※人気投票開催中※
01/17(日)00:00-01/30(土)23:59
第二回鈴仙奮闘記キャラ人気投票
※新板できました※
ダイス創作物語板
ブログ
現行スレ
投票
最新20
板
1-
前
次
新
レス
【最後の夏は】小田Jr.の野望24【終わらない】
[588]小田ジュニアの野望野球外伝:2010/11/13(土) 13:27:14 ID:??? エルロン(よしこのまま長打コー…むむ!あそこを守っているのはシャルロッテ!?…よし!) レフトを守るのが最愛の人だと知ると途端に走るスピードが遅くなるエルロン。フラウが追いつき、 投げる頃になってもまだ1.2塁間でモタモタしており… エルロン「わー。しゃるろってのこうへんきゅうだ!これはもどるしかないぞー!」 ひどい三文芝居で長打コースをシングルヒットで押さえてしまう。 小「馬鹿エル士!なにやってんだよ!」 エルロン(大丈夫だって。私の足ならシングルヒットとツーベースは全く同じ意味を持つ。 まあ。まってなさい) ジュニアの怒声に全く顔色をかえず、ふふんと満足げに一塁ベースで走る気マンマンのエルロン。 小(だがこれで勢いも変わる。長打で同点、ホームランで逆転だ!) そんな事を思っているとネクストバッターサークルの池田はこのチャンスを確実にものにしようと 意気込んでバッターボックスに立つ。
[589]小田ジュニアの野望野球外伝:2010/11/13(土) 13:28:53 ID:??? ヒッティング、盗塁のいずれかの!dice.!diceを引いてください。 投げる!→!dice.!dice 打つ!→!dice.!dice 取る!→!dice.!dice ヒッティングの場合は上記3行を纏めて!dice.!diceのスペースを抜きコピペってください。 盗塁をしてみる?→!dice.!dice 盗塁を実行する場合は上1行の!diceのスペースを抜きコピペってください ヒッティングは強の投手力Aのため、一行目がぞろ目で三振、三振ではなかった場合、二行目の結果で 1−1中ホームラン 2−2一塁線三塁打 3−4レフトフライ 5−5右中間ヒット 1−2ライトフライ 2−3ピッチャーフライ 3−5右中間ヒット 5−6四球or死球 1−3サード内野安打 2−4キャッチャーフライ 3−6セカンドゴロ 6−6中ホームラン 1−4一ファールフライ2−5サードフライ 4−4ライトフライ 1−5センターフライ 2−6レフトフライ 4−5センター前ヒット 1−6ショートフライ 3−3三塁線ニ塁打 4−6ショートフライ となり、三行目はヒット系以外で落ちた守備位置により 野手力Sなら自動アウト、Aなら1ゾロ、Bなら1ゾロ2ゾロ3ゾロ、Cならゾロ目でエラーとなります。 (ライナー以外では起きませんが重殺よりエラー優先です。) ピッチャーS キャッチャーC ファーストB セカンドB サードB ショートA レフトC センターC ライトC 盗塁を選んだ場合、合計7.12でアウトとなります。
[590]森崎名無しさん:2010/11/13(土) 13:30:23 ID:??? 盗塁をしてみる?→ 4 . 5
[591]小田ジュニアの野望野球外伝:2010/11/13(土) 13:41:29 ID:??? 盗塁をしてみる?→4.5 4+5=9 セーフ!! その初球… ダ!!! オモイノカネ「走ったー!!なんとエルロン選手一球目から勝負を仕掛ける!」 宮本「刺す!!!」 それはキャッチャーの位置にいる天才宮本にばれていて大きく外されていたのだが… ダ!!シュン!! イザナギ「セーフ!!」 オモイノカネ「速い速い!!まるで疾風のような動きで瞬時に2盗成功!!エルロン選手、 チャンスを大きく広げる!!!」 エルロン(だから大丈夫なのさ。三塁は…ちょっと厳しいから素直にヒットを打ってもらった方がいいかな) 意外と野球を理解しているエルロンはそんなことを思う。 強(これで確実に抑えないといけなくなったか…) そんな事を思いながら再びマウンドに立つ父、強。
[592]小田ジュニアの野望野球外伝:2010/11/13(土) 13:42:29 ID:??? ヒッティング、盗塁のいずれかの!dice.!diceを引いてください。 投げる!→!dice.!dice 打つ!→!dice.!dice 取る!→!dice.!dice ヒッティングの場合は上記3行を纏めて!dice.!diceのスペースを抜きコピペってください。 盗塁をしてみる?→!dice.!dice 盗塁を実行する場合は上1行の!diceのスペースを抜きコピペってください ヒッティングは強の投手力Aのため、一行目がぞろ目で三振、三振ではなかった場合、二行目の結果で 1−1中ホームラン 2−2一塁線三塁打 3−4レフトフライ 5−5右中間ヒット 1−2ライトフライ 2−3ピッチャーフライ 3−5右中間ヒット 5−6四球or死球 1−3サード内野安打 2−4キャッチャーフライ 3−6セカンドゴロ 6−6中ホームラン 1−4一ファールフライ2−5サードフライ 4−4ライトフライ 1−5センターフライ 2−6レフトフライ 4−5センター前ヒット 1−6ショートフライ 3−3三塁線ニ塁打 4−6ショートフライ となり、三行目はヒット系以外で落ちた守備位置により 野手力Sなら自動アウト、Aなら1ゾロ、Bなら1ゾロ2ゾロ3ゾロ、Cならゾロ目でエラーとなります。 (ライナー以外では起きませんが重殺よりエラー優先です。) ピッチャーS キャッチャーC ファーストB セカンドB サードB ショートA レフトC センターC ライトC 盗塁を選んだ場合、合計値5.7.9.10.11で成功となります
[593]森崎名無しさん:2010/11/13(土) 13:43:55 ID:??? 投げる!→ 4 . 5 打つ!→ 2 . 4 取る!→ 4 . 4
[594]森崎名無しさん:2010/11/13(土) 13:46:28 ID:??? 天才宮本エラーw
[595]森崎名無しさん:2010/11/13(土) 13:48:22 ID:??? ライナー以外でもエラーあるの?
[596]小田ジュニアの野望野球外伝:2010/11/13(土) 14:22:01 ID:??? >>594 完全に守備力の差が出てますね。堅守のジュニアチームではありえないことなので 戦力自体がほぼ互角でこのアドバンテージは相当大きいです。 >>595 はい。ヒット以外は全てエラーの可能性がありますよ。 でも一般的なキャッチャーフライは圧倒的にファールグラウンドでのフライが多いので、 基本打ち直しですが、(なので、能力Cの宮本がキャッチャーにしてました) そのことを明記してなかったのでカード分岐にルール変更します。 投げる!→4.5 ヒッティング 打つ!→2.4 2−4キャッチャーフライ 取る!→4.4 エラー! カコーン!!! 思いっきり打ち上げられるボール。それはタイミングこそばっちりだったがかなりバットの上辺で 打ってしまい、ほぼ真上に打ち上げられる。 エルロン(ちい!ツーアウト!これでも走るしかないか!) ダダダ!とその俊敏な足で思いっきり走るエルロン。 宮本(バカめ。これを取って終わりだ!) しかし… ピカ!!! 蒼天に輝く光の塊が、彼の視界を大きく遮り…
[597]小田ジュニアの野望野球外伝:2010/11/13(土) 14:23:11 ID:??? コトン。 ボールは落ちる。 ボールの行方→!dice !diceのスペースを抜きコピペってください。 奇数 フェア!! ボールが落ちた瞬間エルロン帰還!同点!! 偶数 ファール! もう一回打ち直し。
[598]森崎名無しさん:2010/11/13(土) 14:27:08 ID:??? ボールの行方→ 6
前
次
写
名前
E-mail
0ch BBS 2007-01-24