※人気投票開催中※
01/17(日)00:00-01/30(土)23:59
第二回鈴仙奮闘記キャラ人気投票
※新板できました※
ダイス創作物語板
ブログ
現行スレ
投票
最新20
板
1-
前
次
新
レス
【最後の夏は】小田Jr.の野望24【終わらない】
[558]小田ジュニアの野望野球外伝:2010/11/12(金) 19:08:06 ID:??? 投げる!→3.5 ヒッティング! 打つ!→4.4 4−4ライト前ヒット 取る!→3.2 ナタリア「ヒャッホーー!!」 カコーン! 流石はかのロベルト本郷の娘である。専門でないスポーツであってもそのセンスにかかれば誤差範囲と いわんばかりに最も綺麗なヒットとも称されるセンター前へ綺麗にボールを打ち返す。 小(く!さすがはナタリア。甘いコースは全て打ち返されそうだな…) そんな事を考えているとネクストバッターサークルより来るのは参加メンバー最年少のドラミ。 ドラミ「パパ!ガン!っとやっちゃうからね〜!!」 きっと父、強に何か吹き込まれたのだろう。ものすごく楽しそうにブンブン金属バットを振り回している。 小(っく!最年少だから9番にしたとかそんな理由だろうケド…タイミング的に最悪だぜ!) 9番がドラミなら1番は先頭打者の宮本に戻る。ここはなんとしてでも止めたいところである。
[559]小田ジュニアの野望野球外伝:2010/11/12(金) 19:10:05 ID:??? 投げる!→!dice.!dice 打つ!→!dice.!dice 取る!→!dice.!dice お1人様でまとめて!dice.!diceのスペースを抜きコピペってください。 ジュニアの投手力Aのため、一行目がぞろ目で三振、三振ではなかった場合、二行目の結果で 1−1中ホームラン 2−2三塁線ニ塁打 3−4サードフライ 5−5三塁線ニ塁打 1−2レフトフライ 2−3ピッチャーフライ 3−5ショート内野安打 5−6四球or死球 1−3ショートゴロ 2−4キャッチャーフライ 3−6セカンドゴロ 6−6レフト前ヒット 1−4ライトフライ 2−5センター前ヒット 4−4レフトフライ 1−5センターフライ 2−6三ファールフライ 4−5ショートライナー 1−6右中間ヒット 3−3一塁線三塁打 4−6ショートフライ となり、三行目はヒット系以外で落ちた守備位置により 野手力Sなら自動アウト、Aなら1ゾロ、Bなら1ゾロ2ゾロ3ゾロ、Cならゾロ目でエラーとなります。 (ライナー以外では起きませんが重殺よりエラー優先です。) 各守備位置の野手能力 ピッチャーA キャッチャーA ファーストA セカンドA サードS ショートS レフトB センターC ライトC
[560]森崎名無しさん:2010/11/12(金) 19:12:18 ID:??? 投げる!→ 4 . 4 打つ!→ 2 . 1 取る!→ 3 . 6 ここまで強チームのランナーなしでの出塁率10割でござる なんだ?猛はランナーがいる方が強いのか?
[561]森崎名無しさん:2010/11/12(金) 19:14:18 ID:??? ってランナーありでの強チームの出塁率0じゃないか
[562]森崎名無しさん:2010/11/12(金) 19:20:35 ID:??? ほら、追い詰められての粘りがJr.流だから
[563]小田ジュニアの野望野球外伝:2010/11/12(金) 19:32:30 ID:??? >>561-562 まさか外伝になってもジュニアクオリティは健在だとは…実力はほぼ拮抗しているのに… 投げる!→4.4 ぞろ目で三振! 打つ!→2.1 取る!→3.6 ビシュ!!! 2−0で追い詰めた後の決め球が疾る! イザナギ「ストラーイク!!バッター三振!!」 ドラミ「え〜もうおわり?もう少し振りたいな〜」 ルールを今一覚え切れていなかったのか、かなり不満げな顔でバッターボックスから戻るドラミ。 当然口はへの字に曲がっていた。 小(ふう…ストライクゾーンが小さいから苦労したぜ!ボールだろうが何だろうが振ってくれるのに 気付かなかったら今頃どうなっていた事か…) 恐らく次からはボールは振らなくてもいいと教わってやってくるであろうドラミにわずかな不安を 覚えながらもついにバッターは一巡する。 宮本(………私の力じゃ長打はほぼない。で、私がバントしたとしても次はあの小田ママ。 彼女がボールを振るとは思えないから、彼女が四球だったとしてもアウトだったとしても あまり意味がない。という事はやはり送りバントは無しだな。仕方が無い、ここはヒッティングに かけるか…)
[564]小田ジュニアの野望野球外伝:2010/11/12(金) 19:33:43 ID:??? そう思いながら僅かにジュニアの球筋に慣れてきた一番バッターはボックスへと向う。 投げる!→!dice.!dice 打つ!→!dice.!dice 取る!→!dice.!dice お1人様でまとめて!dice.!diceのスペースを抜きコピペってください。 ジュニアの投手力Aのため、一行目がぞろ目で三振、三振ではなかった場合、二行目の結果で 1−1右中間ヒット 2−2サード内野安打 3−4サードフライ 5−5レフト前ヒット 1−2一ファールフライ2−3セカンドフライ 3−5ショート内野安打 5−6四球or死球 1−3左中間ヒット 2−4キャッチャーフライ 3−6ショートフライ 6−6センター前ヒット 1−4ライトフライ 2−5三塁線ヒット 4−4一塁線二塁打 1−5センターフライ 2−6センター前ヒット 4−5ピッチャーフライ 1−6レフトフライ 3−3ライト前ヒット 4−6レフトフライ となり、三行目はヒット系以外で落ちた守備位置により 野手力Sなら自動アウト、Aなら1ゾロ、Bなら1ゾロ2ゾロ3ゾロ、Cならゾロ目でエラーとなります。 (ライナー以外では起きませんが重殺よりエラー優先です。) 各守備位置の野手能力 ピッチャーA キャッチャーA ファーストA セカンドA サードS ショートS レフトB センターC ライトC
[565]森崎名無しさん:2010/11/12(金) 19:52:26 ID:??? 投げる!→ 5 . 3 打つ!→ 1 . 2 取る!→ 6 . 4
[566]小田ジュニアの野望野球外伝:2010/11/12(金) 20:33:54 ID:??? 投げる!→5.3 ヒッティング 打つ!→1.2 1−2一ファールフライ 取る!→6.4 アウト 毎回のように塁にランナーを背負うジュニア。セットポジションから… ヒュン!! 振りかぶらない方が制球力が高まるタイプなのか、厳しいところをついていく。 宮本(っく!完全に打順の編成ミスだよ) そう毒づきながらもかろうじて打ったボールは一塁線をこえ… …パシ! 一塁を守る春菜姫により簡単にボールはキャッチされる。 小「よし!ツーアウツーアウ!!」 まわりを一瞥し、そう鼓舞するジュニア。
[567]小田ジュニアの野望野球外伝:2010/11/12(金) 20:35:05 ID:??? クラリス(ここで終わっても次はくりーんなんとか…からですもんね) 攻める側ではどうしても士気の下がる残塁も彼女には関係ない。相変わらずものすごいおきらくに バッターボックスに母親がたつ。 ほぼつっ立ってるだけです→!dice.!dice !dice.!diceのスペースを抜きコピペってください。 投手力などは全て無視して以下の結果になります。 1−1四球 2−2四球 3−4三振 5−5四球 1−2三振 2−3三振 3−5四球 5−6四球 1−3四球 2−4四球 3−6三振 6−6三振 1−4三振 2−5三振 4−4四球 1−5四球 2−6三振 4−5四球 1−6三振 3−3四球 4−6三振
[568]森崎名無しさん:2010/11/12(金) 20:35:30 ID:??? ほぼつっ立ってるだけです→ 5 . 1
前
次
写
名前
E-mail
0ch BBS 2007-01-24