※人気投票開催中※
01/17(日)00:00-01/30(土)23:59
第二回鈴仙奮闘記キャラ人気投票
※新板できました※
ダイス創作物語板
ブログ
現行スレ
投票
最新20
板
1-
前
次
新
レス
【幻想の】幻想のポイズン42【ポイズン】
[737]幻想のポイズン ◆0RbUzIT0To :2010/10/26(火) 01:06:15 ID:??? ゆかりん「また、「他人の練習を手伝う」場合などは、基礎値に関しては反町君の能力に関係なく練習を手伝えます。 つまり、反町君がパスが苦手だから手伝う相手のパスが伸びない……という事は無いわね。 要するに、「他人の練習を手伝う」場合は、ダイスを2個振って合計が10以上になるごとに「全能力+1」される、という事。 ただし、この能力UPも選手によって上限があるから、無限に強く出来るわけじゃないわ。 穣子ちゃんを徹底的に扱き、通産で60以上にしたから、穣子ちゃんの全能力+6にはならないという訳。 ある程度のところでストッパーをかけさせてもらうから、その点は留意しておいて頂戴ね。 勿論、その上限に関しては練習をした際に告知をするから安心をしてください。 それと、基礎値に関しては反町君の能力や適正は関係ないけれど……。 必殺技開発やスキル開発には、ある程度反町君と相手の能力が関係するから、その点注意していてね。 また、手伝ってもらう時も反町君と相手の能力や適正が関係するから注意を。 つまり……」 反町「パス必殺技開発の練習を手伝うぜ!」 うどんげ「……いや、下手じゃん、あんた」 反町「ブロック技を教えてくれー!!」 うどんげ「無茶言うな」
[738]幻想のポイズン ◆0RbUzIT0To :2010/10/26(火) 01:07:16 ID:??? ゆかりん「という事ね。 また、自分の練習の場合、それぞれの能力に上がり易さを設定しています。 とても上がり易い>上がり易い>やや上がり易い>普通>やや上がり難い>上がり難い>とても上がり難い。 の7段階に別れていますので、よく考えて選択してね♪ 更にどの練習をするのか分岐をするのだけど……。 オフェンス練習はドリブル・パス・シュート・せりあいの4つ。 ディフェンス練習はタックル・パスカット・ブロックの3つよ。 自分の練習をする場合、オフェンスを鍛えるかディフェンスを鍛えるかを更に選択。 その後、ダイスを2個振ってもらって、どれだけ上がるかの判定をしてもらうわ。 それと、これはとても重要なことなのだけど……反町君の能力はこれから1ヶ月。 30日間の間、"2日に1回、全能力が1ずつ下がっていきます"。 これは反町君が練習をしている間も、周囲が徐々に追いついてきているという演出です。 つまり、最終的には反町君の能力は現時点から"15"下がるという事よ。 予めご了承下さい」
[739]幻想のポイズン ◆0RbUzIT0To :2010/10/26(火) 01:08:16 ID:??? ゆかりん「ただ、あくまでもこれは30日間……つまり、最後の6日間は影響を受けません。 また、現時点で反町君の最終的な目標能力は決定をしている為。 能力が下がれば下がる程、練習で"あがりやすい"能力は増えるわね。 それを踏まえたうえで、序盤は味方の育成に集中をするのか……。 もしくは、ヘタレ引きを嫌って序盤からも苦手分野を鍛えるか。 それは皆さんにお任せをします♪ それでは、具体的に纏めたものを以下に書き記して起きますね♪」 1.『個人練習』 ・自分の練習をする。オフェンス練習(ドリブル・パス・シュート・せりあい)か、 ディフェンス練習(タックル・パスカット・ブロック)の選択性。 判定方法はダイス2個。基礎値の上昇しか出来ず、必殺技やスキルの習得はこの練習では出来ない。 2.『他者の練習を補助』 ・他人の練習を手伝う。基礎値を伸ばすか必殺技を開発するかは、相手の望みや反町の選択次第だが、基本は基礎値上昇。 判定方法はダイス2個。基礎値を伸ばす場合、選手によって上限アリ。 選手に練習を断られた場合、個人練習になる。 3.『他者に練習を補助してもらう』 ・他人に練習を手伝ってもらう。必殺技を開発するかスキルを開発するのみで、基礎値の向上は出来ない。 判定方法はダイス2個。誰に手伝ってもらうかで、何を鍛えられるかが変わってくる。 選手に補助を断られた場合、個人練習になる。 4.『他者と一緒に練習する』 ・他人と一緒に練習をする。基礎値を向上させるかフラグを立てるかは相手の出方や反町次第。 判定方法は能力値の場合ダイス2個(相手は1個、反町も上がり易さが変更されている)。 必殺技開発の場合はダイス1個。選手に断られた場合、個人練習になる。
[740]幻想のポイズン ◆0RbUzIT0To :2010/10/26(火) 01:09:18 ID:??? 反町「(……なんだか久しぶりに白昼夢を見たような気がする。 さて、それはともかく……どうしよう? どんな練習をするかな……)」 とても上がり難い:シュート(67) やや上がり難い:ドリブル(55) 普通:タックル(53) やや上がり易い:パス(49)、せりあい(50) 上がり易い:パスカット(46) とっても上がり易い:ブロック(41) A.個人練習 B.他者の練習を補助 C.他者に練習を補助してもらう D.他者と一緒に練習する 先に3票入った選択肢で続行します。 age進行でお願いします。sageではカウント出来ません。
[741]幻想のポイズン ◆0RbUzIT0To :2010/10/26(火) 01:11:18 ID:??? >>738の最後の一行がちょっとおかしかったので訂正……。 最終的に、反町の各能力が15ずつ下がる、という事です。 何か不明な点や質問があればどうぞです。
[742]森崎名無しさん:2010/10/26(火) 01:14:10 ID:ahwSVvxM A うーん……引き次第ではどんどん弱くなって、反町自身が代表落ちになる可能性があるのか。 これは、キャプテン争い出来る状況じゃないかも知れんな……。
[743]森崎名無しさん:2010/10/26(火) 01:14:16 ID:MgowGwGE A 試しに
[744]森崎名無しさん:2010/10/26(火) 01:14:34 ID:1WY6BncY B 上がりやすいになってから鍛えた方が得かな?
[745]森崎名無しさん:2010/10/26(火) 01:15:26 ID:??? つまりまったく練習しないと30日後にはこうか シュート(52) ドリブル(40) タックル(38) パス(34) せりあい(35) パスカット(31) ブロック(26)
[746]森崎名無しさん:2010/10/26(火) 01:16:00 ID:4ka83nBY B 効率の悪い行動をする余裕がないと見た
前
次
写
0ch BBS 2007-01-24