※人気投票開催中※
01/17(日)00:00-01/30(土)23:59
第二回鈴仙奮闘記キャラ人気投票
※新板できました※
ダイス創作物語板
ブログ
現行スレ
投票
最新20
板
1-
前
次
新
レス
【最後の夏は】小田Jr.の野望24【終わらない】
[852]小田ジュニア:2010/11/20(土) 20:37:40 ID:??? そして、無事これらの3チームに自チームを加えた4チームで1位になれば中一日の休養日の後に 晴れて決勝トーナメントのベスト4に勝ち上がることができます。 そして、その休養日に2次リーグで戦った人物の中から数人が特訓に来てくれ、最後の能力アップの 機会に恵まれます。 そして準決勝。相手は武蔵FC。実は何回か埋めネタで出てきた相手。あの三杉の所属していた チームだが三杉自身は出ない。 FWのテオドール・フォン・リュッケは実はルリタニアで何度もカード判定があったのに 再開できなかった残念な人物。ジュニアのせいで日本に無理やり留学させられているため ものすごく恨んでいる。といっても逆恨みだが。 MFの司令塔はピエール。父親譲りの能力を持つが実は実家が岬に騙されて昔ほどの金持ち貴族ではない。 …いや、貴族じゃないけど。人物の性格は当初の予定では父親そのものだったが、 やや没落したために逆に生まれ持った気障意識が前面に押し出されはじめ、この大会では サイバーフォーミュラに出てくるランドルに近くなっている。 ゴールキーパー葵。 何故かキーパーをしている葵新伍の息子。カードの魔物のお陰で登場しているので 深い意味はないが、恐らく山森と同じ理由…かもしれないし、山森大好き葵が、山森の息子と 同じポジションになるように指示したのかもしれない。能力は直角セービングと 富士山大爆発(飛び出し技)を持ち、準決勝にふさわしい能力を持つ。
[853]小田ジュニア:2010/11/20(土) 20:38:42 ID:??? そして決勝の相手は先に書いたようにハイブリッジメモリアルスクール(未定)の学生。 海外で活躍している選手の子息が通う学校なので、フットボールチームではなく、一学校が 決勝まで駒を進めるという快挙を行っている。 因みに同じ合宿所でのチームということで前夜に色々とイベントあり。 主役はもちろん森崎jrと大空翼jr。因みに翼の双子の子供、疾風と大舞はでない。 他にも新田の息子もいるが空気。 大空飄(つむじ) とにかく強い。ジルベルトの本気モードを常に継続している時+1くらい。とはいえ ここまで無事に成長しているならば手の出しようがない…とまではいかない。 ただし使う必殺技はカード判定ではないミラクルドライブであり、山森がここまでに がんばりセービング改を使えるまで成長してなければ打つ前に奪うのが最も効果的。 森崎jr 敵に回すとありえないほど強いがんばりセービング改(補正値+10)を持つチートの塊。 ナタリアがドライブオーバーヘッドツインをここまでで覚え切れなかった場合、ガッツ切れを 狙うのが一番。また、小学生能力を参照しているので実は1対1は苦手という欠点もあり。 で、ここまで勝ち続けて優勝できればエクストラモード突入。所謂全日本対海外招待選手という 少し早めの海外体験コーナー。敵は南米ヨーロッパ、アジアアフリカところ構わず出てきて 当然その中にはシュナイダーの息子やファン・ディアスの息子も… といった感じですね。 ではまた。
[854]森崎名無しさん:2010/11/20(土) 20:44:07 ID:??? 乙です 勝てる気がしないw
[855]森崎名無しさん:2010/11/20(土) 20:47:16 ID:??? Jr.がきちんと成長してれば、彼らに匹敵する選手になれてたんだろうねえ
[856]森崎名無しさん:2010/11/20(土) 21:34:30 ID:??? 松山Jr.の背景が気になってしょうがないわけだが
[857]小田ジュニア:2010/11/20(土) 23:21:57 ID:??? >>854 いやまあ、全国進出すると各人能力の上がり方が桁違いになるので意外とどうにかなりますよ。 県大会決勝は三羽烏以外は敵じゃないですし、1次リーグの決戦の相手はボーナスステージ といってもいいくらいの相手。2次リーグからが本当の戦いですね。 >>855 元々純粋な能力では勝てなく、友好値補正を使うことで互角以上になる…というバランスにしています。 具体的な数字では基礎能力は22前後。これに蝶化系のブーストスキル+2〜4(最大5) 必殺技+2〜+4、それに友好値補正+3で30over。例外的な兄妹補正+3がつけば更に33以上 十分対応可能…どころか完璧に上回っている能力ですね。 実際タックル値なら想定どおりのいい線いってますし。 (もちろん全ての能力ではなく、捨て能力以外の能力が、という注釈つきですが)
[858]小田ジュニア:2010/11/20(土) 23:23:00 ID:??? >>856 いやぁ…文章にあるとおり「出落ち」ですから。 見学に行ったOB「なにぃ!あの松山に…子供だとぉ!!誰との子だ!?」 松山jr「いや血は繋がってませんから」キリッ! 見学に行ったOB「なーんだ」 ちゃんちゃん! とやりたかっただけです。本当はもう少し掘り下げますが。 それにしても残り10K切りましたね。何をするにも中途半端なのでとりあえずは今度いつかする ゲームのボツ案でも2.3書いておきましょうか。
[859]小田ジュニア:2010/11/20(土) 23:24:01 ID:??? ボツ案1 ファンタジスタメーカー 主人公は第一線を退いた森崎。意中の人物と結婚し、子宝にも恵まれたが、体格が似ており スポーツ選手として大成は難しいかと思われた。……しかし、 森崎「普通の人間ならそこで諦めるだろうが…俺の辞書に諦めの文字はねぇ!!」 と奮起し、子供を小4〜中3までしっかり育て上げることを決意した森崎。 さあ、世界最高の選手を作り上げよう! というのが骨格です。
[860]小田ジュニア:2010/11/20(土) 23:25:49 ID:??? 能力は各サッカー能力に加え、4年次紫乃やドラミに使った性格表、それに 精神力、体力、運動力、知力、カリスマ、気品、魅力、友情、道徳心、繊細さ、独立心 理論性、プライド、ストレスなどの各項目があり、 それにより自分の教えた必殺技をマスターさせたり、試合中で活躍できたり、キャプテンに なったりしていきます。 基本はパラ上げ作業中心となり、自分は間接的にしか息子の状況は把握できません。 なので気がついたら恋人が出来ていたり、あまりにスパルタで押し付けると反発したり 潰されたり…時には一緒にバカンスに行ってスキンシップを楽しんだりするゲームです。 さて、息子の将来はプロサッカー選手になれるのでしょうか?
[861]森崎名無しさん:2010/11/20(土) 23:27:32 ID:??? 胸を増量するためにドーピングしたり、大会の商品を売ったら捕まるゲームを思い出したでござる。 キャットルーキーネタといい、年代は結構かぶってるのかな・・?w(30代前半)
前
次
写
名前
E-mail
0ch BBS 2007-01-24