※人気投票開催中※
01/17(日)00:00-01/30(土)23:59
第二回鈴仙奮闘記キャラ人気投票
※新板できました※
ダイス創作物語板
ブログ
現行スレ
投票
最新20
板
1-
前
次
新
レス
【反町】幻想のポイズン46【世界へ殴り込み】
[229]森崎名無しさん:2010/12/28(火) 20:37:10 ID:8MEnPmec C 10!
[230]森崎名無しさん:2010/12/28(火) 20:40:25 ID:/LBN5Y62 C
[231]森崎名無しさん:2010/12/28(火) 20:40:44 ID:WyruDyZE A
[232]森崎名無しさん:2010/12/28(火) 20:42:23 ID:??? 一人だけトイレで着替えかよw
[233]森崎名無しさん:2010/12/28(火) 20:47:49 ID:cIOHXuEs A
[234]森崎名無しさん:2010/12/28(火) 20:50:54 ID:Yn0QAgY6 A
[235]森崎名無しさん:2010/12/28(火) 21:43:51 ID:??? 待てっ! 反町は男…外に出て着替えるべきなのは確かっ…それは確かっ… だがっ…彼等は忘れているっ… 彼等の宿舎にはっ…もうひとり…野獣のような男がいることをっ…!
[236]幻想のポイズン ◆0RbUzIT0To :2010/12/28(火) 21:46:40 ID:??? >A.ストライカーナンバーの「9」番でした。 ============================================================================= 反町に与えられた番号は、ストライカーナンバーである9番であった。 たかが背番号とはいえ、それでも9番を貰えたという事に反町は感動しつつ……。 いそいそとミーティングルームを出ると、男子トイレへと移動して個室で着替えを始めるのだった。 反町「……にしても、男子トイレで着替えって……扱い酷くないか?」 一方その頃、その他の面々は……。 穣子「……いくら姉妹でわかりやすいからって、私達が2、3番なの?」 静葉「なんだかこの番号だと前歯がうずいて仕方ないわ……」 リグル「ハッハァー!ストライカーナンバーの9とエースナンバーの10を足した19番だー!」 魔理沙「(背番号なんざどうでもいいが……。 あの優男の後ろの番号ってのはシャクだな)」 霊夢「あれ? 私は06番とかじゃないの?」 早苗「(正ゴールキーパーの証、1番! ふふふ……やはりいいものですね)」 それぞれ喜んでたり、そうでなかったりしながら、自室で着替えをしていたのだった。
[237]幻想のポイズン ◆0RbUzIT0To :2010/12/28(火) 21:47:47 ID:??? 幻想郷Jrユースの背番号表 1:東風谷早苗 2:秋静葉 3:秋穣子 4:藤原妹紅 5:レティ=ホワイトロック 6:キスメ 7:ヒューイ 8:水橋パルスィ 9:反町一樹 10:博麗霊夢 11:霧雨魔理沙 12:十六夜咲夜 13:霊烏路空 14:パチュリー=ノーレッジ 15:河城にとり 16:因幡てゐ 17:鈴仙=優曇華院=イナバ 18:魂魄妖夢 19:リグル=ナイトバグ 20:メディスン=メランコリー 21:大妖精 22:黒谷ヤマメ 23:妖精1 24:紅美鈴 25:チルノ
[238]幻想のポイズン ◆0RbUzIT0To :2010/12/28(火) 21:49:03 ID:??? ……… …… … ゆかりん「は〜い、みんなお久しぶり。 マジカル☆ゆかりん17歳よ。 いよいよ初の対外試合が始まり、大会に向けてここから徐々に物語が動き始めていくわ。 初戦の相手はスウェーデンJrユース。 監督から選手まで、色々と個性的過ぎる面子が集まってるけど……。 FW・MF・DF・GKと全てのポジションに実力者がいる侮れないチームよ。 ただ、まだ幻想郷とのレベルの差が開いている以上、苦戦をしてはいけない相手。 負けたらキャプテンとしての責任も問われるかもしれないから、頑張って勝利してね♪ それじゃあ敵チームと味方チームの相対的なフォーメーションと、現在の評価値表を確認しておきましょう」 −−@−− @ガレリ −B−A− Bレーン Aミルド E−D−C Eニルソン Dブローリン Cトーマ −−−−− F−I−G Fラーソン Iレヴィン Gフェデリックス −−−−− −−−−− −H−J− Hリュング Jラベリ スウェーデンJrユース 5−3−2 幻想郷Jrユース 5−3−2 −J−H− J魔理沙 H反町 −−−−− −−−−− G−I−F Gヒューイ I霊夢 Fパルスィ −−−−− C−D−E C穣子 D咲夜 C妹紅 −A−B− Aキスメ Bにとり −−@−− @早苗
前
次
写
0ch BBS 2007-01-24