!』と思っているようですが、 本当の意味での救済は紫乃とウィッチだけです。 そして当然そのペナルティというのは存在していて、紫乃はサッカーセンスを失い、ウィッチは このイベント終了後に、ドラコ、セリリが元の世界にかいるという展開に繋がります。 セラヴィ&どろしーはジュニアが秋津姫に『しいねちゃんとリーヤが虫食いにつかまっているかもしれない』 と報告した事による観測者による事象の確定の効果により援軍フラグがたち、 リズはそのまんま、ジュニアがマリーさんに異世界のことを話、興味をもたせたこと、そして アイテムを貸し出したことによりフラグがたちました。 他にもおじゃ魔女もフラグがあったんですが、とことんカード運に恵まれず一度も出ませんでした。 (因みに教会の女神さまは道案内や、首相手の無条件先制攻撃など、4回ほどジュニアを助けています)
前
次
写
0ch BBS 2007-01-24