※人気投票開催中※
01/17(日)00:00-01/30(土)23:59
第二回鈴仙奮闘記キャラ人気投票
※新板できました※
ダイス創作物語板
ブログ
現行スレ
投票
最新20
板
1-
前
次
新
レス
【その果てに】小田Jr.の野望21【待つもの】
[867]森崎名無しさん:2010/09/20(月) 21:25:38 ID:??? 小久保 パスカット22+ ダイヤ3 まさにイケメン!!
[868]森崎名無しさん:2010/09/20(月) 21:35:53 ID:??? 狩野いいわあw
[869]小田ジュニアの野望:2010/09/20(月) 21:44:22 ID:8a4PR4ik >>867 イケメンは正義! >>868 まさか狩野が活躍する日が来るとは…w 狩野 イケメンビーム19+ダイヤQ=31 小久保 パスカット22+ダイヤ3=25 ≧2 パスは福徳に渡り更に前線へパス! 狩野のイケメンビームはビームの名を冠するだけあり、地球の重力に負ける事無く 一直線に目的地に向う! 小久保「速い!?DFがこのスピードのパスを!?」 あっけに取られる小久保を尻目にボールは確実に同サイドの延長線上にポジション取りしていた 福徳の元へとボールは届く。 福徳「よっしゃ!それじゃ、ここからもう一度最前線に送ったる!」 フリーキックのときは自分の中でもイマイチだったパス。その汚名を挽回するべく福徳はもう一度 最前線へと向けボールを蹴りだす!
[870]小田ジュニアの野望:2010/09/20(月) 21:45:47 ID:8a4PR4ik 福徳 スワローパス22+!card 的山 パスカット19+(人数補正+1)+!card 杉山 パスカット17+(人数補正+1)+!card 上1行下2行の2人様で!cardのスペースを抜きコピペってください。 的山はスキル『天然』によりダイヤ時+3、クラブ時−2の補正を得ます。 『攻撃陣−守備陣』が ≧2 パスはいきなり春日に高いボール! =1 こぼれ球を池田がフォロー =0 こぼれ球を池田と宮本が競り合い =−1こぼれ球を宮本がフォロー ≦−2 ボールを奪取! となります。
[871]森崎名無しさん:2010/09/20(月) 21:47:17 ID:??? 福徳 スワローパス22+ ハートA
[872]森崎名無しさん:2010/09/20(月) 21:50:36 ID:gNBVn00o 的山 パスカット19+(人数補正+1)+ クラブ10 杉山 パスカット17+(人数補正+1)+ ダイヤA
[873]小田ジュニアの野望:2010/09/20(月) 23:01:32 ID:8a4PR4ik 福徳 スワローパス22+ハートA=23 的山 パスカット19+(人数補正+1)+クラブ10+(天然−2)=28 杉山 パスカット17+(人数補正+1)+ダイヤA=19 ≦−2 ボールを奪取! 福徳「ちぃ!!」 力みすぎたスワローパスは普段のキレの半分も出ない。 的山「あ、っと。ちょあ!」 全く異なる方向に飛ぶ的山だったが、それを失敗。しかし、飛べなかったことで丁度足を出したところに ボールが重なってしまい… 的山「あれ!?……まあいいか」 一瞬きょとんとしてしまう的山だったが、そのままボールをキープする事に成功する。 宮本「的山!お前がボールもってると安定感の欠片も無い。誰でもいいから渡せ!」 といわれるものの、的山の渡したい小久保、天野はまだ最前線におり距離的に充分ではない。 なので、隗よりはじめよの理論で丁度近くにいた宮本にボールを渡す。 宮本「俺か?」 彼の性格から自分に来る可能性は低いと思っていただけに宮本は面食らう。
[874]小田ジュニアの野望:2010/09/20(月) 23:03:57 ID:8a4PR4ik 坪倉「ちぃ!ここで止めればまだ反撃のチャンスなんだよ!」 宮本「面白い!十把一絡げじゃ無いことを期待しているぞ!」 宮本の反応が一瞬遅れたことでチェックに向うことに成功した坪倉が素早くボールを奪いに向う! 宮本 ドリブル18+!card 坪倉 タックル18+!card 上1行下1行の2人様で!cardのスペースを抜きコピペってください。 宮本のカードがクラブ以外で天才的な行動となり+5の補正を得ます。 また、ダイヤで抜いた場合… 『攻撃陣−守備陣』が ≧2 宮本ドリブル発進! =1 こぼれ球を伊藤がフォロー =0 こぼれ球がラインを割る。合計数が奇数の場合、南葛スローイン =−1こぼれ球を蝶オダがフォロー ≦−2 ボールを奪取! となります。
[875]森崎名無しさん:2010/09/20(月) 23:14:01 ID:??? 宮本 ドリブル18+ ハートQ
[876]森崎名無しさん:2010/09/20(月) 23:21:15 ID:??? 坪倉 タックル18+ クラブ7
前
次
写
0ch BBS 2007-01-24