※人気投票開催中※
01/17(日)00:00-01/30(土)23:59
第二回鈴仙奮闘記キャラ人気投票
※新板できました※
ダイス創作物語板
ブログ
現行スレ
投票
最新20
板
1-
前
次
新
レス
銀河シュナイダー伝説2 〜青雲篇〜
[319]森崎名無しさん:2011/01/12(水) 19:32:17 ID:Bwd6Q19g D
[320]森崎名無しさん:2011/01/12(水) 19:34:56 ID:m8EzV6xw D
[321]銀河シュナイダー伝説:2011/01/12(水) 20:14:41 ID:n3vgGRBo D.前回と同じ、一人ワンツーで切り込める位置、センタリングも出来るSMF(もしくはサイドウイング) メッツァに関して語る言葉は特に無い。職人気質である彼にとって自身に与えられた仕事を不足なく、 より確実に実行する事が至尊である為、周りの人間との連携という点において必要以上に期待してはいない。 とはいえ、彼の能力は誰の目から見ても得がたいもので、彼の位置はサイドが一番だと思われた。 メッツァ「わかった。」 シュナイダーの言葉…「前回と同じ」との言葉に短く頷くメッツァだった。 〜〜〜
[322]銀河シュナイダー伝説:2011/01/12(水) 20:15:50 ID:n3vgGRBo シェスター「で、次は僕。前回はボランチの位置だったね。」 シュナイダー「………」 どこのポジションに指名しますか? A.どのポジションも出来るならFWをしてもらおうか。 B.攻撃の枚数が少ない。敵陣内のパスもとってもらえるだろうしOMF(もしくはトップ下) C.なんとなく原作的にこの位置があってるような気がする。CMF(もしくはセンターハーフ) D.ちょっと勿体無い気もするがメッツァとは逆のSMF(もしくはサイドウイング) E.最終防衛ラインの一歩前、意外と統率力も有りそうだし司令塔型レジスタ(もしくはボランチ) F.DFをやらせてみるか… G.その他 先にID表示で2票入ったものを選択します。 ※役に立つ能力…パスカット、意外といける能力…競り合い、タックル、パス、ドリブル 平均的…シュート、ブロック、平均以下、セービング 実際の守備位置は全員が決まった後に自動的に配します(これでいいかの確認あり)
[323]森崎名無しさん:2011/01/12(水) 20:21:26 ID:Bwd6Q19g E
[324]森崎名無しさん:2011/01/12(水) 20:22:23 ID:m8EzV6xw E
[325]銀河シュナイダー伝説:2011/01/12(水) 20:30:02 ID:n3vgGRBo E.最終防衛ラインの一歩前、意外と統率力も有りそうだし司令塔型レジスタ(もしくはボランチ) シュナイダー「この辺は前回と変える必要はないな」 実際先の戦いではシグルドがレッドカードを受けてしまったため、一方的な戦いになったが、 シェスターの動きのお陰で助かった事も一度や二度ではなかった。 それゆえにシュナイダーは同じ場所を指示する。 シェスター「りょーかい。」 これについても文句は特にでず、スマートにきまる。 〜〜
[326]銀河シュナイダー伝説:2011/01/12(水) 20:35:43 ID:n3vgGRBo カルツ「最後はワシじゃな。前回は10番をつけてCMFの位置におったぞ」 シュナイダー「………」 どこのポジションに指名しますか? A.ドリブルで1対1を狙えばいい線いけるんじゃね?FWを指名。 B.ドリブルが得意ならこの位置がいいんじゃね?OMF(もしくはトップ下) C.中盤ど真ん中に強力な人物を配置するのは定石、前回と同じCMF(もしくはセンターハーフ) D.ちょっと勿体無い気もするがメッツァとは逆のSMF(もしくはサイドウイング) E.シェスターとダブルボランチ…運悪くない。かも F.やはり縦のラインを作る事は重要だ。CBを任せる。 G.その他 先にID表示で2票入ったものを選択します。 ※役に立つ能力…ドリブル、タックル 意外といける能力…競り合い、パスカット、シュート 平均的…パス、ブロック平均以下セービング 実際の守備位置は全員が決まった後に自動的に配します(これでいいかの確認あり)
[327]森崎名無しさん:2011/01/12(水) 20:39:53 ID:m8EzV6xw E
[328]森崎名無しさん:2011/01/12(水) 20:44:08 ID:sQMAPFCs B
前
次
写
0ch BBS 2007-01-24