※人気投票開催中※
01/17(日)00:00-01/30(土)23:59
第二回鈴仙奮闘記キャラ人気投票
※新板できました※
ダイス創作物語板
ブログ
現行スレ
投票
最新20
板
1-
前
次
新
レス
【その果てに】小田Jr.の野望21【待つもの】
[832]森崎名無しさん:2010/09/20(月) 16:56:03 ID:??? うーん…ある程度天才に接触したほうがいいな、これ。むらがありすぎる。 マイナススキルを克服してもうちょい安定してくれないと、チームの軸に据えられないぞ 紫乃さえいてくれれば放置でもよかったんだが……
[833]小田ジュニアの野望:2010/09/20(月) 18:00:47 ID:8a4PR4ik >>832 やる気なしlv.2は比較的簡単にさげる事は出来ますが、やる気なしのスキルを消すのは結構 難しいですよ。 福徳 スワローパス22+(フリーキック+2)+ハート2=26 宮本 パスカット18+クラブ3=21 ≧2 パスは池田がトラップ! 宮本(………この程度か?早いだけで変化も何も無い普通のパスじゃないか。取る気も起きないな) 本気を出せば奪取自体そう難しくない福徳のスワローパス。 しかし、その程度のレベルでは宮本のやる気を出すには不十分であり、彼は途中で完全にやる気をなくす。 福徳「しまった…って、あれ?」 絶対に取られると思っていボールが宮本の前を素通りし、池田の下へと通る。 池田(………) 一瞬何か思うことがあったのかもしれないが池田は特に何か特別なアクションを起こす事無く ドリブルを開始する。
[834]小田ジュニアの野望:2010/09/20(月) 18:01:51 ID:8a4PR4ik 的山「あああ。来たよキタ!!」 伊藤「フォローはまかしといて」 クラスどころか学校すら違う2人だが、両者の性格が巧く一致したのか中々のコンビネーションで 池田の前に立ちふさがる。 池田「まずは2人!」 池田 ドリブル21+!card 的山 タックル20+(人数補正+1)+(伊藤のフォロー+1)+!card 伊藤 タックル19+(人数補正+1)+!card 上1行下2行の2人様で!cardのスペースを抜きコピペってください。 ※池田のカードがダイヤハートで華麗なドリブルとなり+2の補正を得ます。 的山のカードと池田のマークが一致した場合、スキル『大ボケ』が発動し、必ず=0の結果となります。 的山のスキル『天然』によりダイヤ時+3、クラブ時−2の補正を得ます。 『攻撃陣−守備陣』が ≧2 ドリブル突破! =1 こぼれ球を坪倉がフォロー =0 こぼれ球を坪倉と太田が競り合い =−1こぼれ球を太田がフォロー ≦−2 ボールを奪取! となります。
[835]森崎名無しさん:2010/09/20(月) 18:06:46 ID:??? 池田 ドリブル21+ ダイヤ2
[836]森崎名無しさん:2010/09/20(月) 18:07:46 ID:??? 的山 タックル20+(人数補正+1)+(伊藤のフォロー+1)+ ハートK 伊藤 タックル19+(人数補正+1)+ ダイヤ5
[837]森崎名無しさん:2010/09/20(月) 18:14:44 ID:??? >彼は途中で完全にやる気をなくす ここにきて負けないロールプレイか……。 色々と付き合うのが大変そうなキャラだなあ。 しかし能力的にはかなりのもんだから、何とか懐柔しないとな。
[838]森崎名無しさん:2010/09/20(月) 18:26:11 ID:??? クラブ以外で天才的な行動で クラブが出たからこのプレーは本気を出さなかったことになっただけだと思うが
[839]小田ジュニアの野望:2010/09/20(月) 18:48:04 ID:8a4PR4ik >>837 いえいえ。あくまで文章上であり、実際にスキルレベルに変更が起きた時はきちんとお知らせしますよ。 それでも何度かそういうことが起きた時、反則など小さなイベントが起きた時は偶に能力変更されますが。 例として、相手の能力が高くて負けた場合は奮起しますが、相手がしょぼい引きをした上に自分が 更に低い引きをしたときはやる気をなくしたという形になります。 >>838 そうですね。ただあまりにも勝ちすぎても逆に相手を蔑ろにして本気モード確率が下がることも あるかもしれません。 あと、地味にお得な点として天才的な行動で無いときはガッツ消費が半分だったりします。 池田 ドリブル21+ダイヤ2+華麗なドリブル+2=25 的山 タックル20+(人数補正+1)+(伊藤のフォロー+1)+ハートK=35 伊藤 タックル19+(人数補正+1)+ダイヤ5=25 ≦−2 ボールを奪取!
[840]小田ジュニアの野望:2010/09/20(月) 18:49:07 ID:8a4PR4ik 的山がKを出したのでタックルフラグ獲得! 池田という女の子。本来はもっと能力が高いはずである。しかし、ここ一ヶ月ほどスランプなのか 昔のキレを失っており、それを取り戻すために四苦八苦していた。 ザザザーーー!!! 夏季大会以降急激に能力を伸ばしていた的山。更にそこから特訓の効果もあり素早い動きで 迷っている池田からボールを奪う事に成功する。 山森正美「さすが私が発掘しただけはあるわね」 的山の動きに納得する正美。 的山「ここはドリブルよりも…小久保君!」 同じ山吹小の仲間という心強さからあっさりとボールを本来のポジションからやや下がり気味の 小久保にショートパスを送る。
[841]小田ジュニアの野望:2010/09/20(月) 18:50:07 ID:8a4PR4ik パシ! 小久保「ナイス。的山」 ボールを奪取したことで再び攻め始めようとするが… 小久保(さっきは油断したつもりはなかったけどボールをとられた。ドリブルで駄目なら…) 一瞬考えた後ボールを天野に渡し… 内村(実況)「おっと!こいつはワンツーコンビプレイか。これで一気に敵陣深くまで飛び込こ めるなら来年の強力な必殺パターンになるんだが…」 内村の発言どおりボールを息のあったコンビプレイで次々に回していく2人。 小(ち!ドリブル突破じゃないのかよ!) 選択はパスカットだけに絞られた蝶オダは仕方無しとばかりにボールを奪いにいく!
[842]小田ジュニアの野望:2010/09/20(月) 18:51:09 ID:8a4PR4ik 天野 幼馴染コンビ23+(相性+1)+!card 小久保 幼馴染コンビ24+(相性+1)+!card 福徳 パスカット19+(人数補正+1)+!card 坪倉 パスカット17+(人数補正+1)+!card 蝶オダ 妖精のロンド19+(人数補正+1)+!card 上2行下3行の2人様で!cardのスペースを抜きコピペってください。 『攻撃陣−守備陣』が ≧2 ワンツー突破!最後のボールが山森の頭上に! =1 こぼれ球を小竹がフォロー =0 こぼれ球を小竹と小門が競り合い =−1こぼれ球を小門がフォロー ≦−2 ボールを奪取! となります。
前
次
写
0ch BBS 2007-01-24