※人気投票開催中※
01/17(日)00:00-01/30(土)23:59
第二回鈴仙奮闘記キャラ人気投票
※新板できました※
ダイス創作物語板
ブログ
現行スレ
投票
最新20
板
1-
前
次
新
レス
【井の中の虎】幻想のポイズン41【幻想を知らず】
[146]森崎名無しさん:2010/09/16(木) 21:04:43 ID:??? ところで交代枠は何人なんだろう?6人なら層の厚さを見せ付けるのもあり?
[147]森崎名無しさん:2010/09/16(木) 21:05:49 ID:??? 練習試合での全日本メンバーの能力値は、本編ハンブルグ戦から流用するんですか?
[148]幻想のポイズン ◆0RbUzIT0To :2010/09/16(木) 21:07:26 ID:??? >>146 交代枠は練習試合なので6人です >>147 基本的にそのつもりです
[149]147:2010/09/16(木) 21:09:59 ID:??? >>148 どうもです。 とすると、森崎のセーブ値は頑張りでも大ちゃん以下か?
[150]森崎名無しさん:2010/09/16(木) 21:15:28 ID:??? 幻想勢の能力値はどうなるんでしょうか
[151]幻想のポイズン ◆0RbUzIT0To :2010/09/16(木) 21:17:59 ID:??? >>150 そのままです。反町の能力も>>2の通りです。 この時点での幻想勢と全日本の能力はそれほどまでに差が開いています。
[152]幻想のポイズン ◆0RbUzIT0To :2010/09/16(木) 21:22:21 ID:??? 助けて三杉!→ クラブ9 =カルツ「本気ぜよ!!」 カルツ、爪楊枝を吐き捨て本気モードに!全日本オワタ ============================================================================================== プッ! カランカラン…… カルツ「目が覚めたぜよ、シュナイダーちゃん」 シュナイダー「カルツ……よし、後半からは頼むぞ!」 爪楊枝をゴミ箱に吐き捨て、その細い目を全日本Jrユースメンバーへと向けるカルツ。 1点差のリードを得ているとあってその表情にはちらほらと余裕も伺えるが……。 それを見てカルツは小さくため息を吐きつつ、薄くではあるが口元に笑みを浮かべる。 カルツ(精々今のうちにいい気になっちょるとええ……。 後半からは、その余裕の表情が凍り付いてしまうんじゃからの) もしも三杉がいれば、或いは拮抗した勝負になっていただろうが……。 しかし、カルツに対抗できるだけの選手が今の全日本には存在をしない以上。 まず間違いなく、後半からの試合はハンブルグが中盤を完全に制してしまうだろう。 敵チームのいい動きをするGKも、シュナイダーの読みによれば既に疲労困憊の状態。 ならば十分、勝てる要素はある。 こうしてカルツが後半からの戦いに闘志を燃やしている頃。 一方で全日本ベンチにいる監督――見上辰夫は、果たしてどうやってこの試合に勝ったものかと頭を悩ませていた。 若林源三が大きな失態を見せている事に対して多少の情けなさを感じているとはいえ。 真剣勝負である以上は監督として勝てるように采配をしなければならない。 ……端的に言えば、この試合。前半は見上の予想以上に全日本のメンバーは善戦をしていた。 見上(ヨーロッパのNo.1クラブチームを相手に3−2……結果だけを見れば、十分すぎる成果だ。 しかし……まだ相手は、本気ではない、筈だ)
[153]幻想のポイズン ◆0RbUzIT0To :2010/09/16(木) 21:23:31 ID:??? 三杉が検査に向かう前、見上に告白をした幻想郷の話。 三杉や反町、佐野以外に幻想郷へと来訪をした外来人の話もその中には当然あり。 そして、その中にはこの試合に出場をしている西尾浩司?――否、ヘルマン=カルツの名前があったのである。 見上(しかし、ここまでの彼はあくまでのシュナイダーの補佐役をただ勤めているかのような仕事しかしていない。 ……三杉の話を信じるならば、彼の実力はこの程度のものではないはずなのだが) 不安を残しながらも、見上はひとまず後半最後にハンブルグがみせたポストプレイに対抗する為。 前半戦まるで役に立っていなかった石崎と高杉に代えて立花兄弟を投入。 更に早田をボランチの位置へと上げ、カルツのマンツーマンマークに当たらせようとするのだが……。 見上(……本音を言えば、ここで三杉も投入してより中盤の守備を強固にしたかったが) しかし、今現在三杉は見上自身の命令により日本に残り検査を受けている最中。 見上はひとまず疲れの見え始めている日向、森崎の代えとして若島津、新田に準備をしておくよう告げつつ。 こうして、全日本JrユースとハンブルグJrユースの後半戦は開始されるのだが……。 先着1名様で、 名誉静岡県人無双→!card= !とcardの間のスペースを消してコピペして下さい。 マークによって下記の表に従い分岐します。 JOKER→なんとカルツ、後半開始早々に反則で退場してしまう!? カルツ「どうしてこうなった!?」 ダイヤ→カルツ、獅子奮迅の大活躍で全日本に大勝利! ハート→カルツ、レベルの違いを見せ付けて全日本に勝利! スペード→カルツ、シュナイダー以上の活躍を見せるも全日本とは引き分け! クラブ→カルツは大活躍をするが……。 若林「もうだめだ……おしまいだ……!」 若林さんの失点が多すぎて敗北、だと?
[154]森崎名無しさん:2010/09/16(木) 21:24:19 ID:??? 名誉静岡県人無双→ ハート5 = ここだ!ここでバヤシに引導だ!
[155]森崎名無しさん:2010/09/16(木) 22:50:42 ID:??? クラブひでぇwwwwwwwww そしてさすが名誉静岡県人w
[156]幻想のポイズン ◆0RbUzIT0To :2010/09/16(木) 23:03:01 ID:??? >名誉静岡県人無双→ ハート5 =カルツ、レベルの違いを見せ付けて全日本に勝利! ============================================================================== 後半戦開始の時点から、前半の時とは打って変わり。 試合は正にハンブルグJrユースのワンサイドゲームに近い形となって進んでいった。 無論、全日本の方にも1点のリードがあるという安心が油断に繋がった可能性もある。 しかし、それ以上に後半戦、ハンブルグJrユースが試合を有利に運び続けた理由の一つは……。 ズシャーッ!! 早田「くらえぇ! カミソリタックルだァ!!」 カルツ「確かに鋭いタックルじゃ……じゃがのう!!」 ドガァッ! 早田「ぐおおっ!?」 カルツ(オータムスカイズのヒューイや、スカーレットムーンズの咲夜さん……。 あの二人のタックルに比べたら、なまくらもええところじゃ!!) 前半戦は殆ど試合に絡んでこなかったヘルマン=カルツの大活躍が大きかった。 見上の采配により、全日本で随一のボールカット力を持つ早田がマークにつくも。 カルツはただの一度もボールを零す事すらなくボールを運び、チャンスを作り続け。 翼(くっ……ここはヒールリフトで……) カルツ「甘いぞ、10番!」 翼「なっ、何ィ!? うわああっ!?」 ガシャーッ!!
前
次
写
0ch BBS 2007-01-24