※人気投票開催中※
01/17(日)00:00-01/30(土)23:59
第二回鈴仙奮闘記キャラ人気投票
※新板できました※
ダイス創作物語板
ブログ
現行スレ
投票
最新20
板
1-
前
次
新
レス
【その果てに】小田Jr.の野望21【待つもの】
[876]森崎名無しさん:2010/09/20(月) 23:21:15 ID:??? 坪倉 タックル18+ クラブ7
[877]小田ジュニアの野望:2010/09/21(火) 00:16:48 ID:YGl3z1I2 宮本 ドリブル18+ハートQ+天才的な行動+5=35 坪倉 タックル18+クラブ7=25 ≧2 宮本ドリブル発進! 宮本のドリブルは緩急自在、左右放恣、縦横無尽だった。 宮本「そら!」 ボールを軽く浮かし坪倉の頭上を越させ、自身はその脇を軽々と潜り上下立体的にボールを支配、 そしてコントロールを完璧に行う。 瀬名(あれでまだ4年なんだもんね…水越の怖い先輩がいなくなってものすごくのびのびしている みたい。ちょっと羽をのばしすぎてるきらいもあるけど、それはおいおい直していきましょ) 名指しで獲得を決めた宮本が予定通りの力を示し始めてきた事に胸をなでおろす瀬名。 宮本「悪くも無いがよくも無い。タックル専門だとしたら使いでは無いけど、数合わせには充分だ」 中々辛らつな評価を坪倉に突きつける。 坪倉「なんだと!?」 宮本「悔しかったら這い上がって来い。私以上になったら土下座でも何でもしてやるよ」 坪倉の追撃を完全に振り切るとそういい残し、ドリブルを開始する。
[878]小田ジュニアの野望:2010/09/21(火) 00:17:48 ID:YGl3z1I2 蝶オダ(大口を叩くだけはある。さて、このままならタックルを仕掛けないといけないけど… こちらの守備としてポジション的に小門が一緒に動けそうだ。だけどまだ友好値は8。 素直に従ってくれるかは微妙だな…) どうしますか? A.ライトバックの小門にタックルに向うようにいい、自分もチェックに向う。 B.1人で向って、1人で奪えばヒーローだ。 C.その他 先にID表示で『2』票入ったものを選択します。
[879]森崎名無しさん:2010/09/21(火) 00:18:59 ID:dnuLBXNM A
[880]森崎名無しさん:2010/09/21(火) 00:24:13 ID:azFcue9s A 出前迅速御意見無用を思い出した
[881]小田ジュニアの野望:2010/09/21(火) 00:40:23 ID:YGl3z1I2 >>880 アレはいい歌です。中の人はわさび版になってからはほとんど見たことないので現状は よくわからないのですが一時期よりもバッシングがかなり減ってきているという事は なんだかんだで馴れるものなんですかね? A.ライトバックの小門にタックルに向うようにいい、自分もチェックに向う。 蝶オダ「小門!1人よりも2人の方がいいに決まっている!タイミングを合わせてチェックだ!」 蝶オダは自分にとっては理にかなっているはずの選択をする。 小門の気持ち→!card !cardのスペースを抜きコピペってください。 ダイヤ絵札以上 もの凄くいい判断だ!小門の友好値+1 ダイヤ9以下ハートスペード 妥当な判断だ。一緒に向ってくれる。 クラブ3以上 おいおい、FW2人が既にペナルティエリア内なんだぞ?断られる。 クラブA.2 お前にレジスタ気取りは似合わないんだよ!友好値−1 となります。
[882]森崎名無しさん:2010/09/21(火) 00:43:13 ID:??? 小門の気持ち→ スペードQ
[883]小田ジュニアの野望:2010/09/21(火) 00:58:17 ID:YGl3z1I2 小門の気持ち→スペードQ ダイヤ9以下ハートスペード 妥当な判断だ。一緒に向ってくれる。 蝶オダの背後には既に4人の敵プレイヤーが詰め掛けており、もうここを抜かれると 得点される可能性は非常に高くなっていた。 小門(となると、下手にギリギリで決戦を行うよりもっと前でカットするのも正解か) そう判断した小門は素直に蝶オダの言葉に頷く。 宮本(ツーマンセルか。悪くない…といいたいところだけど、私がここでパスを選んだら どうするつもりなんだ?サイドががら空きじゃないか) とはいえ今回の試合は勝つ必要など全く無い。宮本の中では今回の試合はトライアウトという名目の 南葛SCの能力を目踏みする場なのだから。 宮本(……中盤の底がDFと共に行動するというのはそれほどおかしくは無い行動だが、 場合によりけりだな) 宮本の記憶では猛が公式戦でボランチポジションにいた事は無い。あくまでDFの一枚としての行動ならば 今回の行動もその一環なのだろうと妙な納得をする。
[884]小田ジュニアの野望:2010/09/21(火) 00:59:31 ID:YGl3z1I2 蝶オダ「ここで奪えば大活躍!」 小門「そういう考えは口に出さないものだぞ」 宮本(結局ボランチがしたいのか、レジスタのつもりなのか、DFとしての延長なのか…はっきりしないな。) 宮本 ドリブル18+!card 蝶オダ タックル23+(人数補正+1)+!card 福徳 タックル17+(人数補正+1)+!card 上1行下2行の2人様で!cardのスペースを抜きコピペってください。 宮本のカードがクラブ以外で天才的な行動となり+5の補正を得ます。 また、ダイヤで抜いた場合… 蝶オダのカードがダイヤでパワータックルとなり+3の補正(ぶっ飛ばし係数2)を得ます。 蝶オダのカードがハートでスペクタクルズタックルとなり+2の補正を得ます。 小門のカードがダイヤでクリティカルタックルとなり+3の補正を得ます。 『攻撃陣−守備陣』が ≧2 宮本ドリブル突破! =1 こぼれ球を天野がフォロー =0 こぼれ球を天野と谷田が競り合い =−1こぼれ球を谷田がフォロー ≦−2 ボールを奪取! となります。
[885]森崎名無しさん:2010/09/21(火) 01:01:40 ID:??? 宮本 ドリブル18+ ハート5 答えは「そこまで考えてない」
[886]森崎名無しさん:2010/09/21(火) 01:03:10 ID:??? 蝶オダ タックル23+(人数補正+1)+ ダイヤ10 福徳 タックル17+(人数補正+1)+ ダイヤK
前
次
写
0ch BBS 2007-01-24