※人気投票開催中※
01/17(日)00:00-01/30(土)23:59
第二回鈴仙奮闘記キャラ人気投票
※新板できました※
ダイス創作物語板
ブログ
現行スレ
投票
最新20
板
1-
前
次
新
レス
【最後の夏は】小田Jr.の野望24【終わらない】
[21]小田ジュニアの野望:2010/10/29(金) 19:12:26 ID:v4GgJyg+ E.「ママンが親父を好きになった理由に納得する。……腹立つけど」 猛の回答に強はあっけにとられる。 強「……あははは、なるほどなるほど。それは想定外だった。そうだな…確かに猛にしてみれば 何故クラリスが俺と結婚したのか疑問に思わない方が不思議か」 一瞬考え込むような沈黙が続いた後、親父は一本取られたとばかりに納得する。彼としては 自分の息子が何を求めているかを知る方法としていたので、こんな切り替えしがくるとは 思ってもいなかったのだ。 小「俺の方からはきちんと答えたぞ。だから教えろ。どうして俺に黙ってた?」 改めて何故能力を隠していたのかを聞く猛。 強「それはな…簡単だよ。猛はクラリスが大好きろ?そしてそれは同時に俺への敵愾心になる。 そんなとき、父親というものは大体の奴が思うのさ。『自分を乗り越えていって欲しい』と。 だから俺は自分の地位を猛に近づけた。それは絶対に子供にはばれちゃいけなかったんだが、 この話の根本であるクラリスが話してしまったからな。フラウが日本に来たことで、 きっとクラリスももう知っていい頃だと判断したんだろう。事実、今お前は『納得する』と答えた。 それは自身が母親へと依存していたものから能動的に脱却できたことを意味している。 つまり、隠す必要そのものがなくなった…そういうことだ。 俺は猛から今の回答を聞いたことで納得したけど…クラリスは、直感的に感じ取っていたんだろうな。 猛の過度なエディプスコンプレックスは既に解放されている事実を」
[22]小田ジュニアの野望:2010/10/29(金) 19:13:27 ID:v4GgJyg+ 小(…訳がわからんが、要は敵が強すぎて叶わないと思って欲しくなかったということか。 母親と父親へのコンプレックス…確かにフラウが日本に来たことで母親への思慕は薄まって いる…ような気がする) 自分ではあまり認識していなかったのだが、実はいつの間にか親離れをしてきているのだと 認識してしまう猛だった。 強「で、話はそれだけか?終わりならそろそろ寿司を握りに行かなきゃならないんだが」 どうしますか? A.話を終わらせる。 B.その力で俺を鍛えてくれと頼む。 C.その他 先に1票入ったものを選択します。
[23]森崎名無しさん:2010/10/29(金) 19:16:46 ID:??? ここは普通にBでいい……か? それとも一度時間を置くべき?
[24]森崎名無しさん:2010/10/29(金) 19:26:59 ID:??? 置く時間はないかも
[25]森崎名無しさん:2010/10/29(金) 19:28:05 ID:??? でもさっきの設問は「わからない」が正解だったんだよなあ
[26]森崎名無しさん:2010/10/29(金) 19:42:43 ID:Vr/056B6 B
[27]小田ジュニアの野望:2010/10/29(金) 19:57:34 ID:v4GgJyg+ B.その力で俺を鍛えてくれと頼む。 小「で、だ。」 猛は強に力があることに一応納得したところで頼んでみる事にする。 小「その力で俺を鍛えてくれ」 強「………。」 強の返答→友好値14+(話術+2)+!card !cardのスペースを抜いてコピペってください。 合計値が 25以上 来週から夏休みか… 20〜24 来週もう一回だけ特訓OK 19以下 先々月に特訓つけてやっただろ? となります。
[28]森崎名無しさん:2010/10/29(金) 20:05:26 ID:??? 強の返答→友好値14+(話術+2)+ スペード5
[29]森崎名無しさん:2010/10/29(金) 20:26:01 ID:??? 流石に山籠り編への突入は無理か……
[30]小田ジュニアの野望:2010/10/29(金) 20:26:03 ID:v4GgJyg+ 強の返答→友好値14+(話術+2)+スペード5=21 20〜24 来週もう一回だけ特訓OK 強「……そうだな。それじゃ来週にもう一度特訓をつけてやろう」 強の出した答えは良くも悪くも普通だった。 小「わかった。それじゃ来週頼む」 たった今、『寿司を握りに向う時間』と回答しているため、今日どうこうしてくれるとは 思っていなかったため素直に了解する猛。 強の特訓は本人さえやる気があるのならばかなりの効果を発揮するだけに来週を楽しみにするのだった。 ぴこーん! 来週の平日ターンが強制イベントとなります。
前
次
写
名前
E-mail
0ch BBS 2007-01-24