※人気投票開催中※
01/17(日)00:00-01/30(土)23:59
第二回鈴仙奮闘記キャラ人気投票
※新板できました※
ダイス創作物語板
ブログ
現行スレ
投票
最新20
板
1-
前
次
新
レス
【最後の夏は】小田Jr.の野望24【終わらない】
[650]小田ジュニアの野望野球外伝:2010/11/14(日) 00:09:40 ID:??? クラリス「あらあら。猛じゃなくなったの?」 そんな事をいいながら相変わらずバットを振る気配も見せないクラリスはボックスに立つ。 出塁率だけなら最高クラス→!dice.!dice !dice.!diceのスペースを抜きコピペってください。 投手力などは全て無視して以下の結果になります。 1−1四球 2−2四球 3−4三振 5−5四球 1−2三振 2−3三振 3−5四球 5−6四球 1−3四球 2−4四球 3−6三振 6−6三振 1−4三振 2−5三振 4−4四球 1−5四球 2−6三振 4−5四球 1−6三振 3−3四球 4−6三振
[651]森崎名無しさん:2010/11/14(日) 00:14:22 ID:??? 出塁率だけなら最高クラス→ 6 . 6
[652]小田ジュニアの野望野球外伝:2010/11/14(日) 00:57:10 ID:??? 出塁率だけなら最高クラス→6.6 6−6三振 ピシュン! ティル(しまった!完全に棒球!?) ど真ん中に流れてしまったうちごろのボール。それは投球練習をブラフに使ったツケといってもいいだろう。 しかし… ブン!!! 形だけ振り回すクラリスのバットは掠る事もなくフラウは三振に討ち取られるのだった。 ティル(ふう…マスターの御母堂さまで助かりました…) そんな事を思っていると、先ほど適時ヒットをたたき出した内村がまたもやこのチャンスに打順に回る。
[653]小田ジュニアの野望野球外伝:2010/11/14(日) 00:58:25 ID:??? 内村(もう1点くらいないと心配か…) 投げる!→!dice.!dice 打つ!→!dice.!dice 取る!→!dice.!dice お1人様でまとめて!dice.!diceのスペースを抜きコピペってください。 ティルは投手力Aのため、一行目がぞろ目で三振、三振ではなかった場合、二行目の結果で 1−1右ホームラン 2−2三塁線ニ塁打 3−4レフトフライ 5−5ファーストフライ 1−2三ファールフライ2−3ピッチャーフライ 3−5ライト前ヒット 5−6四球or死球 1−3ショートゴロ 2−4キャッチャーフライ 3−6サードフライ 6−6中ホームラン 1−4ライトフライ 2−5センター前ヒット 4−4一塁線二塁打 1−5センターフライ 2−6ライトフライ 4−5ショートライナー 1−6セカンドゴロ 3−3左ホームラン 4−6レフト前ヒット となり、三行目はヒット系以外で落ちた守備位置により 野手力Sなら自動アウト、Aなら1ゾロ、Bなら1ゾロ2ゾロ3ゾロ、Cならゾロ目でエラーとなります。 (ライナー以外では起きませんが重殺よりエラー優先です。) 各守備位置の野手能力 ピッチャーC キャッチャーA ファーストA セカンドA サードS ショートS レフトB センターC ライトA
[654]森崎名無しさん:2010/11/14(日) 03:45:53 ID:??? 投げる!→ 4 . 3 打つ!→ 4 . 2 取る!→ 4 . 2
[655]小田ジュニアの野望野球外伝:2010/11/14(日) 17:08:58 ID:??? 投げる!→4.3 ヒッティング 打つ!→4.2 2−4キャッチャーフライ 取る!→4.2 アウト! 先頭打者2塁打というこれで得点できなければ戦術レベル0!という状態。それをティルは 三振、三振、キャッチャーフライとこれ以上ない成果で押さえる。 内村(チィ!小田を崩せばどうにでもなると思ったのは計算違いか…) キャッチャーフライにうち取られ、エルロンによりがっちりと掴まれる姿を見ながら内村はグローブを とりにベンチに戻るのだった。
[656]小田ジュニアの野望野球外伝:2010/11/14(日) 17:10:07 ID:??? 〜〜〜 強│001│00 ─┼───┼─────── 猛|000│0 〜〜〜
[657]小田ジュニアの野望野球外伝:2010/11/14(日) 17:11:26 ID:??? 石崎結(下位打線からだけど、1番まで回る。だからここはなんとしてでも出ないと) そんな事を思いながら5回裏、強チームの石崎結は改めて気合を入れる。 ヒッティング、スクイズバントのいずれかの!dice.!diceを引いてください。 投げる!→!dice.!dice 打つ!→!dice.!dice 取る!→!dice.!dice ヒッティングの場合は上記3行を纏めて!dice.!diceのスペースを抜きコピペってください。 スクイズバントはこちら→!dice.!dice スクイズバントを指示する場合は上1行の!diceのスペースを抜きコピペってください ヒッティングは強の投手力Aのため、一行目がぞろ目で三振、三振ではなかった場合、二行目の結果で 1−1右ホームラン 2−2三塁線ニ塁打 3−4ショートフライ 5−5三塁線ニ塁打 1−2ショートフライ 2−3レフトフライ 3−5ライト前ヒット 5−6四球or死球 1−3キャッチャーフライ2−4センター前ヒット 3−6セカンドゴロ 6−6中ホームラン 1−4ピッチャーゴロ 2−5ライトフライ 4−4エンタイトロツーベース 1−5ショートライナー 2−6一ファールフライ 4−5セカンドライナー 1−6右中間ヒット 3−3一塁線ヒット 4−6ピッチャーフライ となり、三行目はヒット系以外で落ちた守備位置により 野手力Sなら自動アウト、Aなら1ゾロ、Bなら1ゾロ2ゾロ3ゾロ、Cならゾロ目でエラーとなります。 (ライナー以外では起きませんが重殺よりエラー優先です。) ピッチャーS キャッチャーC ファーストB セカンドB サードB ショートA レフトC センターC ライトC スクイズバントを選んだ場合、合計値7.8で成功となります。
[658]森崎名無しさん:2010/11/14(日) 17:12:20 ID:??? 投げる!→ 3 . 4 打つ!→ 6 . 3 取る!→ 4 . 5
[659]小田ジュニアの野望野球外伝:2010/11/14(日) 17:27:40 ID:??? 投げる!→3.4 ヒッティング 打つ!→6.3 3−6セカンドゴロ 取る!→4.5 アウト! 強「せめて後2人は抑える!」 ジュニアチームに野手能力が高い人物が多いように、強のチームには投手能力の高い人物が多い。 故に無理に完投を狙う必要は全くなく、打たれようが打たれまいが強はこの回でマウンドを降りる ことを決めていた。 ガコ!!! 力の配分を考えずにすむ投球は唸りを上げ石崎結のヒッティングを押さえ込み、ぼてぼてのゴロに させることに成功。そのままセカンドの内村がフォローしまずは1アウトを取ることに成功する。 結(う〜ん…なかなかいいとこを見せられないわね。ざんねん) そんな事を思いながら9番の大竹とハイタッチをして戻るのだった。 〜〜〜
[660]小田ジュニアの野望野球外伝:2010/11/14(日) 17:28:46 ID:??? 大竹(それにしても…中々の投手戦ね。何かきっかけがないとこのまま続いてしまうかしら?) そんな事を思いながらバッターボックスに立つ大竹。 ヒッティング、スクイズバントのいずれかの!dice.!diceを引いてください。 投げる!→!dice.!dice 打つ!→!dice.!dice 取る!→!dice.!dice ヒッティングの場合は上記3行を纏めて!dice.!diceのスペースを抜きコピペってください。 スクイズバントはこちら→!dice.!dice スクイズバントを指示する場合は上1行の!diceのスペースを抜きコピペってください ヒッティングは強の投手力Aのため、一行目がぞろ目で三振、三振ではなかった場合、二行目の結果で 1−1一塁線三塁打 2−2ライト前ヒット 3−4サードゴロ 5−5一塁線ニ塁打 1−2ショートフライ 2−3一ファールフライ 3-5左中間ヒット 5−6四球or死球 1−3ライトフライ 2−4ファーストフライ 3−6キャッチャーフライ 6−6ライト前ヒット 1−4右中間ヒット 2−5ピッチャーゴロ 4−4ライト前ヒット 1−5レフトフライ 2−6ピッチャーフライ 4−5セカンドライナー 1−6サードライナー 3−3一塁線ヒット 4−6センター前ヒット となり、三行目はヒット系以外で落ちた守備位置により 野手力Sなら自動アウト、Aなら1ゾロ、Bなら1ゾロ2ゾロ3ゾロ、Cならゾロ目でエラーとなります。 (ライナー以外では起きませんが重殺よりエラー優先です。) ピッチャーS キャッチャーC ファーストB セカンドB サードB ショートA レフトC センターC ライトC スクイズバントを選んだ場合、合計値2.4.5.10.11で成功となります。
前
次
写
名前
E-mail
0ch BBS 2007-01-24