※人気投票開催中※
01/17(日)00:00-01/30(土)23:59
第二回鈴仙奮闘記キャラ人気投票
※新板できました※
ダイス創作物語板
ブログ
現行スレ
投票
最新20
板
1-
前
次
新
レス
【小田Jr】小田Jr.の野望23【最後の夏】
[200]小田ジュニアの野望:2010/10/16(土) 01:34:40 ID:jn5CuTB6 >>197 イケメンさんはこういうカード運が全体的にいいんですよね。 >>199 今の状況を何とかしたいとは思うんですけど、『動かなければ何も起きない』もしくは 『ねだるな、勝ち取れ!さすれば与えられん』を地で行くスレですから、何も起きない時は 本当に何も起きないんですよね。 猛の練習総点→ハート7 山森の評価→スペードK 中岡の評価→ダイヤ4 狩野の評価→ハート4 村上の評価→スペード2 狩野の友好値+1 山森と中岡のラインはかなり高い精度を誇っていた。 しかし、打ち合わせ無しで飛び入り乱入してきた猛がその出来上がったタイミングにいきなり 合わせろといっても友人関係ですらない2人にあわせることなどできるはずもない。 それでもなお、特に中の良い友人、時には一緒に練習する仲である狩野とならば自在とは行かなくとも コンビプレイとして及第点を得ることに成功し、なんとなくだが更に仲がよくなった気がするのだった。 ぴこーん! 狩野の友好値が+1されました。 現在12 〜〜〜
[201]小田ジュニアの野望:2010/10/16(土) 01:35:48 ID:jn5CuTB6 6月3週 練習ターン そしてついに始まったたった3チームによる地区大会。 ルールは単純なリーグ戦。たった3チームのため決まらない可能性もあるのだが、基本的に勝ち点制、 勝ち点が同じ場合は得失点差、それすら同じ場合は直接対決の結果を参照する極一般的なものだった。 瀬名(噂じゃ巴戦にするという話もあったらしいんだけどね) そんなことを思う今川瀬名を尻目に本日の試合相手が配布される。 初戦の相手→!card !cardのスペースを抜いてコピペってください。 ダイヤクラブ クラブチームNIKE ハートスペード 修哲FC となります。
[202]森崎名無しさん:2010/10/16(土) 01:42:01 ID:??? 初戦の相手→ ハート9
[203]森崎名無しさん:2010/10/16(土) 01:53:50 ID:??? 消極的になっていいことはないと何度もアナウンスされてるのに、 要所要所で妙に臆病なんだよなあ…… 派閥といい、虫食い最終選択といい、レギュラー直談判といい
[204]森崎名無しさん:2010/10/16(土) 01:56:40 ID:??? 大変な事になってから謗りを受けたりするのはもういいから
[205]森崎名無しさん:2010/10/16(土) 01:59:34 ID:??? 責任でかいもんなあ。 かくいう俺も虫食い最終選択がすげートラウマ。
[206]森崎名無しさん:2010/10/16(土) 08:24:22 ID:??? 人間関係も、サッカー能力もこつこつやっていけば弱くて中学生ニューゲームでも ある程度のところまで行けると思うけどな そりゃファンタジー能力を持っていた頃や、虫食いに勝利した展開よりかは見劣りするかもしれないが かつて英雄の素質を持っていた男が、凡人に成り下がり、でもそこから努力するのはなかなかいい話しだと思うぞ
[207]森崎名無しさん:2010/10/16(土) 09:12:57 ID:??? 確かにそれは一つの楽しみ方なんだが、 それを楽しめる人と楽しめない人がいるのさ で、ゲームとしての面白さは凡人より強者や天才の方が出しやすい、と 個人的には三年すっ飛ばして高校編やってほしいかなー。 その間に成長したことにすればもう一度横並びにできる ファンタジー縛りは「復活させればいいじゃん」と思うけど、いつも通りJr.さんにそれはできないでしょ
[208]森崎名無しさん:2010/10/16(土) 09:26:23 ID:??? 横一直線になったところで、ジュニアの性格(向こう見ず・男嫌い)が変わらないようなら また失敗するような気がするんだが このスレって、ジュニアが性格に基づいて勝手に行動したり、選択肢が出なかったりするから、 数字を並ばせるより、いかなる経験を積んできたかの方が重要だと思う そうった意味で自力で這い上がる過程は必要ではないかと
[209]森崎名無しさん:2010/10/16(土) 10:06:53 ID:??? 主人公の三年間をそこにグッドもバッドもなく何をしてもいい、どうすごしていくかを楽しむゲームと思ってた俺は異端かな
前
次
写
0ch BBS 2007-01-24