※人気投票開催中※
01/17(日)00:00-01/30(土)23:59
第二回鈴仙奮闘記キャラ人気投票
※新板できました※
ダイス創作物語板
ブログ
現行スレ
投票
最新20
板
1-
前
次
新
レス
【小田Jr】小田Jr.の野望23【最後の夏】
[987]森崎名無しさん:2010/10/28(木) 15:59:08 ID:??? 【ここからずっと】小田Jr.の野望24【サドンデス】 【凡人の意地を】小田Jr.の野望24【見せろ】 【諦めなければ】小田Jr.の野望24【物語は続く】 【南葛三強】小田Jr.の野望24【一勝一敗一分】
[988]小田ジュニアの野望:2010/10/28(木) 17:50:30 ID:GR3/ETt2 すみません、季節の変わり目なのか風邪が悪化してしまい、かなり辛いので更新が遅れます。 >>986>>987 ありがとうございます。 では改めて、【】小田Jr.の野望24【】でスレタイを募集します。よろしくお願いします。 B.なんで正体を偽っていたのか聞く。 どうしたいと質問に質問で返すのはややおかしいのかもしれない。しかし、猛は自分の聞きたいことを まずは確認する事にする。 小「そんなことより、なんで正体を偽っていたんだ?」 強「偽ってはいないさ。小田猛の知る小田強という人物はどこまでも本物だ」 小「それは詭弁だ。俺が聞きたいのはそういうことじゃない。何故親父は俺に対して本気を出さなかった? 日ごろの親子喧嘩でそういうオーラを纏った事はないだろう?」 今感じる威圧感。それは猛がしる親父のどれとも異なる。夕食の残った一品を奪い合う時も、 たいしたことではない言葉の行き違いによるちょっとした喧嘩の時でも…猛の父はヘタレであったはずだ。 強「…猛はそんなことを聞くためにわざわざここに来たのか?」
[989]小田ジュニアの野望:2010/10/28(木) 17:51:32 ID:GR3/ETt2 小「話をごまかすなよ。まずはどうしてなのか知りたいというのはあたりまえだろ。」 強「そうか…別にいいさ。そういうことを聞きたいのであるのなら教えてやる。 だが、その前に…もし、猛は俺がそういう人物だったらどうする?」 小「そりゃ…」 同答えますか? A.今までと変わらない。 B.超えるべきものとしてもっと研鑽していた。 C.教えを請い、もっと訓練をつけてもらっていた。 D.…わからない。 E.その他 先に1票入ったものを選択します。
[990]森崎名無しさん:2010/10/28(木) 17:55:15 ID:??? Bは「無力を環境のせいにしてるだけ」でありえない。 Cもそれに近いが、まだマシかな? 普通の小学生なら本音はDだが(そんなもんはなってみないとわかるまい) それを口に出していいものやら。 で、Aは「変わらないならそれでいいじゃないか」で逃げられてこの行動無意味、 というのがすごくJrさんの好みそうなトラップ、という印象。 なのでまあ、俺はCかな、と思う。
[991]森崎名無しさん:2010/10/28(木) 18:04:04 ID:??? ママンが好きになった強の姿を見たかった というのはどうだろう? 強への反発心には猛のマザコンと密接に関わっているから、 何らかの形で吹っ切れるんじゃないかな。
[992]森崎名無しさん:2010/10/28(木) 18:05:17 ID:??? >>990 全く同じ考えだw
[993]森崎名無しさん:2010/10/28(木) 18:07:11 ID:??? ふーむ。その視点を整理するなら、 「ママンが親父を好きになった理由に納得する。……腹立つけど」 こんな感じかな? やってみる? Jrさんなら 「そんなに簡単に小学生が割り切れるわけないじゃん」と悪化方向へもっていくかねないけど。
[994]森崎名無しさん:2010/10/28(木) 18:08:07 ID:??? ここは父に何を求めるか、という問いだと思うんだよ Aは何も求めない Bはよくいえば理想、悪くいえば仮想敵 Cは導いてくれる師 Dはわからない Aは現状維持(今までJrは父に期待していなかった) BとCを要求すればそれに応じてくれる可能性がある ただ、本当にJrとして望むものはそれなのか?という疑問符が出るような気がする 能力アップならCでいいと思う。でも話としてみると、現状だとDを推すわ
[995]森崎名無しさん:2010/10/28(木) 18:11:58 ID:??? 割り切るとか吹っ切るために本当の親父を見せてくれ って感じか? それは自分でするべきことだ、と一蹴される可能性もあるかな。
[996]森崎名無しさん:2010/10/28(木) 18:13:09 ID:??? 確かに>>994の仰る通りなんだが、「話として正しそうな行為」の結果として 人間に戻っちゃってエライ目にあったトラウマがなあ・・orz あとまあ、物語としての時間がないので、とにかく何かの答えは出さないといけないんじゃないかな。 続編がない以上、「今後のJrにとって意味ある課題」を今背負ってもしょうがないだろ。
前
次
写
0ch BBS 2007-01-24