※人気投票開催中※
01/17(日)00:00-01/30(土)23:59
第二回鈴仙奮闘記キャラ人気投票
※新板できました※
ダイス創作物語板
ブログ
現行スレ
投票
最新20
板
1-
前
次
新
レス
銀河シュナイダー伝説1 〜黎明篇〜
[784]森崎名無しさん:2011/01/03(月) 21:23:27 ID:62bA1xNA G
[785]銀河シュナイダー伝説:2011/01/03(月) 22:14:56 ID:OSYPVIeo G.攻撃能力 基本的にこの時代の戦闘において一度狙われた攻撃は受け止めるしかない。それ故に個人艦戦において 重要なものは攻撃力と守備力であるとシュナイダーは考える。 シュナイダー(攻撃守備守備…ときたから今度は攻撃力だな) 攻走守というバランスを考えると機動力も重要ではあるのだが、受け止めれば 十分であると考えるシュナイダーは再び攻撃力アップに挑戦する。 ビッテンより強く!→!dice+!dice+1 !dice+!diceのスペースを抜いてコピペってください。 でた合計数がそのまま攻撃能力に加算されます。 ※攻勢面制圧指南書の効果により+1の補正が加わります。
[786]森崎名無しさん:2011/01/03(月) 22:15:20 ID:??? ビッテンより強く!→ 5 + 5 +1
[787]銀河シュナイダー伝説:2011/01/03(月) 22:26:11 ID:OSYPVIeo ビッテンより強く!→5+5+1=11 先々月の履修ではさっぱり解らなかった講義内容。しかしながら一度守備能力へと頭をリセット させてからの講義は全く違ったものとして受け止める事が出来た。 シュナイダー(なるほど…こう攻撃されると嫌だと考えていた方法をこちらから行えば それだけで相手にとっては受け止めにくいのか。) 守備とはなんぞやと知ったシュナイダーは今までのおくれを取り戻すように貪欲に吸収するのだった。 ☆☆☆ ●攻撃力32 → 43 となりました。 〜〜〜
[788]銀河シュナイダー伝説:2011/01/03(月) 22:27:12 ID:OSYPVIeo 帝国暦476年6月 自由行動ターン シュナイダー「8月まで残り僅か。出来る事はやっておいた方がいいのだろうか?」 シェスター「まあね、天命を待つにはまだ僕たちは若すぎるのさ。」 どうしますか? A.自主練をする。 B.フライングサッカーの練習をする。(選択後、誰かを誘う事が出来ます) C.寮内をぶらぶらする(誰かに出会うかも) D.士官学校敷地外に出る。 E.ミュラーに会いにいく。 F.シェスターと話す。 G.カルツに会いに行く。 H.カペロマンに会いに行く。 I.メッツァに会いにいく。 J.その他 先にID表示で2票入ったものを選択します。 精神強化タブレットを使う場合は、A1のように英字の後に1を加えてください(残り3個) ●身体能力65 ●格闘能力42 ●射撃能力67 ●空戦能力75 ●統率力30 ●機動力30 ●攻撃力43 ●守備力45 ●運営能力30 ●外交・情報収集力30 ●政治力30 ●裏工作能力32 ●人脈295 所持金 590帝国マルク
[789]森崎名無しさん:2011/01/03(月) 22:50:31 ID:rLbdE4R2 J命中効率上昇解法を読む
[790]森崎名無しさん:2011/01/03(月) 22:53:27 ID:i/ZhC4dg J命中効率上昇解法を読む
[791]銀河シュナイダー伝説:2011/01/03(月) 22:59:56 ID:OSYPVIeo J.命中効率上昇解法を読む。 シュナイダー(っと、その前にこの前買った本を読むか) そう思い軽く目次だけ読んでみると… シュナイダー(…ん?もう知っている事も2.3あるな…) そんな事を思いながら、 何冊読みますか? A.4冊読み込む。(攻撃力+7) B.3冊読む。(攻撃力+6) C.2冊だけ読む。(攻撃力+4) D.まずは一冊だけ読む。(攻撃力+2) 先にID表示で2票入ったものを選択します。 (5冊ありますが、最大50までしか上がらないので使えません)
[792]森崎名無しさん:2011/01/03(月) 23:03:20 ID:L6Z2v/lY A
[793]森崎名無しさん:2011/01/03(月) 23:03:56 ID:i/ZhC4dg A
[794]銀河シュナイダー伝説:2011/01/03(月) 23:31:57 ID:OSYPVIeo A.4冊読み込む。(攻撃力+7) シュナイダー(既に知っているこれは読んでも仕方ないから残りを読むか…) 基礎の基礎は既にこの2ヶ月間の講義で自分のものとしている射撃王の青年は、序文を飛び抜かし、 まだ取得していない技術を盗むべくハウトゥー本を読みふけっていく… ☆☆☆ 命中効率上昇解法を4冊消費しました。 ●攻撃力43 → 50 となりました。 〜〜〜
前
次
写
0ch BBS 2007-01-24