※人気投票開催中※
01/17(日)00:00-01/30(土)23:59
第二回鈴仙奮闘記キャラ人気投票
※新板できました※
ダイス創作物語板
ブログ
現行スレ
投票
最新20
板
1-
前
次
新
レス
【名コーチ】キャプテン中国4【美鈴】
[58]キャプテン中国 ◆7PVpbDOlcI :2010/10/28(木) 20:48:10 ID:WN9Mo16g >>56 小悪魔か〜・・・どちらのほうなんでしょうね?私的には絵を無視してもロングのほうが好きなので ロングヘアー小悪魔ということにしておきます。・・・真空飛び膝蹴り使う機会無いんですよね〜 師匠は優しいお方・ ダイヤA 萃香「もちろん弟子のためならほかの選手だって強化するよ!」 は、早い! 2分ほど呼んだ後、いつも通りに霧が集まっていき中から萃香が飛び出してくる 本当に居たこととまさか萃香が来るとは思っていなかったメイドはすぐにガチガチに固まってしまう 萃香「やっほー!話は聞いたよ!・・・うんうん!こいつはまだまだ伸びる!私が保証するよ! じゃあどの能力を上げたいんだい?」 美鈴「(一応タックルはカンストする可能性はあるかな・・・?長所を伸ばすか短所を補うか・・・うむむ、これは迷う・・・)」 A.ドリブル B.パス C.シュート D.タックル (とても上がりやすい) E.パスカット F.ブロック G.せりあい ageで投票してください。それ以外は無効です 先に2票入った選択肢に進みます。 (何も書かれていないところは超上がりやすいです) ・・・目安だから上がりやすさとかあまり関係ないような気がする・・・
[59]森崎名無しさん:2010/10/28(木) 21:59:14 ID:??? B 自分もたけのこ派
[60]森崎名無しさん:2010/10/28(木) 22:08:42 ID:oim1dTck E
[61]森崎名無しさん:2010/10/28(木) 22:11:39 ID:oim1dTck Dに変更します
[62]森崎名無しさん:2010/10/28(木) 22:13:02 ID:8HvjDdB2 B
[63]森崎名無しさん:2010/10/28(木) 22:19:15 ID:412II2/M B
[64]キャプテン中国 ◆7PVpbDOlcI :2010/10/28(木) 22:56:55 ID:WN9Mo16g こんなにもたけのこ派が多いなんて・・・!!! B.パス 萃香「パスね!タックルが見劣りするぐらいあげてやるさ!・・・で、美鈴はどうするんだい? さすがに2人コーチは美鈴がパス苦手だから無理だけど・・・」 美鈴「・・・・正直あげたいところがほとんど・・・(せりあいとセーブ力はカンスト寸前だし・・・ かといってGKに必要な能力はそれ以外ないし・・・必殺技も豊富にある・・・どうしようかな?)」 A.基礎値をあげる!! やっぱり基礎がなっていないと・・・ね B.必殺技を開発! もっともっと作るんだ! C.ガッツを上げる! これじゃ足りない!! D.必殺技を強化! 可能性低いけどやるしかない! E.ここだ!ここで浮き球を上げるんだ! F.自由枠 ageで投票してください。それ以外は無効です 先に2票入った選択肢に進みます。
[65]森崎名無しさん:2010/10/28(木) 22:59:50 ID:oim1dTck A
[66]森崎名無しさん:2010/10/28(木) 23:02:48 ID:412II2/M C
[67]森崎名無しさん:2010/10/29(金) 00:22:13 ID:d7afHY6E C
[68]キャプテン中国 ◆7PVpbDOlcI :2010/10/29(金) 15:31:03 ID:5jQaY9k6 すみません・・また寝落ちです・・・ ちなみに明日から(キャプ中国内)各キャラの強化イベントが始まる可能性があります C.ガッツを上げる! これじゃ足りない!! 美鈴「じゃあ私はガッツを上げに行ってきます!」 萃香「いってらっしゃい!こいつは私に任せな!」 メイド「あ、あうあう・・・・」 それから美鈴は山越え谷超え・・・あるところでは天狗に襲撃されて射命丸に助けてもらい、 あるところでは巫女に賽銭をねだられたりあるところでは触れたら即死する蝶に囲まれたりなど・・・ とりあえず片っ端から走っていく。・・・・初日でそんなに走って大丈夫なのだろうか? 先着1名様で・・・ !とcardの間のスペースを消してcardを引いてください めーりんらんにんぐ・!card JOKER・ヒャッホー!!! ガッツが200アップ!スキル【疲れにくい】を入手! K〜J・かなり上がった! ガッツが100アップ! 10〜6・上がったぜ! ガッツが50アップ! 5〜A・初日はこんなもん! ガッツが10アップ!
前
次
写
名前
E-mail
0ch BBS 2007-01-24