※人気投票開催中※
01/17(日)00:00-01/30(土)23:59
第二回鈴仙奮闘記キャラ人気投票
※新板できました※
ダイス創作物語板
ブログ
現行スレ
投票
最新20
板
1-
前
次
新
レス
【小田Jr】小田Jr.の野望23【最後の夏】
[207]森崎名無しさん:2010/10/16(土) 09:12:57 ID:??? 確かにそれは一つの楽しみ方なんだが、 それを楽しめる人と楽しめない人がいるのさ で、ゲームとしての面白さは凡人より強者や天才の方が出しやすい、と 個人的には三年すっ飛ばして高校編やってほしいかなー。 その間に成長したことにすればもう一度横並びにできる ファンタジー縛りは「復活させればいいじゃん」と思うけど、いつも通りJr.さんにそれはできないでしょ
[208]森崎名無しさん:2010/10/16(土) 09:26:23 ID:??? 横一直線になったところで、ジュニアの性格(向こう見ず・男嫌い)が変わらないようなら また失敗するような気がするんだが このスレって、ジュニアが性格に基づいて勝手に行動したり、選択肢が出なかったりするから、 数字を並ばせるより、いかなる経験を積んできたかの方が重要だと思う そうった意味で自力で這い上がる過程は必要ではないかと
[209]森崎名無しさん:2010/10/16(土) 10:06:53 ID:??? 主人公の三年間をそこにグッドもバッドもなく何をしてもいい、どうすごしていくかを楽しむゲームと思ってた俺は異端かな
[210]森崎名無しさん:2010/10/16(土) 10:18:34 ID:??? 異端じゃないが全員でもない、というだけのことだね
[211]森崎名無しさん:2010/10/16(土) 10:18:54 ID:??? 自由度がウリだから、何を目指そうと異端ではないんじゃないの 誰の目標もある程度は正しくはある ただ、選択肢は1つしか選ぶことはできないから、自分の意見を通しきるには 周りを説得しきるか、このスレに張りつく必要があるが
[212]森崎名無しさん:2010/10/16(土) 10:22:05 ID:??? いや、一番大事なのは俺らが何を望むかじゃなくて、Jr氏が何を描きたいかだから。 中学だろうと高校だろうと、書いて面白いと思えなそうなら話はコレで終わりなんだよ。
[213]森崎名無しさん:2010/10/16(土) 10:33:17 ID:??? 終わってから1年ぐらいして読み返したら、失敗も苦笑いしてふりかえられるといいな
[214]森崎名無しさん:2010/10/16(土) 11:55:29 ID:??? >>203 レギュラー直談判に関しては臆病なんじゃなくこうなるのは想定済みだったのよ それでも他人を蹴落としたくないのと試合に出なくてもいいという思いが強かった 試合に出てわずかな経験を得るより装備品の劣化の方が痛いし
[215]森崎名無しさん:2010/10/16(土) 12:19:40 ID:??? これが最後の試合(になるかもしれない)って前提忘れてないかい?
[216]森崎名無しさん:2010/10/16(土) 12:25:54 ID:??? それも含めて本レギュラーが出たほうがチームとしてはマシだと判断
前
次
写
0ch BBS 2007-01-24