※人気投票開催中※
01/17(日)00:00-01/30(土)23:59
第二回鈴仙奮闘記キャラ人気投票
※新板できました※
ダイス創作物語板
ブログ
現行スレ
投票
最新20
板
1-
前
次
新
レス
【世はまさに】キャプテン森崎40【大黄金世代】
[261]2 ◆vD5srW.8hU :2011/01/15(土) 19:44:04 ID:+D+HNw6g 〜岬〜 そしてもう一人、三杉や新田と同様に劇的な成長を目論んでいる者が居た。 ただしその様相は彼らとは大分違い、必死さや焦りはほとんど無かったが。 岬「(さて…そろそろ本腰入れないとね)」 誰もが功名心に駆られて必死に努力する訳ではない。 光り輝く栄光ではなく、その影にある実利を狙いに行く者も居る。 岬太郎とはそういう男だった。彼はサッカーは勿論好きだが、 それを商売の道具にするのに躊躇う程人生を捧げている訳ではない。 彼が他者には決して漏らさない本音はこうだ。 首尾よく有名なプロ選手になれたとしても、所詮プロサッカー選手のキャリアは 精々10年から15年であり、20年持てば相当長寿な方である。 無論その間に荒稼ぎをすれば余生を安泰に過ごす事も出来るし、 少々心もとなくても指導者やスカウトや解説者などで第二のキャリアを歩む事も出来る。 だが岬は成り上がりたかった。金の心配をする事もなく贅沢な暮らしをしたかったし、 人に動かされる立場から人を動かす立場になりたかった。
[262]2 ◆vD5srW.8hU :2011/01/15(土) 19:44:19 ID:+D+HNw6g 何故?と聞かれたら、そして岬が何らかの理由で正直に答えてくれたら彼はこう言うだろう。 自分が得意かつ自分が楽しめる事でお金を稼げるのは素晴らしい事じゃないかい? 僕の場合それが誰も否定せず誰も肯定せず、人と人の間を小器用に渡りまわる事なのさ。 そして自分が幸せになる過程で他者も幸せに出来るのなら、それを誰が責められるんだい?と。 無論彼はこう言う考え方の持ち主は少数派だと分かっているし、理解を求めても 悪戯に反発を招くだろうとも分かっている。頭の良い者、冷徹な者なら彼を否定はしないだろうが それでも説明する事で得られるメリットがデメリットを上回るケースは稀だろう。 岬「(翼くんが戻ってくると僕も存在価値が高まる訳だけど…ただの翼くんの付属品ってだけじゃ その内”縁の下の力持ち”ではなく”その他大勢”に成り下がってしまうからね。 広い人脈を保ち続け、誰からも便利な存在として頼られるにはもう少し実力をつけないと)」 故に岬は演じ続ける。主役ではなく主役を引き立てる名脇役を。 その生き方は自分は主役になれないと言う割り切り、そして 自分が主役を目指すリスクとリターンが見合わないと言う判断の賜物だった。 幸か不幸か、全日本ユースは主役になりたがる者が非常に多い。 だからこそあえて脇役に留まろうとする岬はチームに必要な存在であり続けた。
[263]2 ◆vD5srW.8hU :2011/01/15(土) 19:44:47 ID:+D+HNw6g 【分岐】http://capmori.net/test/read.cgi/morosaki/1294094129/l50にて !card と書き込むとランダムでトランプの絵柄が出るので、(!は半角)書き込んでみて下さい。 (ageでもsageでも構いませんが、★も含めて一回の判定の全文をコピペされてない場合は無効です) 先着(順番通りじゃない書き込みは無効)で ★岬のドリブル特訓→!dice + !dice=★ ★岬のパスカット特訓→!dice + !dice=★ と書き込んで下さい。カードやダイスの結果で分岐します。 ドリブル特訓→10以上で「頭脳的なドリブル」習得(フラグAはキープ)、5以上で「頭脳的なドリブル」習得(フラグAは消失)。 パスカット特訓→10以上で「ムーンサルトパスカット」の発動率上昇、5以上でフラグE。
[264]創る名無しに見る名無し:2011/01/15(土) 19:52:24 ID:jruMNP5u 岬ェ…
[265]2 ◆vD5srW.8hU :2011/01/15(土) 20:17:59 ID:+D+HNw6g ★岬のドリブル特訓→ 1 + 1 =2★ ★岬のパスカット特訓→ 3 + 1 =4★ 成果無し。 ----------------------------------------------------------------------------- ただ、岬が主役ではない最大の原因は才能ではなく情熱の欠如かも知れない。 主役になれないからなろうとしないのか、なろうとしないからなれないのか。 鶏が先か卵が先か問う様な物だが、いずれにせよこの情熱の無さが彼の足を引っ張る事もある。 岬「ううん、どうも上手くいかないな…良いアイディアが浮かんでこない」 今回はそれが閃きの無さと言う形で現れた。再び全日本ユースに合流する前に 新しい武器を 一つか二つ手に入れて置きたかったのだが、さっぱりだったのだ。 岬「仕方がない。自分の能力が向上しないのなら、他者の力を借りるしかない。 もう一度皆のプレイスタイルを見直して連携精度を高めておくか」 こういう時感情的にならずに切り替えが出来るのも岬の岬たる所以だろう。 良い意味でも悪い意味でも。
[266]2 ◆vD5srW.8hU :2011/01/15(土) 20:18:12 ID:+D+HNw6g こうして瞬く間に三ヶ月が過ぎ、年が明け、再び戦士達が日本に集まった。 森崎「翼の奴にデカい顔はさせねえぜ!」 日向「少しはあの甘ちゃん根性が治っていると良いんだが」 若林「俺にまだチャンスはあるのか…?」 翼「…よし。行くぞ」 世界に挑む前に一つとなる為に。
[267]2 ◆vD5srW.8hU :2011/01/15(土) 20:20:14 ID:+D+HNw6g 沢山更新しましたし今日はここまでとします。 岬の特訓ダイスがヘタれたのはなんとも(この物語の)岬らしいと言うべきか… それでもまだスタメンはほぼ確実な実力ではあるんですが、パッとしませんねえ。
[268]創る名無しに見る名無し:2011/01/15(土) 21:14:03 ID:jruMNP5u ジャイロ乙でしたー
[269]創る名無しに見る名無し:2011/01/15(土) 21:33:44 ID:HjjKyKZD 中里岬抜いちゃえよ
[270]2 ◆vD5srW.8hU :2011/01/16(日) 15:41:05 ID:0nNYNGOX 〜1991年1月、静岡県掛川市、ヤマハリゾートつま恋〜 FW 日向 小次郎 立花 政夫 立花 和夫 新田 瞬 来生 哲兵 滝 一 MF 大空 翼 岬 太郎 三杉 淳 松山 光 山森 正吾 井沢 守 葵 新伍 DF 次藤 洋 早田 誠 中里 正人 石崎 了 高杉 真吾 赤井 止也 中山 政男 若島津 健 GK 森崎 有三 若林 源三
前
次
写
名前
E-mail
0ch BBS 2007-01-24