※人気投票開催中※
01/17(日)00:00-01/30(土)23:59
第二回鈴仙奮闘記キャラ人気投票
※新板できました※
ダイス創作物語板
ブログ
現行スレ
投票
最新20
板
1-
前
次
新
レス
【奇跡の】キャプテンEDIT20【価値は】
[803]森崎名無しさん:2010/12/13(月) 10:26:06 ID:??? 比良山のシュート上げたいのに、一緒に練習する場合だと大前はいらないブロックになっちゃうのがネックだなぁ・・・
[804]森崎名無しさん:2010/12/13(月) 11:07:38 ID:??? いやそろそろブロックをあげないと他の能力もあげにくくなるだろうからちょうどいいと思う
[805]森崎名無しさん:2010/12/13(月) 12:07:39 ID:??? 大前のブロックを上げたいが比良山のシュートが上がりにくいから困る・・・が正しいと思う 16以上か21以上で1上昇だとしたら、準備段階の今は低い能力を補完するのがベスト。
[806]森崎名無しさん:2010/12/13(月) 18:29:42 ID:??? 比良山は唯一の伸びやすいパスが3つ上昇したから、シュート・ドリブルの伸び幅も戻ったんじゃないか?
[807]森崎名無しさん:2010/12/13(月) 18:48:23 ID:??? しかし、安宅との対戦は鬼門だよな。 セーブも一対一も高い場所で安定してるから、大前に撃たせないと得点力半減ってレベルじゃないし。 試合前のミーティングでゴール前では大前に集めろとか、指示してくれないかな。
[808]森崎名無しさん:2010/12/13(月) 18:58:12 ID:??? 逆に浪野戦はミドルシュート中心の作戦になると思うけど 前に菱野さんも一番有効なのはドライブシュートと言ってたし
[809]森崎名無しさん:2010/12/13(月) 19:04:39 ID:??? 全試合ハットトリック狙ってみたいから高い玉撃つチャンスがあったら 本多のスキル活用して、ヘディングでも点取れるのが一番いい。
[810]キャプテンEDIT ◆wM6KXCkaLk :2010/12/14(火) 00:30:07 ID:??? 遅くなってすみませんが、今回の投下です -------------------------------------------------------------------------------------------------- 〜秋季地区大会・三回戦〜 実況「大会の日程も半ばに達する三回戦! そろそろ強豪校同士の対戦も始まってくる頃合いです! 今回の試合は鳴紋中対浪野中! 奇しくも県内最強の攻撃力と、最高の守備力の激突です!」 観客「ヒューヒュー! 早く始めろぉ!!」「大前と比良山が安宅をぶち抜くのが見てェんだ!」「ヒャッハー!」 実況「なお、鳴紋中の大前くんは今大会二試合連続でハットトリックを記録しています。 この試合では長野県トップのGKとも言われる安宅くんが立ちはだかりますが、記録を伸ばしていってほしいところ!」 鳴紋応援団「ふざけんな実況!」「安宅がトップって、渡会のことディスってるのか!?」「俺、テルさえいればいいや……」 一回戦の大迫、二回戦の赤口とは違い、県内でも強豪と目される浪野中。 その実力校との戦いを前に、観客たちはいやがおうにも昂っていった。 ※ ※ ※ 飯地監督のいつもの一言で、鳴紋中のミーティングが始まる。 やす子「よし、みんなきけ。今日の対戦相手は浪野中学。GKの安宅くんを中核とした守備型のチームよ。 彼らのリトリートは、元々は精鋭が去年に見せた戦法を模倣したものだけど、今はそれを更に徹底させたと聞いているわ」 菱野「はい。私が偵察した一回戦の試合では、FWまで引き込んでの守備を見せていましたわ。 あれを打ち崩すには、並大抵の攻撃力では無理でしょうね」
[811]キャプテンEDIT ◆wM6KXCkaLk :2010/12/14(火) 00:31:07 ID:??? 本多「それは……何とも徹底しているな」 渡会「敵っていうよりお邪魔キャラだな」 肩を竦める本多と渡会。 やす子「それは言い得て妙ね。彼らは守備に特化している分、攻撃力はあまり高くない。いえ、低いと言ってもいいでしょうね。 実際、一回戦と二回戦はともにロースコアゲームだった。PKなんかの事故で1点を上げなければ、そう怖くは無いわ」 国岡「へっ! 要するにFWさんがきっちり点を取ってくれれば、特に問題は無いわけだろ? なあ?」 国岡が口元を歪めつつそう言う。 大前「……まあ、言っていることは間違っていないな(口調がかなりムカっとくるけれど)」 宇津木「別にMFが点を取ったって問題は無いわけだが? 相手がリトリートを布いてくれればミドルは撃ち放題になる。 シュート本数を増やして相手を圧倒出来れば勝つなんてチョロいこと。FWだけで攻撃を決めようなんて浅はかさは愚かしい」 菱野「それも一つの考え方ではありますわね。 ブロックに人数を割くと、パンチングしてもボールをフォローできる選手がいなくなります。 そうなれば安宅選手もキャッチを選ばざるを得なくなる時が来るかもしれませんわね」 大前(確かにそうだ。……もっとも、強力な必殺シュートは全て全力で止めに来るだろうけど。 ……となると、雪村にも撃たせてみた方がいいこともあるのかな?)
[812]キャプテンEDIT ◆wM6KXCkaLk :2010/12/14(火) 00:32:12 ID:??? 菱野「それと、可能性は低いでしょうが安宅選手のオーバーラップにもご注意ください。 身体能力が鍛えられている分、他のフィールダーよりも高い能力を持っていると考えられますわ。 こちらがリードを奪ったりした場合、一か八かで上がってくることも考慮してください」 国岡「はん……GKのオーバーラップったって、南葛の森崎ほどじゃないんだろ? そんなの俺が止めてやるぜ」 落田「ゴールががら空きになったら得点の大チャンス……これは俺もヒーローになれるかも!」 功名心にぎらぎらとする国岡と落田。実際、安宅がオーバーラップしてきた場合、彼らに当たる可能性が高かったりする。 主に鳴紋の穴を狙う的な意味で。 やす子「……ま、とにかく油断せずに行きましょう。出場選手、フォーメーション、ゲームキャプテンはいつも通りね。 ディフェンス陣のみんな。向こうの攻めはほとんど縦ポンメインだと思うから、裏を取られないように注意ね。 といって、エリア内での不用意な接触でPK献上、なんて事態も避けるように。分かった?」 水守「は、はいっ!」 末松「う〜、難しい注文だな〜……」 輝林「…………(コクリ)」 渡会「ヘタに飛び出すより、どっしり構えてた方が賢明ってわけかァ。了解了解」
前
次
写
0ch BBS 2007-01-24